月星食品の焼そばソースで安い麺が究極に美味くなる焼きそば作ってみた
スーパーの安い麺が究極に美味くなる焼きそばを月星食品の「焼そばソース」で作ってみた。 スーパーで一玉60円ほどで売られている安価な焼きそば麺。 これを使ってひと手間かけて料理すると、プロが作るような絶品焼きそばがつくれるという。 ならば月星食品の焼そばソースと岩下の新生姜を加えたら究極の美味い焼きそばになるんじゃないか? さっそくやってみた。 究極に美味い焼きそば作ってみた 今回のコンセプトは安い焼きそば麺を使用して美味しい焼きそばをつくること。 もちろん地元栃木市の中沢製麺謹製の『二度ぶかし焼きそば麺』 ...
すき家の『牛丼トリプルニンニクMIX』。激ウマでヤミツキな一杯
すき家のスタミナ祭り3種のひとつ、『牛丼トリプルニンニクMIX』がヤバイ美味さだ。 ニンニク度MAXで、食べた後には確実に息がニンニクになるヤバい一品ながら、それをおしてでも食べたくなる中毒性のある一杯。 食べている最中に、今日の夜も食べに来ようかなという想いが頭をよぎるほど。 牛肉にニンニクという組み合わせの妙もあるとは思うが、この強烈なトリプルニンニクMIXという背徳感が食べた人を魅了するのだろう。 ネットでは称賛の声が多く、レギュラー化が熱望されるほど。 今回はそんな究極の一品『牛丼トリプルニンニク ...
丸美屋の麻婆豆腐の素で「麻婆カレー」作ってみた。ジョブチューンで絶賛の美味さ
丸美屋の麻婆豆腐の素で作る『麻婆カレー』作ってみた。 先日8月22日のジョブチューンで丸美屋の特集が放送され、その際に麻婆豆腐の素で作るアレンジレシピとして紹介されたのが『麻婆カレー』。 その美味しさに出演者が絶賛するほどだった。 無性に食べたくなったので、実際に作ってみることにした。 果たして麻婆とカレーの相性はどうなのだろうか? 麻婆カレー作ってみた 丸美屋オフィシャルでおすすめのアレンジレシピ『麻婆カレー』。 これが簡単かつ美味いという究極の一品だった。 用意する材料はこれだけ。 作り方もとても簡単 ...
丸美屋の麻婆豆腐アレンジレシビ「麻婆納豆丼」。ご飯が爆速でススム美味さ
丸美屋の麻婆豆腐アレンジレシピ『麻婆納豆丼』作ってみた。 丸美屋の「麻婆豆腐の素」は、麻婆豆腐という食べ物を日本中に知らしめることとなった大ヒット商品。 豆腐とフライパンがあれば誰でも簡単に美味しい麻婆豆腐が作れてしまうと、今や家庭の定番メニューとなっている。 1971年の登場から49年、麻婆豆腐の素を使いひと手間加えたアレンジレシピが登場し注目を受けている。 今回はそんな麻婆豆腐の素を使った絶品アレンジレシピ『麻婆納豆丼』に挑戦してみた。 麻婆納豆丼作ってみた 麻婆豆腐に納豆を合わせた麻婆納豆丼。 そも ...
すき家のカレートリプルニンニクMIX。スタミナ満点!衝撃のニンニク三昧
すき家のニンニクの祭典「スタミナ祭り」が2020年8月5日から開催中。 ニンニクの芽に素揚げニンニク、特製ニンニクスパイスを合わせた、すき家史上最強のニンニク三昧な限定メニュー『トリプル』ニンニクMIX』シリーズ。 この夏、牛丼、カレー、うな丼がスタミナ満点なメニューとして登場中。 今回はその中からカレートリプルニンニクMIXを食べてみた。 果たして衝撃のニンニク三昧は如何ほどのものだろう? カレートリプルニンニクMIX 2020年8月5日よりスタートした、すき家史上最強のニンニクの祭典「スタミナ祭り」。 ...
実は最強に美味い説!?すき家の『まぜのっけ朝食』。まぜのっけシリーズ食べてみた
すき家で最強クラスに美味い朝食メニュー『まぜのっけごはん朝食』(まぜのっけ朝食)を食べたことがあるだろうか? 2014年1月30日より発売開始した、すき家の朝食シリーズ「鮭朝食」「納豆朝食」「たまごかけごはん朝食」といった定番朝食メニューに新たに誕生したメニューのひとつだ。 健康的な朝食メニューとして、ごはん、味噌汁、オクラに温玉、鰹節、そして牛小鉢の付いた、その名の通りまぜてのっけて食べる簡単美味しい一品。 さらに2022年5月には新メニュー化にともない「まぜのっけ朝食」「とりそぼろのっけ朝食」「鮭ほぐ ...
から揚げでつくるヤンニョムチキン。ピリ辛コク旨でグビグビいける絶品おつまみ
暑い季節には濃い味のつまみでグビッと一杯が最高だ。 韓国料理のヤンニョムチキンが、ピリッとした辛みに甘み、コクと旨味が後をひく絶品おつまみすぎてヤバイ。 韓国語で調味料ダレを意味する「ヤンニョム」、その名の通り簡単で美味しい一品が作れる。 これがコンビニやから揚げ店でムネ肉のから揚げを購入すると、あっと言う間に作れる時短レシピとしてもおすすめだ。 今回はそんなヤンニョムチキンを実際に作ってみよう。 ヤンニョムチキン作ってみた 今回作るのは韓国料理のひとつ『ヤンニョムチキン』。 韓国語で合わせ調味料の意味を ...
月星食品「とちおとめ いちごソース」。話題の注文殺到お取り寄せデザートソース
最近話題の月星食品の『とちおとめ いちごソース』。 月星食品のソースデリシリーズのフルーツソースに分類されるこの商品。 とちぎの農家さんが育てたおいしいとちおとめをふんだんに使用した贅沢な一品。 現在、メディア・SNSで話題となり、注文殺到により出来上がり次第発送となるほどの人気。 そんな『とちおとめ いちごソース』食べてみた。 月星食品の自販機ならすぐに買える 現在注目の『とちおとめ いちごソース』だが、コロナ禍の影響により地元の大型イベントが中止や延期になり、2tもの冷凍いちごが倉庫で眠っている状態に ...
しもつかれブランド会議監修 かねふくストア×麺蔵あつおコラボ「元祖!しもつかれまぜそば」食べてみた
栃木県の郷土料理『しもつかれ』を使ったまぜそばが、栃木市の麺蔵あつおにて限定販売中だ。 しもつかれブランド会議が監修し、創業65周年を迎えるかねふくストアと麺蔵あつおがコラボした一杯。 8月8日から8月29日までの期間限定で、3週にわたり三種の『しもつかれまぜそば』が登場。 今回はその最終週として『しもつかれまぜそば ピリ辛ラー油味』を味わうことができる。 果たしてどんな味なのだろうか? 麺蔵あつお 元祖しもつかれまぜそば ピリ辛ラー油 今回登場した「元祖!しもつかれまぜそば ピリ辛ラー油」。 8月23日 ...
【栃木市岩舟】Restaurant BELCORE(レストラン ベルコーレ)。隠れ家的な古民家でランチをいただく
栃木市岩舟町、住宅街の中にひっそり佇む隠れ家的な古民家レストラン「Restaurant BELCORE(レストラン ベルコーレ)」。 まるで田舎の実家に帰ったような懐かしさ感じさせる店内で、季節の野菜を使った料理がいただけるお店。 まさに知る人ぞ知るといった場所にあるので、都会の喧騒を忘れてゆっくり過ごせる。 今回はそんな「Restaurant BELCORE」に行ってみた。 Restaurant BELCORE 50号バイパスより南、田園風景広がる住宅街の一角にひっそり佇む隠れ家的な古民家レストラン。 ...
【レトルト】淡路牛カレー。浜田屋本店謹製 淡路島のご当地カレー
淡路島のご当地カレー「淡路牛カレー」。 自然豊かな淡路島で育った淡路牛に淡路島産タマネギにトマト、さらに厳選したスパイスを使ったこだわりのカレー。 淡路島に本店を置く浜田屋本店が地元食材にこだわって作り上げた一品。 これまで一度も食べたことの無い淡路牛を使ったカレー。 果たしてどんな味なのだろう? 淡路牛カレー 淡路島のご当地カレー「淡路牛カレー」のレトルトカレー買ってみた。 瀬戸内海に浮かぶ自然豊かな淡路島。 その地で生まれ育った淡路牛に高い糖度と雑味の無い旨味が特徴的な淡路島産たまねぎやトマトを使用、 ...
さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー ミント系アイス苦手だけどなんかすごい美味い
赤城乳業とセブンイレブンが共同開発の「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」がリニューアルして帰ってきた。 あまりのミント感にチョコミントマニアが歓喜した衝撃の一品。 なんと今回ミント感をさらに増量して再登場した。 実はミント系アイスは苦手な分野で人生で1度か2度しか食べたことが無いほど。 それが、まさかのこんなことになるなんて。 さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー 赤城乳業とセブンイレブンジャパンの共同開発により2019年3月に発売した「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」だが、あまりの ...












