いなり寿司を食べながらうどんをすする。
和食の定番コンビのひとつと癒えるこのセットメニューだが、今回まさかのカップ麺が発売された。
明星の一平ちゃん夜店の焼うどんの新作で2018年5月14日に登場した「いなり寿司味」だ。
いなり寿司を食べながらうどんをすする発想はあったが、まさかのうどんでいなり寿司も一緒に味わってしまおうなんていう奇跡の味。
その味はどこまでいなり寿司感を出せているのか?
さっそく食べてみた。
スポンサーリンク
一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味
某カップやきそばに対抗するようにカップうどん業界で異彩を放つ明星一平ちゃん。
これが今回発売した一平ちゃん夜店の焼そば いなり寿司味。
寿司屋のお持ち帰り容器を彷彿させるデザインというこだわり。
さっそく開封してみると中には定番の太麺にお揚げ。
液体ソース、ふりかけ、そしてバラン柄の寿司がり風味マヨと細部まで手を抜かない。
いなり寿司と食べ比べてみた
それではお湯を入れ待つこと5分。
まずは液体ソースをかけてよく混ぜ合わせる。
醤油ベースにみりんを加え甘味と酸味の効いた味に仕上げたソースは、もうこの段階でいなり寿司感がある。
最後に紅生姜、白ごま、黒ごまの入ったふりかけと寿司ガリ風味マヨをかければ完成だ。
食べてみた。
もっちりコシのある食べやすいうどん。
甘味のあるお揚げ、甘酸っぱいソースの風味がいなり寿司っぽい。
そこにガリの風味を再現したマヨネーズがよく合っている。
かなり好みの分かれる味だ。
実際どこまで近いのか本物も用意してみた。
いなり寿司味のうどんで一挙両得と思っていたが、食べ比べるとその差は圧倒的。
あたりまえだけど。笑
結論
いなり寿司感は再現度高いと思うが、ちょっと味付け失敗しちゃった感のあるいなり寿司といった味だった。
まぁ好みによるとは思うが、アリと言えばアリな味といった感じ。
まぁこれ買うなら、ちょっと値段高くなるけどカップうどんといなり寿司買って食うと思う。
そんな感じ。
一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味
オススメ度★★☆☆☆
価格 180円(税別)
販売 全国
発売日 2018年5月14日
内容量 117g
エネルギ― 514kcal
タンパク質 8.0g
脂質 21.9g
炭水化物 71.2g
食塩相当量 5.0g
-
-
いなり寿司ならここが旨い! 万年いなり亀広 行ってきた @宇都宮市