新潟栃尾名物の「栃尾揚げ」を使って『麻婆油揚』作ってみた。
栃尾揚げを知っているだろうか?
新潟県長岡市(旧栃尾市)は豊富な湧水に恵まれ、日本酒や油揚げが名物のひとつであり、その独特な厚みのある油揚げは『栃尾揚げ』の名で親しまれている。
今回はそんな栃尾揚げを使った麻婆豆腐ならぬ麻婆油揚を作ってみた。
これが想像を超えるほどのご飯がススム一品に仕上がってしまった。
目次(タップできる)
栃尾揚げの麻婆油揚
栃尾揚げを使った麻婆油揚げ、用意した材料はこんな感じ。
レシピ
・栃尾揚げ 1個
・豚挽肉 110g
・ネギ 1本
・にら 8本
・にんにく 大1個
・甜麺醤 大さじ1
・豆板醤 大さじ1
・豆豉醤 大さじ1
・紹興酒 大さじ1
・醤油 小さじ1
・鶏がらスープ 250cc
・水溶き片栗粉 大さじ2
・花椒(ホール) 小さじ2
・辣油 適量
・サラダ油 適量
・ご飯 適量
これで3人前くらいは作れる。
あまりの旨さに一人で全部食べてしまうけど。
作り方
手順
- ネギを粗みじん、ニラを1cm、ニンニクをみじん切り、栃尾揚げを1cm角にカットする
- 花椒をから煎りし挽いておく
- フライパンにサラダ油をなじませ挽肉を炒める
- 甜麺醤、豆板醤、豆豉醤、ニンニクを加えて焦がさないように炒める
- 鶏ガラスープ、栃尾揚げを加え沸騰したら紹興酒を加え、水分が半分になるまで煮込む
- 醤油で味を調える
- ネギ、ニラ、水溶き片栗粉を加えとろみをつけていく
- ラー油を鍋肌から回しかける
- 皿に盛り付け、花椒、ラー油をお好みの量かければ完成
まずは、ネギ(1本分)を粗みじん、ニラ(8本)を1cmの長さにカット。
ニンニクをみじん切りにし、栃尾揚げは1cm角にカットしておく。
花椒ホール(小さじ2)を香りが立つまでフライパンで乾煎りしたら挽いておく。
フライパンにサラダ油をなじませ、大さじ1ほど残したところに挽肉を投入。
脂が結構出てくるので、キッチンペーパーで吸いながら、挽肉がポロポロになるまで中火で炒める。
一度火を止め、甜麺醤(大さじ1)、豆板醤(大さじ1)、豆豉醤(大さじ1)、にんにく(大1個分)を加える。
もし香辣醤が手に入るなら、豆板醤(小さじ2)、香辣醤(小さじ2)の割合で加えると最高
焦がさないように注意しながら、全体がなじんで香りが立つまで中火で炒める。
鶏ガラスープ(水250ccで小さじ2杯を溶かしたもの)、栃尾揚げを加える。
沸騰したら弱火にし、紹興酒(大さじ1)を加え、水分が半分くらいになるまで煮込む。
醤油でお好みの加減に味を調えておく。
※花椒で塩味が際立つので、ちょっと足りないくらいがベストかもしれない。
一度火を止めたら、ネギ、ニラ、水溶き片栗粉(水大さじ1+片栗粉大さじ1)を加え強火にしたら、混ぜ合わせながらトロミをつけていく。
鍋肌からラー油を適量回し掛け軽く炒める。
皿に盛り付け、お好みで花椒、ラー油をかければ完成。
ご飯が無限に食える麻婆油揚
炊きたての大盛りご飯を用意したら準備完了だ。
さっそくいただこう。
オンザライスし、豪快にかっこむ。
花椒の芳醇な香りが鼻腔を抜ける。
栃尾揚げのふっくら感に豆腐とは違うこの食べ応え感、油揚げだけに旨味をすべて吸収している。
ピリッとした辛みに花椒のシビレ感、濃厚なコクと旨味が後を引く。
ネギやニラのシャキシャキした食感もいい。
これはもうご飯が無限に食べられるヤバイやつだ。
お酒のつまみにも抜群に合う。
最後に
栃尾揚げで麻婆油揚作ってみた。
旨味を吸収した栃尾揚げとその食べ応え感は豆腐では味わえない。
カラシビ感にコク旨な味わいが後を引く。
とにかくご飯が止まらなくなる。
栃尾揚げの麻婆油揚、是非一度試してみてほしい。