
栃木県佐野市にある大食館。
大食漢をもじった店名は、デカ盛りではないものの盛りが良い定食が堪能できる食堂。
昭和レトロな外観がなんとも哀愁漂う。
今回はそんな「大食館」行ってみた。
大食館
ここが今回訪問した大食漢ならぬ大食館。

地元に愛されるこのお店、昭和レトロな外観がなんとも味がある。
「たいしょくかん」という名ではあるが、デカ盛り店ではない。
とはいえ盛りが良く、ご飯だけでなくおかずの大盛カスタマイズもできるので、なかなかのボリューム感。

素朴な味わいがクセになる料理の数々を味わえる。
アクセス
アクセス詳細
住所 栃木県佐野市小見町126
車 北関東道佐野田沼インターより2.8km(およそ6分)
電車 東武佐野線吉水駅より1.5km
駐車場 6台くらい
店舗前、砂利のスペースに仕切りはないが大体6台くらい駐車可能だ。

店内
いい感じに年季の入った店内。
板壁の継ぎ接ぎに色のちぐはぐ加減がたまらない。

夫婦で二人三脚なお店なのだろう、初見に厳しい感もなく居心地も良い。
右手に厨房。
その手前にカウンター席が2席。


中央に4人掛けのテーブル席が4卓、左は小上がりになっていて4人掛けの座卓が3卓。
備え付けはこんな感じ。

大食館のメニュー
大食館のメニューはこんな感じ。

メニュー
・揚物2点盛定食 850円
カラ揚、コロッケ、イカフライ、アジフライ、チキンカツ、ヒレカツより2点
・ラーメン 600円
・メンマラーメン 650円
・ワカメラーメン 650円
・タンメン 700円
・ミソラーメン 750円
・チャーシューメン 800円
・唐揚げラーメン 800円
・焼肉ラーメン 800円
・もつ煮定食 700円
・アジフライ定食 700円
・イカフライ定食 700円
・野菜炒め定食 700円
・ニラレバ定食750円
・焼肉定食 800円
・チキンカツ定食 800円
・とんかつ定食 850円
・唐揚げ定食 850円
・かつ煮定食 900円
・ヒレカツ定食 1000円
・豚ロース焼定食 1300円
・大判とんかつ定食 1300円
・チャーハン 700円
・カレー 700円
・ラーメン定食(ラーメン、餃子、ライス) 1100円
・カツカレー 900円
・玉子丼 650
・親子丼 700円
・カツ丼 750円
・コロッケ 400円
・もつ煮 400円
・麻婆豆腐 550円
・餃子 400円
・冷奴 150円
・ジュース 200円
・サイダー 200円
・コーラ 200円
・ウーロン茶 200円
・ビール 550円
・ノンアルコールビール 350円
ランチタイム限定 11:30〜14:00
・Aランチ(ラーメン、ミニカレー) 750円
・Bランチ(ラーメン、ミニマーボー丼) 800円
・Cランチ(ラーメン、コロッケ、半ライス) 850円
大盛り100円増
※テイクアウト可
焼肉定食食べてみた
今回チョイスしたのは焼肉定食。

焼肉にミニ豆腐、柚子風味きいた白菜の漬物、ご飯、味噌汁のセット。

焼肉はちょい大ぶりな焼肉が5枚。

厚みもほどよくあるのでボリューム満点だ。
さっそくオンザライスからのいただきます。


甘辛な味付けの焼肉は、香ばしくジューシーで柔らかなロース。
コクのあるタレが後を引く、ご飯がススム味だ。
ご飯を巻いて食べるもよし、タレを吸ったクタクタキャベツを巻いても旨い。

焼肉が多めなどでペース配分を考えないとご飯が無くなってしまう。
まぁ無くなったけど。
素朴な味がたまらない。
最後に

栃木県佐野市の大食館。
いい感じに年季が入っているけど、居心地はとてもよい。
なんだか落ち着けるお店。
素朴な味で間違いない旨さはまた食べに来たくなる味。
昭和レトロなお店が多い佐野市、まだまだ未訪問の貴重な昔ながらのお店がどこかに眠っているに違いない。
そんなお店のひとつ「大食館」、是非一度は訪れてほしいお店だ。
お店詳細
大食館
住所 栃木県佐野市小見町126
TEL 0283-62-4231
営業時間 11:30~14:00/17:00~20:00
定休日 月曜
2023/3/26
【栃木市】とんかつ楽樹。バナナマンのせっかくグルメで話題!!栃木県産ブランドこだわるとんかつ専門店
栃木県栃木市にある「とんかつ楽樹」。 栃木県産の食材にこだわるとんかつ専門店。 TV番組「バナナマンのせっかくグルメ」に登場し一躍有名となり、ピーク時には外待ちが出ることもあるほどの人気。 中でも有名なのが、栃木県産さくらポークを使用した、まん丸な『ヒレかつ』。 サクサク衣に柔らかジューシーなとんかつがたまらない。 今回はそんな「とんかつ楽樹」に行ってみた。 目次(タップできる)とんかつ楽樹アクセス店内とんかつ楽樹のメニュー利用方法とんかつ楽樹行ってみたヒレかつ膳最後に とんかつ楽樹 今回訪問したのは栃木 ...
ReadMore
2023/3/9
【栃木宇都宮】やきそば安藤。オリオン通りの昔懐かしB級グルメ
栃木県宇都宮市にある「やきそば安藤」。 懐かしの昭和を感じさせる店構え、地元民に愛さ続けるそのお店、宇都宮のご当地B級グルメ『宇都宮焼きそば』を味わうことのできるお店だ。 お店で食べることもできるけど、昔ながらのグリーンパーチと耐油紙で包まれた焼きそばをお持ち帰りして独特の紙の香りを感じつつ開封する瞬間は、パック容器では味わえないオンリーワンな瞬間。 今回はそんな「やきそば安藤」でお持ち帰りしてみた。 目次(タップできる)やきそば安藤アクセス店内やきそば安藤のメニュー利用方法やきそば安藤行ってみた最後に ...
ReadMore
2023/3/5
【栃木小山】オリオン餃子小山駅前店。種類豊富な餃子にラーメンも充実の餃子店
栃木県小山市、小山駅西口前にあるオリオン餃子小山駅前店。 種類豊富な餃子の他にラーメンなども充実し、昼には餃子やラーメンでランチ、夜にはそれらをつまみに居酒屋として利用可能な餃子専門店。 今回はそんな「オリオン餃子小山駅前店」に行ってみた。 目次(タップできる)オリオン餃子小山駅前店アクセス店内オリオン餃子小山駅前店のメニューオリオン餃子小山駅前店行ってみたクラフトチューハイ栃木ゆず餃子を堪能する豚骨味噌らーめん+のり増し+ライス小最後に オリオン餃子小山駅前店 今回訪問したのは栃木県小山市中央町、小山駅 ...
ReadMore
2023/2/21
【栃木壬生】北海屋本店。鳥料理が名物の大衆食堂
栃木県下都賀郡壬生町にある北海屋本店。 からあげに竜田揚げ、やきとり、とり焼肉など鳥料理が名物の大衆食堂。 素朴な味わいが間違いない、安定感ある一品ぞろいのお店。 今回はそんな「北海屋本店」に行ってみた。 目次(タップできる)北海屋本店アクセス店内北海屋本店のメニュー北海屋本店行ってみたとり焼肉定食からあげ(3個)最後に 北海屋本店 今回訪問したのは栃木県下都賀郡壬生町にある北海屋本店」。 創業は何年かわからないけど、外観からは年季を感じさせないのでそこまで古いはないのだろうか? たいちょーたしか改装して ...
ReadMore
2023/2/6
【栃木小山】マシマシめし ヒカリ軒。二郎インスパイア系なメシが食える食堂
栃木県小山市にある「マシマシめし ヒカリ軒」。 二郎インスパイア系なメシが食える食堂。 二郎インスパイア系ラーメン店は数多くあれど、ありそうで意外と少ない二郎インスパイア系なメシが味わえるお店。 同市内にあるラーメンヒカリの手掛ける姉妹店だ。 今回はそんな「マシマめし ヒカリ軒」に行ってみた。 目次(タップできる)マシマシめし ヒカリ軒アクセス店内マシマシめし ヒカリ軒のメニュー利用方法マシマシめし ヒカリ軒行ってみたモツがけ焼きめし(中)+ニンニクマシ+背脂マシ+生卵最後に マシマシめし ヒカリ軒 今回 ...
ReadMore
2023/1/8
からあげ専門店からやま。期間限定『ハンバーグ&デミからあげ』
から揚げ専門店からやまの期間限定『ハンバーグ&デミからあげ』が2022年12月23日(金)より発売。 鉄粉に盛り付けたハンバーグにたっぷりデミグラスソースがかけられたジューシーな味わいで子供から大人まで思わず笑顔になる一品。 合盛りでさらにからあげにもデミグラスソースがたっぷりと冬のごちそうからあげが味わえる。 今回はそんな『鉄板デミハンバーグとデミからあげの合盛り定食』食べてみた。 目次(タップできる)からやま『ハンバーグ&デミからあげ』鉄板デミハンバーグとデミからあげの合盛り定食最後に ...
ReadMore
2023/1/8
【群馬邑楽】お食事処めしや。種類豊富ボリューム満点な定食屋さん
群馬県邑楽郡にある「めしや」。 ボリューム満点で種類豊富な定食屋さんだ。 工業団地の一角、働く人たち御用達の昼時に混みあう定食屋は、種類豊富な選択肢と腹いっぱい食えるボリューム感満点な昭和の大衆食堂といった印象。 今回はそんな「めしや」行ってみた。 目次(タップできる)めしやアクセス店内めしやのメニューめしや行ってみたジャンボメンチカツ定食カニクリームコロッケ最後に めしや 今回訪問したのは群馬県邑楽郡千代田町、工業団地エリアの一角にあるお食事処めしや。 工業団地エリアという立地もあって働く人たち御用達の ...
ReadMore
2022/11/23
【栃木佐野】神田餃子屋。コスパ抜群な昭和レトロな中華食堂
栃木県佐野市にある神田餃子店。 昭和レトロを感じさせる年季の入った外観がマニアにはたまらない。 餃子屋とは謳ってはいるが、昔ながらのカレー、ラーメンやチャーハン、餃子に中華などが味わえる中華食堂。 今回はそんな神田餃子店に行ってみた。 目次(タップできる)神田餃子店アクセス店内神田餃子店のメニュー神田餃子店行ってみたマージャン麺チャーハン餃子最後に 神田餃子店 今回訪問したのは栃木県佐野市吉水町、バイパス沿いにある神田餃子店。 バイパス沿い、北関東道佐野田沼インターからすぐにある、これぞ昭和の中華食堂然と ...
ReadMore
2022/8/28
【群馬太田】東楊軒。種類豊富な昔ながらの町中華
群馬県太田市の東楊軒。 ラーメン、チャーハン、オムライスに焼きそば、さらにとんかつに群馬名物もつ煮など種類豊富な昔ながらの町中華が味わえるお店。 リースブルな値段設定、ボリューム満点で満足度も高く昼時などピーク時には賑わう。 名物の『上州もつ煮ぼと』や『唐揚げ定食』が人気だという。 だが今回、それとはまた別のとあるメニューを食べるために訪問したといっても過言ではない。 そんな気になるメニュー味わうべく東楊軒行ってみた。 目次(タップできる)東楊軒アクセス店内東楊軒のメニュー東楊軒行ってみた豚の唐揚げ定食も ...
ReadMore
2022/8/16
からやまの期間限定『赤カリからあげ』。辛さマシマシ夏の旨辛からあげ
からあげ専門店「からやま」から、夏の旨辛からあげ『赤カリからあげ』が2022年7月22日(金)より発売中だ。 唐辛子の辛みのきいたタレに漬け込み揚げたからあげに、粗挽き唐辛子をかけた本格的な辛さマシマシな一品。 暑い季節に汗をかきながら食べる辛いからあげ、ご飯のお供にもお酒のつまみにもちょうどいい。 今回はそんな『赤カリからあげ』食べてみた。 目次(タップできる)からやま「赤カリからあげ」赤カリ定食食べてみた最後に からやま「赤カリからあげ」 エバーアクション株式会社は、2022年7月22日(金)より「か ...
ReadMore