縫製が奥さんへのホワイトデーのお返しを適当、もしくは何も考えていない気がしたので今回誘ったわけだが。
7割は行きたかったからだけどなっww
 岩舟駅から歩いて3分ほどの場所にそのお店はあった。
 
 「パティスリー エド オータヤ」である。
 
 よくこのお店の前を通っていたのだが、ずっと何のお店なんだろう?
 雑貨屋?とか思っていたら、どうやらケーキ屋だったらしい。
 しかもネットで調べたら意外と有名なお店らしいではないか。
ということで今回やってきたわけだ。
入り口にはこんなんまであったりとなかなかいいんじゃない?
 
 お店にやってきたときにカップルとかお客が2組ほどいたが、丁度帰るところだったのでゆっくりと物色ができそうだ。
店内は外観からは想像できないオシャレでかわいい感じ。
 
 丁度ホワイトデー用のセットみたいなものまであったり、
 
 クッキーやパウンドケーキもとても種類が豊富。
 
 カウンターのショーケースには色々なケーキが並べられていた。
 
 
 奥ではショートケーキを作っているのか、テーブルにクリームの上に乗ったイチゴの姿が30個ほど並んでいたのが凄かった。
あんなに大量なものを見たのは始めてだw
ということで、縫製はおすすめのパウンドケーキを購入。
 で、今回購入したのはこちら。
 右からモカロール、キャラメルマロン、桜のロールケーキ。
 
 まずは桜のロールケーキ。
 
 
スポンジの表面には桜の塩漬けがちりばめられていて、ゼラチンでコーティングさてれいるようだ。
 そして中にはたっぷりのクリームと大きなイチゴが特徴的。
ふわふわのスポンジ、イチゴの酸味とクリームがまるでショートケーキのような味。
 桜の塩漬けの塩分がアクセントになって、甘さをさらに引き立てている。
見た目も味も春を感じることのできる一品。
 つづいてキャラメルマロン。
 
 
 最後の1個だったのでもしかしたら人気の品かもしれない。
 上にトッピングしてあるキャラメルでコーティングされた栗が特徴的。
 中のクリームはマロンクリームだろうか?
 黄色がかっていてカットしたマロンがちりばめられている。
 ※3/15追記
 どうやら栗はキャラメルコーティングではないらしい。
 ふわふわスポンジの内部には濃厚なチョコレートがコーティングされていて、その次の層はカットしたマロンが含まれているキャラメル味のクリーム。
上品な甘さといっていいだろうか?
 これは隙かもしれない。
 そして最後にモカロール。
 
 
 上にはコーヒービーンズがトッピングされていて、クリームもコーヒー味になっている。
 ※3/15追記
 甘味の中にちょっとしたビター感があって、ちょっと大人な感じの味。
 そして、下のほうには砕いたクッキーがちりばめられていて、サクサクの食感がまた合う。
定番なものではあるけど、とても美味しかった。
 間違いなくオススメのお店と言っていいと思う。
 岩舟町に来ることがあったら寄ってみてはいかが?
なかなか車で通ることも少ないし、両毛線の電車を使う機会も少ないとは思うが(´・ω・`)
ちょっと出掛けてて花粉にやられてしまったので、味を正確につかめなかったのが悔やまれる(; ・`д・´)
 パティスリー エド オータヤ
 住所 栃木市岩舟町鷲巣59-5
 TEL 0282-55-2134
 営業時間 9:00~19:00
 定休日 水曜日

 
							 
							 
							 
							
