そば 料理してみた 料理レシピ 食レポ

【料理】ニラキムチ納豆そば。ザ!鉄腕!DASH!!で絶賛の一品作ってみた

先日、毎週欠かさず観ている「ザ!鉄腕!DASH!!」で毎年恒例の田植え回が放送された。
23度目となる今年は福島の荒れ地となった棚田を開拓し、そこで『男米』を育てようというもの。

そして田植え後には、これまた恒例のお食事タイム。
美味しいご飯に手作り料理、孝子さんの漬物など「うまそげじゃないか」といつも観ていたわけだが、今回は棚田のある福島県安達郡大玉村は安達太良山の伏流水で蕎麦が美味しいということで振る舞われたのが『ニラキムチ納豆そば』。

放送中TOKIOも絶賛したその味、是非とも味わってみたい。
ということでさっそく作ってみた。



ニラキムチ納豆そば

ニラキムチ納豆そば、先日2023年6月18日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」にて出演陣が絶賛し松岡昌宏に「これはうまいよ。最高」と言わしめた一品。

今回はそんなニラキムチ納豆そばを作ってみた。
用意した材料はこんな感じ。

レシピ

  • 蕎麦 1玉
  • 納豆 1パック
  • キムチ 40g
  • ニラ 3本
  • めんつゆ 大さじ1

作り方

作り方はとても簡単。
カットして茹でて合わせるたけ。

手順

  1. ニラを2cm幅くらいにカット
  2. 蕎麦を茹でる
  3. 器に蕎麦を盛り付け、ニラ、キムチ、納豆をのせ最後にめんつゆをかけたら完成

シャキシャキニラに納豆キムチの旨味が最高

完成したのがこれ。

さっそく全体をしっかり混ぜ合わせて食べてみる。

ズルズルと重低音響かせ啜ると、納豆の粘りが潤滑油となり啜りごこちも3倍増し。
生のニラならではのシャキシャキ感にほんのり辛味と芳醇な香りが広がる。

蕎麦の風味も引き立ち、お互いがWINWINの関係。
納豆の旨味とキムチの甘辛な旨味が合わさり、ニラの風味も相まって後味のさっぱり感が強く、暑い夏とかにも良さそう。

最後に

ザ!鉄腕!DASH!!で絶賛の『ニラキムチ納豆そば』作ってみた。
納豆とキムチの相性は間違いなく、そこにさっぱりとしたニラが加わることで旨さも引き立つ。
蕎麦の甘みも引き立てていて美味い。

暑い夏にも最適で、これからの季節の定番として重宝しそうだ。

2023/11/30

パスタ・アル・ポモドーロ。材料はバジルとトマトソースだけ!シンプルだけど奥深いパスタ料理

パスタ・アル・ポモドーロ、シンプルにして王道のパスタ料理だ。 直訳すると「パスタにトマトを加えたもの」を意味し、その名の通りトマトソースをパスタに絡めたシンプルなもの。 シンプルゆえに奥深く、トマトの甘みが引き立つまで煮詰め、バジルの風味をきかせて味わう、香り高く甘みが引き立つパスタ料理。 今回はそんな『パスタ・アル・ポモドーロ』作ってみた。 パスタ・アル・ポモドーロ 用意した材料はこんな感じ。 作り方 鍋に水1Lを加えて沸騰させ、塩(15g)をしっかり溶かす。 ここで沸騰したお湯で踊らせるように茹でがち ...

ReadMore

2023/11/29

レジェンド食堂のとんてき。いい肉の日に昔懐かし昭和の食堂のあの肉を再現して喰らう

11月29日、それは年に一度の「いい肉の日」。 29日は「肉の日」として定着したが、11月29日はその上位互換、否、上位ご飯的な位置付けになる。 年に一度しかやってこないスペシャルな肉の日。 これまでいい肉の日と称して、全国のブランド牛やジビエ、鶏肉料理にひとり焼肉屋など、いろんな肉を食べてきた。 そして気づいてしまった、純粋に豚肉を味わっていないことに。 そんなわけで、今年2023年は昔懐かしい某レジェンド食堂のとんてき(ポークステーキ)を作ってみた。 いい肉の日にとんてきを作る 今回作るのは某レジェン ...

ReadMore

2023/11/20

がっつりニンニクピリ辛豚肉鍋うどん。〆のリゾットが美味過ぎで食べ過ぎ注意!!

寒い季節にはやっぱり鍋が恋しくなる。 全国津々浦々いろんな鍋があるけれど、ぶっちゃけてしまえば好きな具材を放り込んで煮込めばそれはもう鍋。 ルールに縛られることなく自由に作ればいい。 ひとりで食べるのにいちいち専用の鍋とかそんなん面倒だ、別に手鍋で作ったっていいじゃない。 今回はそんな自由なスタイルで作った鍋。 がっつりニンニクピリ辛豚肉鍋うどん 用意した材料はこんな感じ。 作り方 1.鍋にめんつゆ(100ml)、水(300ml)を投入、豆腐と豚肉を加えて煮込む。 途中アクをとりつつ、豚肉に火が通るまで煮 ...

ReadMore

2023/11/19

キノコたっぷりナポリタン。濃縮したケチャップの旨みと甘み引き立つソース絡む

簡単手軽に作れるパスタ料理の定番「ナポリタン」。 日本生まれのパスタ料理として老若男女問わず人気の一品。 タマネギ、ピーマン、ベーコンなどの具材をトマトケチャップソースで作る定番パスタ料理だが、ケチャップソースをしっかり焼いて甘みと旨みを引き出すことで、普段のナポリタンよりワンランク上の一品に。 今回はそんな定番ナポリタンを作ってみた。 キノコたっぷりナポリタン 今回作るのは冷蔵庫の余りものを活用した、キノコたっぷりナポリタン。 用意した材料はこんな感じ。 作り方 ぷっちゃけ作り方なんて適当でも、要点さえ ...

ReadMore

2023/11/14

至高の無水肉じゃが。バズレシピのリュウジ氏考案の具材の旨味が引き立つ肉じゃが

一昔前なら男の胃袋掴むには『肉じゃが』作ればいいと言われていたけれど、やっぱりカレーかハンバーグでしょうでおなじみ、どうもたいちょーです。 でも、この『肉じゃが』ならきっと男の胃袋掴むの余裕なんじゃないか?と思わせた至高に旨い肉じゃがが存在する。 それがバズレシピでおなじみのリュウジ氏が考案した水を使用しない『至高の無水肉じゃが』だ。 水を使わないことで野菜の旨味を限界まで引き出し、同時にダシの旨味を存分に吸収させることでそのポテンシャルを最大限まで引き上げる。 そんな至高の無水肉じゃが作ってみた。 バズ ...

ReadMore

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。




-そば, 料理してみた, 料理レシピ, 食レポ
-,