今回はマインの戦友のヨタロウが興味があると行っていたので新隊員として参加することになっている。
早速10時に集合して、マイン宅で合流して早速食材を仕入れに出発。
食材はいつものようにヤオハンで、肉と焼きそばとご飯、そしてたことキュウリがキムチ味なやつやら食後のお茶、飲み物類を購入。
新隊員が入ると今まで買わなかったような物がメニューに入って新鮮だ。
しかし肝心の炭と火種が見つからず、一件目のカインズは品切れでホームセンターをハシゴするハメになる。次に行ったカンセキで無事手に入ってよかった。
そして今回の目的地に向かうことにする。
今回は情報屋のkurobee氏から手に入れた場所に行くことにする。
どうやら粟野の山奥のカミガソとか言う地名の場所に大きな橋の下に広い河原があって、そこでキャンプまでできるらしい。
早速、栃木インター方面に走り、293号を越えひたすら出流方面に移動すると、大越峠とかいう所に新しくトンネルができていてた。
今までは道は狭い所しかなかったのに新しい道やらトンネルまでできて走りやすくなったものだ。
そしてトンネルを抜け山の向こう側に到着し、山奥に向かい走ると途中から景色も綺麗になり、それに伴い道も狭くなってきた。
一時間ほど走り、やっと山の神というキャンプ場のあたりに到着できた。
ここから少し進むと左に曲がるところがあって橋があり、そこの下に目的地があるとか言っていたなー
しかし気づいたら峠に入っていた!!
どこかで見過ごしたのだろうか、しかたないのでUターンできる場所を探しつつ峠を進む。
どこまで進んだろうかカーブのカウントも30を超えて、雲も下に見えるような高さまで来たあたりに高原だか牧場だか入り口があった。
ひとまずここで引き返すことにして、車から降りちょっと休憩すると息が白い!!しかも気づいたら紅葉もしている。
空気もさすがに頂上近いとうまいな。
だが我々にはそんなのんびりしている暇は無いのである!!
早速山を降り、カーブをカウントしながら無事峠を抜けた。
ひとまず途中にあった橋を調べてみると遙かに下の方に広い河原があった。
ここに違いないと思い近くを調査してみるが、どうも行けそうな道も無いので、もう少し山を降りることにする。
しばらくすると曲がれる場所があったので行ってみると、フィッシングキャンプ場があったのでこれだ!!と思い行ってみるが釣りしかできないようだ・・・・
山岡さんの提案で途中になにやら公園みたいな場所があったというのでそこに向かうことにする。
それにしてもこのあたりは道端に湧き水が飲める場所があるのか。
どおりでソバ屋やらラーメンマニアとかいう変わった名前の店やら麺関係の店が多い訳だ。
しかし改めて見るとすごい山奥なんだなと思いつつ山間を敗走し(えっ!?)到着、なにげに駐車場に止め河原に降りられる道もあるし、痕跡もあったので完璧だ。
しかもトイレもあるし湧き水も水道が垂れ流しだしいいな。
もう三時だったので早速食材と機材を降ろし、河原に設置しようと思ったらポツポツと・・・
今日は午後から雨とは行っていたがこのタイミングか!!
しかたないので公園の屋根があるところではじめるべく準備をはじめる。
早速炭の火起こしを始めるが、今回はうまくいったなー
特に苦戦することもなく、縫製の恒例の強風でむりやり火起こし作戦もうまくいき準備完了。
そして調理の準備をしようとしたら、油が無い!!
どうやら店でもらってきた油を忘れてきたらしい。マインはお母さん係りの刑
※説明しようお母さん係りとは肉を焼いたりする係りである!!
↓マインと山岡さんの共同作戦↓
山岡さんの機転で、焼き鳥を焼いてその油でカルビを調理することにして、無事油を生み出すことができた。
そして5人だったのあり、あっと言う間に肉を食い終わってしまった。
やはり鉄板だと焼き鳥の焼けるスピードも全然早いな。
ご飯がなくなってしまったのが残念だが、まだ隠れていた、ステーキが登場しみんな一枚ずつかぶりつきだ!!
それから最後に焼きそばを作りはじめるが、水を足した途端に鉄板がバコンとひしゃげ、山岡さんがその攻撃をくらい負傷(ただ食材が飛んできただけだが(笑))
そして無事完成し、これもあっという間に完食!!
食後の一杯を飲むべく、今回も縫製がヤカンを火あぶりにしはじめた。
今回はバンホーテンのココアと抹茶ミルクがあるのでもう腹が一杯だが無理やり二杯飲み終了となる。
それから撤収作業を開始し、もう暗くなるので帰ることにする。
今回は雨にも降られて最悪のバーベキュー日和だったし迷子にならなけりゃ完璧だったな。
改めて考えてみると撮影と食ってるのがほとんどで準備はまかせっきりだったな(笑)
後で聞いてみたらあの橋があっていたらしい。どうやらシーズンオフはガードレールで道がふさがれているらしい。