メキシコ料理 料理してみた 料理レシピ 食レポ

Taco Tuesday!!火曜はタコスの日。メキシコ料理タコスが旨すぎて無限に食える!!

Taco Tuesday!!
火曜はタコスの日!!
タコスといえば、メキシコを代表する料理に数えられる魅惑のグルメ。
トウモロコシの粉を使用したトルティーヤに、肉や野菜などの様々な具材やサルサを包んで食べる国民食だ。

とにかく具材が豊富で、豚肉から牛肉、羊肉にヤギ肉、白身魚などメインの具材だけでも豊富にあり、さらに使用されるサルサ(ソース)もチリベースやワカモレなどのアボカドベースなどたくさんある。
組み合わせ次第で無限のタコスが存在する。

メキシコ発祥で紀元前500年前から作られていたという。
本場メキシコではトルティーヤは、石灰水で処理をして作るトウモロコシの粉で作るのが主流だが、テクス・メクス料理(メキシコ風アメリカ料理)ではトルティーヤを油で揚げたハードタコが主流で小麦粉を使用したソフトタコと総称されるトルティーヤ(フラワー・トルティーヤ)も広まっている。

そんなメキシコで始まったのがタコスの日。
火曜日はタコスを味わおうじゃないか。



メキシコ料理タコス

今回用意した材料はこんな感じ。

レシピ

  • フラワートルティーヤ
  • サルサ・ロハ
  • ワカモレ
  • チリコンカン
  • 刻み玉ねぎ 1/2個分
  • ザワークラウト
  • パクチー
  • ライム 1個(6等分)

作り方

各具材の作り方については別の記事で書いているので参考にしてほしい。

トルティーヤは熱したフライパンで片面1分、裏返して30秒ほど焼けば完成。
膨らんできたあたりで裏返すとちょうどいい。

玉ねぎは刻んだら水にさらして辛味を抜いておこう。

毎週火曜日はタコスパーティー

すべての具材を用意し、トルティーヤを焼いたら準備完了。

あとは自分の好きなように具材をトッピングしてタコスを作る。
まさにタコスパーティー!!

たいちょー
たいちょー
一人だけど

まずはシンプルにチリコンカンと玉ねぎ。

パクチーを山盛り乗せたら最後にライムをがっつり絞る。

あとは豪快にかぶりつくだけ。

チリコンカンはスパイシーでピリリと辛くて、シャキシャキ玉ねぎのほんのり甘みが旨みを引き立てる。
そこにパクチーのクセが絶妙にマッチ。

ライムの柑橘系の爽やかな風味がガツンきて、これがまたやみつきになる。

もっちりとして香ばしいトルティーヤがまた旨い。
本場のとうもろこし粉のトルティーヤだったら、また一味違ったのだろうな。

今度はチリコンカンと玉ねぎ、サルサをトッピングして、たっぷりのパクチーとライムを絞る。

サルサのトマトの酸味と唐辛子のキレのある辛味がまた絶妙。
これがあると無いとでは旨さが段違いだ。

今度は、チリコンカン、玉ねぎ、サルサ、ワカモレ、そしてたっぷりパクチーとライムどばー。

どうも後ろ側から汁がダダ漏れするな、食べずらいなと思いつつ3枚目にして包むというスキルを習得。
これは食べやすい。

トロリクリーミーな口当たりのワカモレ、コクがありまろやかな味わい。
ガツンと辛味のきいた味わいばかりなので、ちょっとした癒しだ。

タコスを味わい、グビグビとコーラを喉へと流し込む。
うーんたまらん。

合わせる具材次第で無限に楽しめる

今度はチリコンカン、ワカモレ、他国料理からザワークラウトの参戦、そしてパクチーにライム。

ザワークラウトの発酵食品ならではの風味、酸味とほんのりビターな後味が旨みを引き立てる。
合わないかもと思ったけど、この組み合わせもありだな。

ならはこれはどうだ?
チリコンカン、サルサ、ワカモレ、そしてパルミジャーノ・レッジャーノ。

チーズのコクが加わり、ブリトー感のある味わいに。
まぁこの組み合わせが不正解なわけがないか。

そしてやっぱり最終的にはこれに戻る。

やはりチリコンカン、サルサ、ワカモレ、玉ねぎ、パクチー、ライム。
この組み合わせが一番旨い。

最後に

火曜日はタコスの日。

日本ではブームにならず一度はメキシコに撤退したタコス業界、数年前に再上陸しブームになりつつある。
ビジュアルも映え感あり、味もこんなに美味しいのに、どうしてブームが来なかったのか謎。

1980年代の初上陸はさすがに早すぎたのか。
映えの文化も手伝って、その美味しさが再認識される日も近い?

2024/3/9

メカジキのバターソテー サルサ仕立て。バター香る旨味濃厚メカジキにピリ辛で酸味きいたトマトソース

メカジキ、それはカジキマグロ(※マグロではない)とも呼ばれる、バショウカジキ目メカジキ科に分類されるカジキの一種のこと。 その突出した槍のように長い上顎(吻)が特徴的で、その見た目通りに獰猛で船舶やクジラなどの大型魚にも突進するほど。 味はマカジキには劣るが、身がしっかりしているため煮付けやフライ、ムニエルなどの料理に重宝される。 カジキといえばバターソテーが旨い。 そう言われて最初に頭に浮かぶのが、バターをスプーンですくいながら炒める光景、バターソテーはオイリーで旨味が引き立ち美味しい。 今回はそんなメ ...

ReadMore

2024/3/11

須永水産監修『ばちまぐろ切り落とし』。氷水解凍法を試したら刺身が旨すぎた

栃木県小山市にある「餃子番長小山支店」で販売中の、須永水産監修『ばちまぐろ切り落とし』。 館林市生まれの餃子番長が、地元館林市の須永水産とのコラボにより、専門店が監修のもと、超低温冷凍庫で仕込み後に真空で即冷凍したという鮮度抜群の一品。 そのまま解凍して食べるのもいいけれど、今回は「氷水解凍法」で解凍して食べてみた。 これが嫌なクセが全くなく、濃縮したマグロの旨みを堪能できる至高の解凍法だった。 そのまま食べるのもいいけど、今回は漬けマグロ丼にして食べてみた。 氷水解凍法でばちまぐろを解凍してみた 冷凍ま ...

ReadMore

2024/3/3

タコライス。沖縄ご当地グルメを手作りサルサとチリビーンズで作ってみた

タコライス。 沖縄県発祥のご当地ソウルフードで、県内いたるところで提供され地元民から観光客にも人気のグルメ。 白米の上にタコミートをのせ、サルサやチーズなどをかけて食べる料理で、タコスの「タコ」と「ライス」から命名された。 決してタコ飯のことではない。 沖縄県金武町きんちょうの新開地、米軍基地キャンプハンセン前にある飲食店街、そこにあった2015年6月29日に31年の営業に幕を閉じたパーラー千里。 タコライス誕生の1984年当時、海兵隊に安価でボリュームのある食事を味わってほしいということから、タコスの具 ...

ReadMore

2024/3/3

チリビーンズ。スパイシーな味がクセになる!アメリカ南部発祥のメキシコ風豆料理

チリビーンズを知っているだろうか? 挽肉と豆をトマトとともにチリスパイスで煮込んだ豆料理のこと。 アメリカ南部のテキサス州やニューメキシコなどが発祥のテクス・メクス料理(メキシコ風アメリカ料理)。 トマト風味のピリ辛スパイシーな味わいが、そのまま食べたりトルティーヤで挟んで食べたり、ハンバーガーやホットドッグの具材や、なんだったらパスタやご飯に合わせることもできる。 チリコンカンとチリビーンズの違いについて話題になることがある。 両者は非常に似ているが、前者は唐辛子を使った肉などの具材が入った唐辛子料理な ...

ReadMore

2024/3/3

サルサがあればなんでもできる!?メキシカンサルサドッグ

ホットドッグ、それは縦長のパン「ドッグロール」に切れ目を入れ、ソーセージや野菜をサンドした料理の総称。 起源はドイツの『フランクフルター』とされ、フランクフルトで生まれた『フランクフルトソーセージ』をパンに挟んで食べるのが始まりとされる。 のちに1847年にドイツのコーブルグにある、食肉業者ヨハン・ゲオルク・ホヘーナーが発案したソーセージ料理であると公表される。 ※諸説あるが 19世紀、ドイツからアメリカへの移民達によってアメリカへ伝えられたのがキッカケとなり、現在アメリカを代表する料理のひとつとなった。 ...

ReadMore

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。




-メキシコ料理, 料理してみた, 料理レシピ, 食レポ
-

PAGE TOP