
今月もあの日がやってきた。
 そう、拉麺雷多の毎月10日のお楽しみの日だ。
 毎回いろいろと趣向を凝らして作り出される限定メニュー、はたして今月はどんな一杯に出会えるだろうか?
仕事終わりに行こうと油断をしていたら、なんと今回は限定20食の麺があるというので、この夏休みの時期に20食限定はやばいと昼に急いでやってきた。
 どうやらタイミングがよかったようで、到着した時には先客2組でその後に次々とお客がやってきていた。
 あやうく昼休み中に食べられず断念する羽目になるところだった。
スポンサーリンク
そして今回の限定はこれだ。
 
スナックまぜそばなんて、夏休みだけにお子様向けのメニューにでもしたのかと思いきやなにやら怪しいものがメニューのしたにあるw
 
どうやら今回の限定は、お菓子もんじゃ風トマト麺激辛入りまぜそばらしい。
 まぜそばなのに混ぜたら危険とはこれいかにw
どうやらトッピングに激辛パウダーが付くらしく、無しにもできるというのでここは無しに・・・・しない!!
 300万スコヴィルのキャロライナリーパーを攻略したオレサマにかかれば造作もないこと。
関連記事
 
そして限定20食のトマト麺は普通の麺にも変更可能らしい。
 まぁここはトマト麺で行くのは当然だけど。
で、これがその今月の10の日限定である「スナックまぜそば」だ。
 
ベビースター、暴君ハバネロ、チーズ、ニンニク、ジャガイモ、ブロックチャーシュー、8月10日にちなんでハートチップル、そして隠し味的なキャラメルコーン、上にはマヨネーズ、青のりがふられたまさにお菓子もんじゃ風のまぜそばだ。
そして右下の真っ赤な粉末。
 そうそれこそが激辛の正体だ。
 こんなに唐辛子一杯とか思ったことだろう。
 だがただ量が多いだけではない、この唐辛子こそが146万スコヴィルを誇るトリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーだ。
スコヴィル値では唐辛子の30倍の辛さとキャロライナの半分たらずだが、これが意外に体感ではこちらの方が辛く感じられるという噂だ。
どうやらすでに一般の人がその辛さをただの激辛だと思って激辛トッピングありで注文して撃沈したといういわくつきの一杯となっているようだ。
もちろん躊躇なく満遍なくまぜる、まぜそばだけに。
トマト麺に絡むタレ、そしてマヨネーズ、あと辛いの。
トマト麺だから赤みがあるのか、唐辛子のせいなのかすでにわからなくなっているw
さっそく一気にズズズといただく。
おっとこれは、ICHIGEKIというその名にふさわしく、サソリの一撃のように初手から辛みが襲ってくる。
その辛さを引き立たせるようなキャラメルコーンの甘味。
そしていっきに汗が身体から放出されはじめる。
いいねーこの感じ、キャロライナ以来の発汗だ。
普通なら暴君ハバネロで辛さを感じるところなのだろうが、もうすべてから辛さを感じる。
暴君ハバネロなんて子供のおやつレベルだ。
とはいえ、瞬発力はこちらの方が強いが、持続的な攻撃力という意味ではキャロライナさんほどではない。
そしてマヨネーズがマイルドにしているのもあり難なく完食することができた。
肝心のトマト麺の味はあまり堪能できなかったがw
もしこれから挑戦しようと思っている人は、その辛さが通常の激辛の比ではない(ちなみに暴君ハバネロは30万スコヴィル)ということを理解したうえで挑戦してもらいたい。
拉麺雷多
 住所 栃木県栃木市城内町2-21-24
 TEL 0282-22-1750
 営業時間 11:00~15:00/17:00~21:00
 定休日 火曜
 
関連記事
 
こちらもおすすめ
 

							
							
							
							
