麦味噌でつくる至高の豚汁。
麦味噌のコクと甘味が具材とマッチし相乗効果により旨さが爆マシする、そんな至高の豚汁アレンジ料理。
今回の参考にしたのは、料理のおにいさんリュウジさんによる『至高の豚汁』。
ただでさえ旨い至高の豚汁、これを麦味噌で作ったら旨いんじゃないか?
ということで今回も宇和島の井伊商店謹製の麦味噌で『麦味噌で作る至高の豚汁』作ってみた。
目次(タップできる)
麦味噌で作る至高の豚汁
今回つくるのは麦味噌を使用した至高の豚汁。
オリジナルの作り方は、是非リュウジさんの動画『至高の豚汁』』を参照してほしい。
用意する材料はこんな感じ。
レシピ
・豚バラ 300g
・塩 少々
・胡椒 小さじ1/2程度
・ゴボウ 150g(約1本)
・大根 200g(およそ6cm)
・こんにゃく 250g(1パック)
・にんじん 100g(Mサイズ2/3)
・長ネギ 1本
・生姜 15g
・にんにく 3片
・ゴマ油 大さじ1
・水 1L
・白だし 大さじ4
・麦味噌 大さじ4
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
手順
手順
- 豚肉に塩胡椒を振って揉み込んでおく
- 野菜、こんにゃくをカット
- ゴボウを焦げ目がつき香りが立ってくるまで炒める
- 豚肉を加えて焦げ目がつくまで炒める
- 大根、人参、こんにゃくを加えて軽く炒める
- 水、白だし、麦味噌、みりん、酒を加え煮込む
- おろしたニンニクと生姜を加えてさらに煮込む
- 長ネギを加えて火が通るまで煮込めば完成
豚肉に塩胡椒をふって揉み込んでおく。
人参を皮付のまま薄切り(2mmくらい)の半月切りにカット、大根も皮付のままに人参より厚め(5mmくらい)にいちょう切りにする。
ネギは斜め切りにカットしておく。
こんにゃくはスプーンなどでちぎって、断面に凹凸を作って味が染みやすくしておく。
ザルにあけ、水道のお湯など40度ほどのぬるま湯で揉み洗いして臭みをとっておく。
※昔ながらのこんにゃくの場合は下茹でしておく
ゴボウ(今回使用するのは洗いゴボウ)は、くしゃっと丸めたアルミホイルでこすりながら水洗いして汚れを落とし、薄めにななめ切りしておく。
フライパンにゴマ油(大さじ1)を熱し、ゴボウに焼き目がついて香ばしい香りがしてくるまで炒める。
豚バラ肉を適度なサイズにちぎりながら加え、香ばしく焦げ目がつくまで炒める。
大根、人参、こんにゃくを加えて油がなじむように軽く炒める。
全体的になじんで照り感がでてきたら、水(1L)、白だし(大さじ4)、麦味噌(大さじ4)、みりん(大さじ2)、酒(大さじ2)を加え強火で沸かす。
沸いたら弱めの中火にして20分煮込む。
ニンニクと生姜をおろして加え、さらに2分ほど煮込む。
最後に長ネギを加えて軽く火が通るまで1分ほど煮込んだら完成。
この投稿をInstagramで見る
具沢山でご飯のおかずになる
具沢山で食べ応え満点だ。
さっそく食べてみよう。
しっかり炒め、麦味噌を加えて煮込んだのですべての旨味が汁に溶け出している。
ホクホクの野菜、シャキシャキのネギの食感がたまらない。
豚肉も旨味を吸っていて旨い。
ゴボウは焦がしてあるので香ばしさが強く、豚汁の旨味を引き立てる。
ニンニクと生姜をしっかりきかしたので、芳醇な風味のアクセントがきいていて後を引く。
もうこれ単体でご飯が食える。
味変に追い七味もおすすめ。
ピリリと辛味のアクセントにコクと旨味も増し、人参の甘味も引き立つ。
麦味噌は甘味が強いけど、これがまた絶妙にマッチしていて旨い。
最後に
麦味噌で作る至高の豚汁作ってみた。
麦味噌の甘味がスープのコクと旨味も引き立て、すべての旨味溶け出した汁が染みた具材は、これだけでご飯のおかず余裕。
味噌で作るのと一味違った仕上がりになるので、気になる人は一度お試しあれ。