河津桜まつりは静岡県賀茂郡河津町で毎年2月上旬から3月上旬の約1か月間開催されるお祭り。
ピンク色の大きな花が特徴の河津桜は、早咲きに分類される桜で本州では一足先に桜を楽しむことができる。
そんな河津桜は河津町にある1本の原木から始まった。
まさに始まりの地である。
毎年開催される河津桜まつりでは、およそ100万人を超える観光客が訪れるほど人気だ。
そんな河津桜まつりの最終日、散り際の桜を眺めに行ってみた。
スポンサーリンク
河津桜まつり行ってみた
毎年2月上旬から3月上旬まで開催される河津桜まつり。
温泉地でもある河津町だが、数年前までは無名だった河津桜がここ数年で全国に浸透するようになり、今ではこの期間中は全国から100万人から200万人規模のたくさんの観光客が訪れるという。
町の中心を流れる河津川沿いに咲く河津桜が見どころの祭りで、夜になるとライトアップされるその姿はとても幻想的。
伊豆の温暖な気候もあって毎年2月上旬から開花し、約一か月を経て満開となる河津桜だが、時には正月から開花することもあるくらいだ。
今年は例年より早めに開花したものの、天候に恵まれ長い間桜を鑑賞することができたという。
とはいえ訪問したのは3月10日、祭りの最終日だ。
やってきたのは朝8時半過ぎ。
町内にあるたくさんの駐車場の中から、中央のメイン駐車場である河津桜本部前の大型駐車場に車を駐車。
ご覧の通りの閑散とした状態だ。
だがこのあと駐車場は車で一杯になることとなる。
例年なら最終日あたりになると観光客もかなり少なくなるとのことだが、数日前に「帰れマンデー」で河津桜を紹介したのがきっかけで普段の数倍の観光客がやってきた。
もちろん桜はすでに葉桜に近い状態であるにも関わらずだ。
アクセス
アクセス詳細
住所 静岡県賀茂郡河津町
車 東名厚木インターより熱海ビーチライン経由 113km(2時間31分)
電車 伊豆急行河津駅より500m
駐車場 エリア内に複数個所あり
河津桜の見どころ
河津桜まつりのメイン会場となるのは、やはり河津川沿い。
川沿いには約850本もの河津桜が咲き乱れる。
場所によってはまだ桜が見られるものもある。
だがやはりそのほとんどは葉桜に近い。
満開の時期に来れば、遊歩道にはピンクの河津桜がトンネルを作り川沿いに並ぶ桜はとても美しいことだろう。
夜にはライトアップもされ、とても幻想的な景色を眺めることができる。
だがさすがに最終日は遅すぎた。笑
河津桜原木
桜まつりに来たら是非見ておきたい河津桜原木。
昭和30年頃に河津川にかかる豊泉橋付近で飯田勝美さんにより発見された河津桜。
そこから移されたのがこの原木。
その後、継ぎ木により増やされ各地にその子孫が繁栄し現在に至る。
その始まりの河津桜は川沿いより離れたこの地で一足早く開花する。
原木の満開を見たい場合は、川沿いが満開になる前に訪れるといいらしい。
道路を挟んだ向かい側からがベストスポットらしい。
まつりの時期にはそこに出店も並ぶ。
河津桜のトンネルが美しい
河津川にかかる橋の一つ「豊泉橋」を渡り右手に行けば本来ならば桜のトンネルが姿をあらわす。
新緑のトンネルだった。笑
開花が遅い穴場スポット
河津桜は河津町に約1000本以上存在する。
メインとなるエリアはやはり河津川沿いだが、満開のタイミングが違う場所が存在する。
そこに行けば、祭り最終日でも満開の河津桜を見ることができるかもしれない。
来宮神社の鳥居横
来宮神社には種から植えられた河津桜がある。
この桜は河津町で一番遅く開花する河津桜と言われている。
御朱印巡りがてら寄り道するといいだろう。
-
河津桜まつりで御朱印巡り。川津来宮神社に行ってみた
玉峰館の前
温泉宿の玉峰館の入り口前では満開の桜が隠れるように存在する。
河津川沿いの浜焼き屋前のインスタ映えスポット
河津川沿いの浜焼き屋前に菜の花と桜のインスタ映えするスポットがある。
なぜかここだけ満開。
他にもこの時期に満開の河津桜が見られるスポットがあるかもしれない。
是非、河津町散策がてら探してみてほしい。
スポンサーリンク
観光スポット
河津桜以外にも観光スポットがいくつかある。
その一部を紹介しよう。
河津桜観光交流館
大型駐車場の目の前にあるのが河津桜観光交流館。
1階では地場産品の販売、2階には食堂がある。
まぁ寄るの忘れたが。
豊泉の足湯処
河津川の北側にある豊泉橋近く、桜のトンネルの途中にあるのが豊泉の足湯処。
足湯を堪能しながら桜を眺められるスポットだ。
住所 河津町峰517-1地先 豊泉園地内
利用時間 9:00~17:00(通常16:00まで)
料金 無料
さくらの足湯処
観光会館や大型駐車場から近く、桜まつりの中間地点にあるのがさくらの足湯処。
住所 河津町笹原111-3 笹原公園内
利用時間 9:00~17:00(通常16:00まで)
料金 無料
河津三郎の足湯処
河津川一番南にある浜橋近くにあり、唯一20時まで利用可能な足湯。
ライトアップを眺めながら足湯を堪能することができる。
出典:河津町観光協会HP
住所 河津町谷津417-3
利用時間 9:00~20:00(通常16:00まで)
料金 無料
町営日帰り温泉 踊り子温泉会館
河津町の峰温泉を堪能できる日帰り温泉施設。
伊豆石の大浴場、泡風呂、打たせ湯、露天風呂、サウナなどが堪能できる。
もちろん露天風呂からは桜を眺めることができる。
住所 河津町峰457-1
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休
料金 大人1000円/子供500円
※1時間利用可能(1時間超過ごとに大人200円/子供100円)
峰温泉大噴湯公園
河津川沿いからも存在が確認できる、常に蒸気を出しているスポットが峰温泉大噴湯公園。
1日に数回の大噴湯を見ることができる。
その噴湯は地上30メートルにもおよぶという。
この噴湯だがとにかくしょっぱい。
風向き次第では地球の放つシャワーを体中に浴びることになる。
カメラなど錆びないようにちゃんと吹いておこう。
大噴湯たまご作り体験コーナーでは、売り場で買った生卵でゆで卵を作ることができる。
茹でたてのゆで卵を購入することも可能だ。
売店ではお土産や地産品が購入できる。
フント―君グッズも沢山あったのでゆるキャラマニアは忘れずに寄り道しよう。
ちなみに今回の目的のひとつであった「わさび肉まん」は残念ながらふかし中(30分待ち)で食べられなかった。
もちろん足湯もある。
なかなかいい温泉だ。
運転と歩きで疲れた足がすごく癒された。
住所 河津町峰446-1
入園料 無料
足湯 無料
噴き上げ予定時刻
月水木土日 9:30/10:30/11:30/12:30/13:30/14:30/15:30
火金(桜まつり期間のみ) 12:30/13:30/14:30/15:30
他にもスポットはあるがそれはまたの機会に。
いつか泊まりたい
大噴湯公園の隣にあった旅館がとてもよさそう。
玉峰館、いつか泊まりに来よう。
玉峰館
住所 長野県下高井郡山ノ内町平穏2202
TEL 0269-33-3131
駐車場 あり(徒歩5分)
フリーWi-Fi ロビーのみ使用可能
売店 帳場にてしぶざるくんグッズ購入可能
御朱印スポット
河津町には8つの御朱印スポットがある。
桜まつりで散策しながら御朱印巡りもすることができる。
川津来宮神社
観光館近くの大型駐車場の近くにある川津来宮神社。
田舎の田んぼ道といった感じの道を進んだ先にある。
河津町にある8つの御朱印スポットのうちの1つであり、パワースポットの国の天然記念物「杉桙別命神社の大クス」からパワーをいただくことができる。
-
河津桜まつりで御朱印巡り。川津来宮神社に行ってみた
かっぱの寺 栖足寺
桜まつり限定の御朱印が話題の栖足寺。
テレビ放映の効果もあってこの日は御朱印待ちが最大で3時間になっていた。
もし桜まつりの御朱印が目当てなら、まず最初にここに訪問するべき。
-
伊豆「河津桜まつり」限定御朱印が人気。かっぱの寺 栖足寺に行ってみた
他にも6カ所の御朱印スポットがあるが、それはまたの機会に。
スポンサーリンク
河津グルメ堪能してみた
祭り期間中は河津川沿いを中心にさまざまなグルメを堪能できる。
その種類は豊富で、地元の鮮魚店、漁協直営、茶園、製菓店、企業など多種多様な店舗が出店される。
桜まんじゅう、干物、わさび、柑橘系ジュース、飲食店、もちろんグルメ以外にもつるし雛、河津桜オードトワレ、郵便局の出張所では限定切手の購入や記念はがきを出したりもできる。
今回はその一部を紹介しよう。
いちご大福とみかん大福
豊泉橋付近にあったいちご大福のお店。
いちご大福やみかん大福、だんごにサーターアンダギーなど甘味が色々。
いちご大福とみかん大福の2個入り(500円)を購入。
甘酸っぱくてジューシーな果汁にあんこの甘味が丁度よい。
生地はもっちりしてコシがあるタイプ。
最終日なのでセット売りのみだったが、ラス1のみかん大福をゲットできてラッキーだった。
青デコジュース
会場内にいくつも点在する搾りたてジュースのお店のひとつ。
搾りたての生ジュースやソフトクリームなどが販売されている。
注文をするとその場でカットして絞ってくれる。
5個分の果汁がつまった青デコジュース(300円)。
搾りたての爽やかな香りただよう。
甘酸っぱくてすっきりして美味い。
伊豆漁協のえび味噌らーめん
テレビで紹介された「きんめ缶」が人気という伊豆漁協のお店。
ここはきんめ煮付け丼といきたいところだが、えび味噌らーめんを勧められたので食べてみた。
ネギ、桜えび、そして桜えび伊勢海老味噌がトッピングされている。
さっそくひとくち。
芳ばしい桜えびの風味にシャキシャキなネギ。
スープには海老の濃厚なエキスが浮かぶ。
コクがあり海老の旨味を存分に感じられる一杯だ。
ちなみに麺はまぁオマケみたいなもんだ。笑
ふくまるのジビエ料理
海のものばかりかと思えば、山の幸を堪能できるジビエ料理のお店まであった。
まさに自ら猟をして手に入れた、いのししや鹿を使用したガチなジビエ料理だ。
もうここでお酒とつまみを買って、近くのイートインスペースで飲み明かす勢いな品揃え。
鹿串焼き(400円)を食べてみた。
表面は芳ばしく、中は柔らかジューシー。
臭みもなく程よい塩気に甘みのあるタレがたまらない。
うまし。
さくらたい焼き
桜あん、小倉あん、カスタードからチョイス。
桜色をしたたい焼き。
今回は小倉あんをチョイス。
ほのかにピンク色した小倉あん。
ふっくらもっちりした衣に餡は桜の香り。
甘すぎず美味い。
米沢牛
米沢牛の串焼きのお店。
最終日で全品半額というので人気だったので、静岡関係ないけど思わず購入。
米沢牛(通常1500円)を食べてみた。
備長炭でじっくり焼いたやつ。
柔らかジューシーで芳ばしくて美味い。
塩コショウでシンプルな味付けがまたいい。
マルギ水産の干物
沼津のマルギ水産のお店。
旨味が濃厚で美味すぎる。
やっぱ焼きたての干物は最高だ。
丸山園のさんま丸干
丸山園のさんま丸干し。
味付けもさることながら、旨味の濃縮加減がハンパない。
激ウマ。
帰りに買って帰ろうと思ったら、13時過ぎに一時的に小雨が降って撤収していた。
やはりあの時に買っておくべきだったか。
さくら満開餅
名物のさくら満開餅。
炭火で焼いた桜餅が食べられる。
アツアツホクホクが斬新。
恵比寿の浜焼き
地元漁師のお店。
炭火で浜焼きを楽しむことができ、買った魚をその場で七輪で焼くこともできる。
お店前が撮影スポット状態になっていた。
さくら饅頭
河津名物のさくら饅頭。
何カ所かで販売されていた。
一口サイズの桜のまんじゅうでお土産に良さそう。
さくら茶屋の金目の煮付饅
さくら茶屋の名物と言えは゛金目の煮付饅。
金目鯛の焼き印入りだ。
中にはほぐされた金目の煮付がたっぷり。
味噌味に煮付けられた金目は生姜の風味がきいている。
ふっくらでほろほろした食感。
これもいいが、金目の味噌漬饅の方でもよかったな。
スポンサーリンク
河津町漁業振興会の伊勢海老あみ焼き
河津町漁業振興会直営のお店。
地元で獲れたものを使った漁師めしなんかが食べられる。
なにげに結構充実していて昼飯スポットとして良さそうだった。
一番気になったのがこれ。
伊勢海老あみ焼きだ。
自分で食べたい伊勢海老を選び、その重さによって金額が決まる。
1,800円からで10gあたり100円換算になる。
チョイスしたのはこれ。
380gあるので3,800円のところ、サービスしてもらって3,500円。笑
さっそく網で焼いてもう。
やばい凄い存在感だ。笑
焼き上がるまで隣のイートインスペースで待機。
伊勢海老あみ焼き完成。
タレの甘い香りと伊勢海老の芳ばしい香りがたまらない。
程よいレア加減でプリプリに締った身。
甘味があって激ウマ。
海老ミソを絡めて食べたり。
旨味濃厚でホクホクうまし。
桜うどん
河津名物の桜うどんのお店。
ピンクで桜の香りのするうどんが特徴。
河津桜まつりに来たら食べたい一品。
B級グルメ系や定番海鮮焼き系も充実
B級グルメ系、海の幸の海鮮焼きのお店、まさかのこんな場所でハットグを見かけるとは思わなかった。
レインボハットグとか実物みるとなかなかの衝撃度。
まだまだ他にも美味しそうなグルメやお土産が沢山。
とにかくグルメ攻略目的で来ると1日では堪能しきれないほどの充実加減だ。
営業期間 2月10日~3月10日
営業時間 9:00~17:00
※最終日はすでに営業していないお店、早じまいのお店などもあり
行ってみたい
河津町で行ってみたい飲食店。
うなぎの店 大川屋
住所 静岡県賀茂郡河津町谷津303-3
TEL 0558-32-0076
営業時間 11:00~14:00/17:00~20:00(LO19:30)
定休日 不定休
伊豆海鮮どんぶりや
住所 静岡県賀茂郡河津町浜163-1
TEL 0558-32-0339
営業時間 11:30~16:00(LO15:30)/17:00~23:00(LO22:30)
定休日 不定休
河津茶屋
住所 静岡県賀茂郡河津町谷津512-2
TEL 0558-34-1025
営業時間 11:00~15:00(LO14:30)
定休日 火水(不定休あり)
ロカンタ
住所 静岡県賀茂郡河津町谷津426-9
TEL 0558-32-1600
営業時間 10:00~17:00
定休日 火水
イベントも開催
河津桜まつりではイベントも開催されている。
※2019年版
・オープニングセレモニー
開催初日はオープニングセレモニーとともにさまざなイベントが開催された。
大型駐車場ではもちつき、氷アートなどが行われた。
・ライトアップ
桜並木ライトアップが3ヶ所、名木のライトアップが町内11カ所で開催。
開催期間 2月10日~3月3日
開催時間 18:00~21:00
・伊豆の踊子との記念撮影
期間 土日祝
時間 10:00~15:00
・伊豆の踊子になって桜並木を散策(要予約)
河津桜プラン(1日1組限定) 一人10,000円
お気軽プラン 1人2,000円~3,000円
詳細
第29回 河津桜まつり
開催地 静岡県賀茂郡河津町
開催期間 2019年2月10日~3月10日
開催時間 9:00~17:00
ライトアップ 2月10日~3月3日 18:00~21:00
駐車場 大型車3,000円/普通車700円
問い合わせ 0558-34-1111(河津町役場)
最後に
静岡の田舎の町といった印象だが、河津桜が有名になったことでピーク時には100万人を超える観光客が訪れるほどになった。
至る所に順路などの案内板が設置されるなど、田舎道の裏道など近道を通って効率よく巡ることができるよう配慮がされている。
祭り期間中は出店なども沢山並び、地元の美味い食べ物を堪能しまくれる。
また祭り期間限定(3月末まで受け付け)の御朱印が人気となった栖足寺にはとてもたくさんの人が訪れるので、限定御朱印が目当ての人はまず最初にこちらに訪問して受付だけしておくことをおすすめする。
満開はだいたい2月末頃(その年による)らしいので、温泉に宿泊しつつライトアップも堪能するというのが楽しいかもしれない。
河津桜まつりは毎年2月上旬から3月上旬まで開催だ。
-
伊豆「河津桜まつり」限定御朱印が人気。かっぱの寺 栖足寺に行ってみた