ネットに流れるさまざまな情報、そんな情報から旬な話題を集める、グノシーやスマートニュースなどをはじめとしたキュレーション系のニュースアプリ。
そういったアプリを利用すると話題の情報をいち早く知ることができるのでとても便利だ。
ちょっと寝転がりながらスマホ片手に読書感覚でサッと読むという人もいるはずだ。
このニュースアプリやニュースサイトというやつが意外と侮れない。
こういったアプリやサイトに掲載をされることで、それらがSNSで拡散されたりとバズるきっかけになることもある。
ブロガーとしてはこういうバスるきっかけを作ってくれるニュースアプリにいつか掲載されたいと思ったことは一度や二度はあるだろう。
スポンサーリンク
でも、現実はそういったものに掲載されるのは一部のブロガーくらいで、うちのような末端のブロガーには到底縁のない世界だったする。
ところが、ここ最近見慣れないアドレスからのアクセスが増え始めていた。
jimoneta.comというサイトだ。
調べてみればどうやら地元ニュース特化のニュースアプリらしい。
大手のキュレーション系ニュースアプリは読み物としては面白い、だがこの地元ニュースアプリ「ジモネタ」では地元のニュースなので、読むだけでなく実際にそこに行くこともできるというところがまた面白い。
せっかくなのでこの地元系ニュースアプリについて調べてみることにした。
目次(タップできる)
超地元ニュースアプリ ジモネタとは
そもそもなぜこれに気づいたのかという話になるが、某所で某寿司店で働くある人がうちのブログを見に来てくれていたらしく、更新情報などを「ジモネタ」でチェックしていたという。
で、試しに栃木市内でアプリを使ってみると、たしかにうちのブログの情報がニュースアプリに掲載されていた。
なるほど、この超地元ニュース ジモネタというのは、地元の情報を発信しているブログやサイトの情報を知ることができるものらしい。
その対応エリアは、北海道から沖縄まで全国市区町村別1243エリアを網羅している。
これさえあれば、いちいち検索サイトで目的地の情報を調べなくてもコアな情報を知ることができるので、なかなか重宝するかもしれない。
ブログのネタ探しにも使えそうだ。
ジモネタ使い方
使い方はいたって簡単。
GPS機能を有効にすれば、現在いる地域のローカル情報が「今いるエリア」としてリスト表示される。
栃木市内で試してみたらこんな感じに表示された。
地域設定をすれば常に設定した地域の情報のリストも見ることが可能だ。
上記の画像では緑色の項目がそれになる。
気になるネタを保存しておけるので、事前に調べておくことも可能だ。
掲載方法
たぶんタイトルかタグあたりにその地元の地名とかが入っていると自動で取得され、アプリに表示されるような仕組みになっているんだと思う。
もしくはネタ投稿からニュースサイトのキャスター気分で記事を投稿することもできる。
投稿フォームに内容、写真を添付して送信するだけ。
感想
アプリの挙動も安定しているし、表示もスムーズなのでストレスなく情報収集に使える印象。
ブログやSNS、ニュース、サイトなどいろいろな情報を表示してくれるのも便利。
ただ、どうしてもこれはいらないだろうといった不要なブログ記事も掲載されていたりするので、そういったものをリストに表示させない機能があるとさらに利便性が上がるかもしれない。
とはいえ、地元のコアな情報が知りたいという人にはおすすめのアプリだ。