-
-
東海漬物「男の味」。旨辛爽快でご飯がすすむキュウリの刻み漬
きゅうりのキューちゃんでお馴染みの東海漬物から、「男の味」なる不思議な商品が発売中だ。 たまたまスーパーで物色していると、とても目を引く漬け物を発見してしまった。 男の味とか、なんかネーミング的にヤバ ...
-
-
スタイチいっとく?スタミナ万能系調味料「スタミナ一番」でメシを食う
2020/5/29 スタミナ一番
自衛隊御用達のスタミナの付くご飯のお供として誕生してから35余年、パンチのきいた「なめ茸」として人気の一品。 驚異のスタミナ加減は味だけにとどまらず、賞味期限までもがなんと547日(角瓶)というどうな ...
-
-
鰹節ラー油TKG食べてみた。過剰ステイホームで食べるものなかったのでやってみた
なんとなく無性にTKGが食べたくて仕方なくなる時ってあるよね。 そうはいっても普通のTKGではネタにもならないので、今回はTKGをアレンジしてみることにした。 これが想像してた以上になかなかイケる味で ...
-
-
しらすがこんなに美味くなるなんて!メシが無限に食べられるヤバいやつ
2020/4/22 しらす
しらすの食べ方は色々あれど、簡単アレンジでメシがバクバクいける美味い一品になるなんて。 今回はコーヒー牛乳(@co_hi_gyunyu_)さんよりオススメされた、しらすのアレンジ料理を試してみた。 こ ...
-
-
食べラーイカの塩辛納豆。ご飯が無限に食べられる爆弾丼風なメシの友
2020/4/18 食べラーイカの塩辛納豆
食べるラー油×イカの塩辛×納豆のバクダン丼風メシの友がご飯泥棒過ぎてヤバイ。 料理は掛け算だとか引き算たとか言うけど、要するに美味いやつぷっこんで混ぜりゃ大抵美味いもんできる。 とかどこかのエロイ人が ...
-
-
セブンの痛快旨辛麻辣飯。ご飯のおかずにおすすめしたいメシ
どこかの誰かが言っていた「チャーハンはご飯のおかずです」と。 実はチャーハンなどの味付きのメシをおかずに白米を食べるという風習、関東ではありえない行為だが、関西方面では意外と普通のことだという。 たし ...
-
-
究極背徳メシの友。ご飯が無限に食べられるシーチキン刻みニンニク黒コショウ醤油仕立て
シーチキン、それは人類が創造した究極白米駆逐兵器のひとつ。 時には主食やサラダなど様々な料理の脇役として、そのまま食べても主役としても十分な力を発揮する。 アレンジ次第でどんな姿にも変わる変幻自在の缶 ...
-
-
【ご飯のお供】かねふくの明太からし高菜があればご飯無限に食べられる!
九州の名物といえば高菜漬け、そして明太子も有名。 どちらもご飯のお供しては最強レベルだが、ならばその2つの味がひとつになったらどうなる? それはももう究極のご飯のお供だろう。 そんな夢を叶えてくれたの ...
-
-
【ご飯のお供】宇都宮牛たっぷり!ごはんにかけるハンバーグ。ハンバーグと食べ比べてみた
2019/6/26 ごはんにかけるシリーズ, ごはんにかけるハンバーグ
ごはんにかけるシリーズは普段はご飯にかけない具材をご飯かけて食べることができる罪深き美味さのご飯のお供。 これまでもいろんな商品は発売されているが、ご当地系のごはんにかけるシリーズも各地で販売されてい ...
-
-
めんたいパークの数量限定。できたて生からし明太子を食べてみた
2019/5/26 かねふく, できたて生からし明太子
かねふくのめんたいパークにて数量限定発売のできたて生からし明太子食べてみた。 めんたいパークでは併設される工場にて、できたての漬け上がったばかりのからし明太子をパッキングした冷凍されていないフレッシュ ...
-
-
最強のご飯のお供?かねふくの明太子がたっぷり入った食べるラー油
2019/5/25 かねふく, 明太子がたっぷり入った食べるラー油
茨城県大洗町にあるめんたいパーク大洗で食べる明太子ラー油を買ってみた。 食べるラー油といえば、もう最近では定番のご飯がススムおかずとして認知されている一品。 ただでさえご飯がススム明太子なのに、それを ...
-
-
ピリッとした辛さがクセになる。かねふくの明太子がたっぷり入った食べるラー油
2019/2/7 かねふく, 明太子がたっぷり入った食べるラー油
かねふくの明太子がたっぷり入った食べるラー油食べてみた。 かねふくは福岡で辛子明太子の製造をする専門店。 数多くの明太子商品を手掛ける会社だ。 今回はその明太子商品の中から『かねふくの明太子がたっぷり ...
-
-
静岡のツナ缶が贅沢すぎる。とろ鮪-醤油味-を食べてみた
鮪から作られるツナ缶といえば、安くて美味しいが定番だ。 これまでは安くて品質の良いものが基準だったが、最近の高級志向の世の中では、良いものなら高くても買うというのが当たり前。 ※安くて高品質に移行ぎみ ...
-
-
日本唯一のうにの牧場。洋野うに牧場のしお北紫うにをお取り寄せしてみた
島国である日本には多種多様なウニが生息する。 同じウニでも産地によっては美味しい時期も若干異なるが、そんなウニの中でも一番注目されるのが東北三陸地方で収穫されるウニ。 三陸地方で育つ北紫ウニの旬はまさ ...
-
-
個性派俳優の鈴木浩介もハマる。野村佃煮の実山椒を食べてみた
2018年6月10日放送の日テレの誰だって波乱爆笑に登場した個性派俳優の鈴木浩介さん。 あまりのチャーハンマニアっぷりに衝撃を受けたが、そんな鈴木浩介さんがハマっているというご飯のおともが登場していた ...
-
-
ごぼうの食感が生きている。酒悦の牛肉ごぼうを食べてみた
和食の中で手軽にできる美味い料理で好きなもののひとつが牛肉とごぼうのしぐれ煮。 牛肉とごぼうを醤油と生姜の効いた甘辛い味に仕上げた牛肉とごぼうのしぐれ煮があれば、ご飯を無限に食べられるんじゃないかとい ...
-
-
醤油をおかずにメシを食う。食べるしょうゆ サクサクしょうゆを食べてみた
2018/3/8 サクサクしょうゆ
キッコーマンといえばしょうゆ。 そんなキッコーマンからまさかの食べる醤油が発売されていた。 その名も、食べるしょうゆ サクサクしょうゆ 。 フリーズドライされたしょうゆを使用したサクサクした食感のしょ ...
-
-
美噌元のごはんにのせるとん汁が想像以上にとん汁すぎて美味い
2018/1/14 ごはんにのせるとん汁, 美噌元
とん汁、それは味噌汁界の革命児とでもいうべき一品。 味噌汁でありながらもご飯のおかずとしても成立するという、まさにハイブリット味噌汁とでもいうべき存在だ。 そのとん汁がまさかのご飯のお供的ものに昇華し ...
-
-
コクと旨味がご飯を誘う。岩下プレミアム みそ漬生姜を食べてみた
岩下の新生姜で有名な岩下食品には、新生姜以外にも沢山の美味いメシのタネが存在する。 その中でも岩下プレミアムシリーズは贈答用なだけあり、素材や製法にこだわったまさにプレミアムな漬け物だ。 値段設定も若 ...
-
-
ご飯の食べ過ぎ注意!!丸美屋の乗っけるふりかけ肉麻婆がご飯の親友すぎる。
丸美屋がまたとんでもないふりかけを発売した。 のっけるふりかけシリーズ、すなわちご飯にかける系のご飯のお供である肉麻婆だ。 丸美屋といえばふりかけというくらいに、ご飯のお供に力を注いでいるが、今回は「 ...