イベント レポート 食レポ

【栃木宇都宮】移動販売商店街。県内のキッチンカーが大集結!!

栃木県宇都宮市で移動販売車(キッチンカー)が主役のイベント「移動販売商店街」が開催された。

3月の第一回が好評のうち終了し、早くも第2回目が5月15日に開催。
ふたたび県内のキッチンカーが大集結した。

イベントには無くてはならないキッチンカー、ありとあらゆるグルメに出会うことができる。
今回はそんな「移動販売商店街」に行ってみた。



移動販売商店街

栃木県宇都宮市、オリオン通りにあるオリオンスクエアで開催された「移動販売商店街」。
いまやイベントでは無くてはならない存在となった移動版売車(キッチンカー)。

キッチンカーの製造を手掛けるグローバルワークスが主催となるイベント。

コロナ禍の今、その需要は高まり、キッチンカーの時代といっても過言ではない。
飲食店もお店を飛び出し、キッチンカーで販売するという場面も多くなった。

そんなキッチンカーが主役となるイベント「移動販売商店街」が2021年3月に初開催。
これまでありそうでなかったキッチンカーのイベントは大好評のち幕を閉じ、それから2か月、5月15日に早くも第2回移動販売商店街が開催された。

今回も栃木を盛り上げるべく、県内のキッチンカーが大集結した。
カレーにスイーツ、ピザとさまざなグルメに出会うことができるイベントだ。

移動版売商店街ルール

もちろん好きなように飲み食いしていいわけではない。
何事もルールを守ってこそ。

イベント詳細

移動販売商店街 第2回
会場 オリオンスクエア
開催日 2021年5月15日(土)
開催時間 11:00~19:00
住所 木県宇都宮市江野町8-3
料金 入場無料
アクセス 車 東北道宇都宮インターより10.2km(15分)
     電車 東武宇都宮駅より270m

移動販売商店街行ってみた

やってきたのは13時前。
数年ぶりのオリオン通りは、コロナ禍もあり土曜日のわりに落ち着いた雰囲気だ。

やってきたのはオリオンスクエア。
広場を囲むようにキッチンカーが並び、中央にはイートインスペースが配置されている。

9台のキッチンカーとこれからキッチンカーデビューを目指している人への展示用キッチンカーを合わせた10台が集結。

イートインスペースは間隔を大きく開けて設置されているので安心感がある。
そうはいってもキッチンカーだけに、やはり買い物を済ませてお持ち帰りという利用も多いのだろう。
思ったよりは会場内が混み合っている様子はない。



さまざまなキッチンカーが集結

焼鳥からカレー、そばめし、ピザ、スイーツなどさまざまなキッチンカーが集結している。
これはどこを攻略するか悩む。

52 -NASU-

屋台をイメージしたキッチンカーの52 -NASU-。

串焼きをメインに販売する。

メニュー

塩かタレを選べる串焼きが多数。
もちろん生ビールやジュースなども販売しているので、ちょい飲みにも最高だ。

牛たん入りつくね食べてみた

テレビでも紹介された牛たん入りつくね(塩)を食べてみた。

牛たん入りつくね 200円

塩コショウがきいていて金色のシュワシュワが欲しくなる味わい。
ジューシーで中には細かくカットされた牛タンが入っているのでプリプリとした食感。
噛むほどに旨味があふれる一品だ。

お店詳細

52 -NASU-
インスタ 52_nasu_foodtruck

恋♡美豚

栃木県と茨城県で活動中の恋♡美豚。

神戸のB級グルメ『そばめし』を販売するキッチンカー。

お店詳細

恋♡美豚
インスタ koibiton.go

ケバブエレン

足利市を中心に販売するケバブエレン。

チーズケバブを看板メニューするケバブ屋さんだ。

お店詳細

ケバブエレン
インスタ kebaberen

SMILE KITCHEN

黄色いキッチンカーが目印のSMILE KITCHEN。

麺類や丼もの、唐揚げを販売するキッチンカーで、イベント限定メニューが登場することもあるので要チェックだ。
栃木市内の山田屋をホームグランドとしているようだ。

【栃木市蔵の街】Happy Spice Party!! とちぎ山車会館前広場で開催の食と音楽と幸せのイベント

続きを見る

お店詳細

SMILE KITCHEN
ツイッター SMILE KITCHEN

CAFE DE MAMAN(カフェドママン)

益子町を中心に活動するスイーツ系のキッチンカーCAFE DE MAMAN(カフェドママン)。

ブリュレロールの専門店で、イベントで見かけるたびに行列ができている人気店。

次こそは食べてみたい。

お店詳細

CAFE DE MAMAN(カフェドママン)
インスタ cafe.de.maman

pizzeria dellfeeno

軽トラに大谷石のピザ窯を乗せた面白いキッチンカーだ。

普段は栃木県益子町を中心にナポリピッツァの移動販売を行っているという。
本格的なピザ窯で焼かれるピッツァをその場で食べられる。

お店詳細

ピッツェリアデルフィーノ
インスタ pizzeria dellfeeno

cica

イタリアンフードトラックのcica。

ショートパスタ、パニーニ、ドルチェといった本格イタリアンが味わえる。
赤阪、恵比寿のイタリアンレストランで修行をした店主の営むお店だ。

お店詳細

イタリアンフードトラックcica(チカ)
インスタ kitchencar_cica

369miroku

デリシャス×スタイリッシュをコンセプトにしたフードトラック369miroku。

5月15日の移動販売商店街がデビューのキッチンカー。
今回は無水カレーを提供する「くるまやさんのカレー」として参加しているようだ。

メニュー

販売するのは3種の無水カレーをメインにその他ドリンクなど。

ビーフカレー食べてみた

今回チョイスしたのは数量限定のビーフカレー。

ビーフカレー 900円

水を使わず栃木県産の野菜と果物をじっくり煮込んで作られた一品だ。

さっそくひとくち。

野菜の旨味に果物の甘みや酸味が濃縮されている。
スパイシーな香りが口の中に広がり、甘みとコクある後味がクセになる。
そして追いかけるようにピリッとした辛みがやってくる。

タマネギのシャキシャキした食感、食べ応えのある鶏肉などが満足感も十分。

お店詳細

369miroku
インスタ 369miroku.japan

四代目徳次郎

四代目徳四郎。

日光の天然氷を使ったかき氷をメインに生焼きそばなどを販売する。

最後に

栃木県宇都宮市で開催された第2回「移動販売商店街」に行ってみた。

それぞれ特徴的なキッチンカーが集結、かき氷にカレー、ピザにスイーツなど魅力的なお店ばかり。
今回は2軒のみしか利用しなかったが、どれも興味をそそられるものばかり。

またどこかで遭遇した時には是非とも味わってみなくては。

2023/5/28

【栃木市蔵の街】世界のビール祭りin蔵の街2023。世界の食とビールと音楽の祭典

栃木市の春のビールの祭典「世界のビール祭りin蔵の街2023」が開催される。 秋はドイツビール、春は世界のビールを味わえる、栃木市の2大ビールの祭典のひとつ。 世界の音楽と食とビールを楽しむ4日間。 11種のビールにワインにB級グルメにステーキやウインナーなどのグルメ、ステージではバンドにマジック、ダンスなどが披露され会場を盛り上げる。 目次(タップできる)世界のビール祭りin蔵の街2023イベント詳細 世界のビール祭りin蔵の街2023 秋のドイツビール祭り「オクトーバーフェスト」と対をなす、春のビール ...

ReadMore

2023/5/4

大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第四陣 2023.4.21~4.23

栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第四陣が2023年4月21日(金)よりスタート。 2023年の最強ラーメン祭もついに最終週、今回も行列必至な注目店が目白押し。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第四陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭 第四陣参加店舗帰ってきた最強ラーメン祭 第四陣【1日目】行ってみたハイマウント×村岡屋ジャンプめんや天夢×麺屋くろまる柏ラーショ ...

ReadMore

2023/4/20

大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第三陣 2023.4.14~4.16

栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第三陣が2023年4月14日よりスタートした。 今回はまさかのあのお店が初出店するなど注目店が目白押し。 それを知ってか知らずか、初日は金曜日平日にも関わらずたくさんの訪問者で賑わう。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第三陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭 第三陣参加店舗帰ってきた最強ラーメン祭 第三陣【1日目】行ってみたラーメ ...

ReadMore

2023/4/14

大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第二陣 2023.4.7~4.9

栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第二陣が2023年4月7日よりスタートした。 第二陣は初日が強風により開催中止、2日目は雨に見舞われるなど波乱のスタートとなったが、そんな天候もなんのその、たくさんの来場者で賑わっている。 今回は注目店も多く、2日間というハンデの中で行列必至の熾烈な戦いとなりそうだ。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第二陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強 ...

ReadMore

2023/4/3

大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第一陣 2023.3.31~4.2

栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第一陣が2023年3月31日よりスタートした。 4年ぶりとなる県内最大規模のラーメンイベント。 初日金曜は平日ながらたくさんの来場者で盛り上がる。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第一陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭 第一陣参加店舗帰ってきた最強ラーメン祭 第一陣【1日目】行ってみた中華そば 一楽× UNITED NOODLE ...

ReadMore

2023/4/22

【栃木小山】大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。4年ぶりに全国の人気ラーメン店が集結!!

2023年3月31日、栃木県小山市に「最強ラーメン祭」が帰ってくる!! 「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」と称し、人気ラーメンイベントが4年ぶりに開催。 ラーメンファンのみならず、老若男女問わずたくさんの人が待ちわびた最強のイベントだ。 今回は3月31日より毎週金土日の3日間の計4週、全国から各8店舗の総勢32店舗(コラボ含む)が出店し腕をふるう。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭イベント詳細利用方法食券売り場前売り券の発売日時駐車場イートイン ...

ReadMore

2023/1/23

【東京西神田】金曜日のBAR(仮)。落合由佳アナウンサー1日店長イベント

東京都西神田にある、金曜日にだけオープンする謎のBAR「金曜日のBAR(仮)」で初のスペシャルイベント「落合由佳アナウンサー1日店長イベント」が開催された。 Miss SAKE青森の経歴を持つ落合アナ厳選の日本酒を味わうこともできる。 しかも前日の1月19日は落合アナの誕生日というスペシャルDAY。 今回はそんな「金曜日のBAR(仮)」スペシャルイベント「落合由佳アナウンサー1日店長イベント」に行ってみた。 目次(タップできる)金曜日のBAR(仮)「落合由佳アナウンサー1日店長イベント」金曜日のBAR(仮 ...

ReadMore

2023/3/12

【栃木小山】栃木県南市場。元気朝市「年末特別開放」で年末年始の食材調達!!

栃木県小山市にある栃木県南市場の年末恒例「元気朝市 年末特別開放」。 毎月第2・第4土曜日に開催される「元気朝市」が、年末だけのスペシャル版「年末特別開放」を毎年年末3日間開催。 青果に水産物、花きから加工食品や弁当、焼き芋などの販売、さらにはキッチンカーにプチイベントなど内容盛りだくさん。 市場まつりとはまた違った、買い物特化のまさに朝市。 正月の買い出しにも最適なイベントだ。 今回はそんな「元気朝市 年末特別開放」に行ってみた。 目次(タップできる)栃木県南市場 元気朝市「年末特別開放」イベント詳細元 ...

ReadMore

2022/11/13

【栃木茂木】ラーメンフェスタinもてぎ。かつてラーメン店がなかった町に有名店が集結!

かつてラーメン屋がない町として話題となった栃木県芳賀郡茂木町にて、ラーメンフェスタinもてぎが開催。 地元茂木町と全国から厳選した有名店が参加するラーメンの祭典。 2022年11月12日~13日の2日間開催される第1回では、司会に「ちょうどいいラジオ DJ光邦」「フリーアナウンサー兼ラーメンソムリエ 山口あや」、さらに「SUSURU TV.」※敬称略 をスペシャルゲストに迎えての開催。 ラーメン不毛の地だった茂木町に熱い2日間がやってくる! 目次(タップできる)ラーメンフェスタinもてぎ2022イベント詳 ...

ReadMore

2022/11/9

【栃木宇都宮】宇都宮餃子祭り2022。3年ぶりに復活の年に一度の餃子の祭典

栃木県宇都宮市「ギョーザのまち」で毎年11月に開催される宇都宮餃子祭り。 餃子好きのための祭典、宇都宮餃子ファン歓喜のお祭りが3年ぶりに復活。 宇都宮城址公園におよそ30もの餃子店が出店し、イベントステージではお笑い芸人やミュージシャンによるライブなども開催され盛り上がる。 大勢の人たちでにぎわう、美味しい餃子を楽しめるイベントだ。 目次(タップできる)第22回 宇都宮餃子祭り2022イベント詳細宇都宮餃子祭り2022行ってみた企業ブースとても賑わう餃子祭り会場餃子のお供の誘惑味変を提供するブース餃子祭り ...

ReadMore

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。




-イベント, レポート, 食レポ
-, , , , ,

Copyright© 隊長がいろいろとやってみた , 2023 All Rights Reserved.