料理してみた 料理レシピ

12年に一度「丑の日の牛肉記念日」。中級BBQインストラクターがステーキの旨さ倍増な焼き方してみた

1月24日は「牛肉記念日」。
明治5年1月24日に明治天皇が、1200年もの長きのあいだ禁止とされていた牛肉を召し上がったことから由来されるという記念すべき日。

そして今年はなんと12年に一度のスペシャルDAY、丑の日かつ牛肉記念日というわけだ。
牛肉記念日ということで、牛肉を扱う飲食業界ではこの日限りの食べ放題や増量キャンペーンを行っている。

こんな記念すべき日に肉好きが牛肉を食わないとかありえない。
ということで、「いきなりステーキ」に行こうと思ったら、まさかのもう栃木県内は宇都宮にしか店舗が無いという衝撃の事実に直面した。

ならばということで、今回はスーパーのステーキ肉の旨さを倍増させる焼き方で旨い肉を食うことにした。



ステーキ肉を上手に美味しく焼く

まず用意したのは用意したのはこんな感じ。

丁度通り道にあったスーパーで手に入れたなんだか旨そうな牛肉。
そして独断と偏見により宮のたれを調達。

みちのく匠味牛の肩ロース。
青森県産の八甲田山の伏流水とキレイな空気の自然に恵まれた環境で育った牛らしい。

100gあたり580円、220gで1276円とスーパーでは高級な部類に入るステーキ肉だ。
普段ならまず買わないけど、せっかくの牛肉記念日だし奮発してみた。

これを肉が旨くなる焼き方で仕上げれば、100gあたり1600円くらいの国産黒毛和牛にも匹敵する味にまで格上げが可能だ。

さっそく焼いていこう。

真冬で寒いのでまずは1時間ほど常温に放置。
なんでそんなことするかって?
冷たいままだと中心まで火を通すのに時間がかかるから肉に火が通り過ぎてしまう。
だからあらかじめ常温に戻しておくことで火がすぐに通るようにしておく。

あまり聞いたことのない牛肉の名前だけど、サシの入り加減もいいし、なかなか柔らかい肉質だ。
さて焼く前には塩コショウを振るわけだが、本来ならあらかじめ塩コショウして余計な水分も抜いておきたいところだが、せっかくのそれなりに良い肉だし触った感じも水っぽさもなかったので濃厚な旨味がひそんでいるんじゃないか?ということで焼く直前に振っておく。

厚手のフライパンか鉄のフライパンを用意し十分熱しておく。
鉄のフライパンなら少々煙が出るくらいまで焼いてしまう。

本当はスキレットを使いたかったが、保温性が良いフライパンを使っているので今回はそれで代用。
フライパンに油を薄く塗り、ステーキ肉を投入。

1分ほど強火で焼いたら中火にし、1/3ほど火が通るまで焼く。

火が通ったら裏返し、アルミホイルを被せ弱火で1分。

アルミホイルごと火から下す。
なかなかいい感じの焼き加減だ。

このまま食べてしまいたいところだが、アルミホイルで包んで3分ほど休ませて。
肉の中で暴れている脂を落ち着かせる。

冷たいところに直置きするとせっかくの熱が冷めてしまうので、できれば保温可能な場所に置いておきたい。
寝かせたのがこれ。

まだしっかり熱を持っていて、開けた瞬間湯気がもわっと出てくる。

あらかじめ用意しておいた皿などに盛り付ければ完成。

濃厚肉汁あふれる柔らかステーキ

さてそれなりに良い肉なので本来ならば岩塩で食いたいところだが、ここはやはり独断と偏見により宮のタレをドバっといっとく。

見た目もそれっぽくなって旨そうじゃないか。
さっそくカットしてみよう。

ちょっと端の方は焼き過ぎたか。
ミディアムレアを目指したのにミディアムになってしまった。

片面強火の1分で裏返すくらいでよかったかもしれないな。
やはりアウトドアと勝手が違う。


まぁ問題は味だ。

程よい肉の芳ばしさ、とても柔らかいのに肉を食っているという食感もちゃんと感じられる。
そして噛むほどにあふれ出すとてもジューシーな肉汁。

肉汁がとても濃厚で肉の旨味が強い。
そして宮のタレのおろし玉ねぎ醤油なニンニクの風味が絶妙にステーキ肉に合う。

せっかくなので岩塩もかけてみよう。

あーこれは岩塩一択だったな、圧倒的に肉の旨味が引き立つ。

やはり旨い肉には岩塩に限る。



ステーキ丼も食べてみた

やっぱりステーキ丼だな。

ステーキにご飯ってどうしてこんなに旨いんだろう。
パンの国じゃなくてお米の国に生まれてホント良かった。

堪能した。

最後に

12年に一度の丑の日の牛肉記念日。
こんな記念の日に牛肉を食わないなんて肉好きにあるまじき行為だ。

急ぎスーパーに立ち寄ると、唯一残っていたステーキ肉が「みちのく匠味牛の肩ロース」という運命的な出会いを果たす。
これを1ランク上の味に仕上げることが今回の使命、とばかりにさっそく1時間以上の時間をかけて仕上げた一品は納得の旨さ。

家庭のフライパンでも旨いステーキは簡単に焼けるもんだな。
まぁもとがどれくらいの味かしらんけど。

12年に一度のサプライズ堪能した。

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。




-料理してみた, 料理レシピ
-,

PAGE TOP