-
-
かねふくの明太子がたっぷり入った食べるラー油食べてみた。 かねふくは福岡で辛子明太子の製造をする専門店。 数多くの明太子商品を手掛ける会社だ。 今回はその明太子商品の中から『かねふくの明太子がたっぷり ...
-
-
2018/09/02
-ご飯のお供, 食レポ
とろ鮪, 缶詰
鮪から作られるツナ缶といえば、安くて美味しいが定番だ。 これまでは安くて品質の良いものが基準だったが、最近の高級志向の世の中では、良いものなら高くても買うというのが当たり前。 ※安くて高品質に移行ぎみ ...
-
-
島国である日本には多種多様なウニが生息する。 同じウニでも産地によっては美味しい時期も若干異なるが、そんなウニの中でも一番注目されるのが東北三陸地方で収穫されるウニ。 三陸地方で育つ北紫ウニの旬はまさ ...
-
-
2018/06/14
-ご飯のお供, 食レポ
実山椒, 山椒の実, 野村佃煮
2018年6月10日放送の日テレの誰だって波乱爆笑に登場した個性派俳優の鈴木浩介さん。 あまりのチャーハンマニアっぷりに衝撃を受けたが、そんな鈴木浩介さんがハマっているというご飯のおともが登場していた ...
-
-
2018/05/28
-ご飯のお供, 食レポ
牛肉ごぼう, 酒悦
和食の中で手軽にできる美味い料理で好きなもののひとつが牛肉とごぼうのしぐれ煮。 牛肉とごぼうを醤油と生姜の効いた甘辛い味に仕上げた牛肉とごぼうのしぐれ煮があれば、ご飯を無限に食べられるんじゃないかとい ...
-
-
キッコーマンといえばしょうゆ。 そんなキッコーマンからまさかの食べる醤油が発売されていた。 その名も、食べるしょうゆ サクサクしょうゆ 。 フリーズドライされたしょうゆを使用したサクサクした食感のしょ ...
-
-
とん汁、それは味噌汁界の革命児とでもいうべき一品。 味噌汁でありながらもご飯のおかずとしても成立するという、まさにハイブリット味噌汁とでもいうべき存在だ。 そのとん汁がまさかのご飯のお供的ものに昇華し ...
-
-
岩下の新生姜で有名な岩下食品には、新生姜以外にも沢山の美味いメシのタネが存在する。 その中でも岩下プレミアムシリーズは贈答用なだけあり、素材や製法にこだわったまさにプレミアムな漬け物だ。 値段設定も若 ...
-
-
丸美屋がまたとんでもないふりかけを発売した。 のっけるふりかけシリーズ、すなわちご飯にかける系のご飯のお供である肉麻婆だ。 丸美屋といえばふりかけというくらいに、ご飯のお供に力を注いでいるが、今回は「 ...
Copyright© 隊長がいろいろとやってみた , 2019 All Rights Reserved.