
赤城乳業とセブンイレブンが共同開発の「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」がリニューアルして帰ってきた。
あまりのミント感にチョコミントマニアが歓喜した衝撃の一品。
なんと今回ミント感をさらに増量して再登場した。
実はミント系アイスは苦手な分野で人生で1度か2度しか食べたことが無いほど。
それが、まさかのこんなことになるなんて。
さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー
赤城乳業とセブンイレブンジャパンの共同開発により2019年3月に発売した「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」だが、あまりのミント感に素人は手を出してはいけないレベルに達していたとかいないとか。
それをまさかのミント感を増量してリニューアル発売というからどうかしている。
これが問題のセブンイレブンにて発売中の「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」。

データ
さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントパー
発売日 2020年7月28日
販売 セブンイレブン
価格 118円(税込127円)
種類別 アイスミルク
内容量 80ml
エネルギー 152kcal
タンパク質 1.8g
脂質 9.0g
炭水化物 16.2g
食塩相当量 0.08g
ミントアイスを彷彿する爽やかなブルーが特徴的。
パッケージには「以前にも増して さわやかすぎ~。」とプリントされていることから、とんでもないミント感であることが容易に想像できる。
果たしてミント苦手が手を出していい代物なのか?
一抹の不安がよぎる。
意を決して開封。
これはまた衝撃的なビジュアルだ。

ミントブルーにチョコ、そしてミントのクールで刺激的な香りが広がる。
暑い夏ほど汗をかくほどに旨い
中までたっぷりチョコチップが混ぜられている。

さっそく食べてみると、口の中にクールでさわやかな風味が広がる。
そして後からやってくるチョコレートの風味。
いつもなら「うえっ」となるところだが、これが何故だか無性に旨い。
アイスマニアとして一つ上に次元に到達したということなのか?
否、暑さだ。
暑くて汗をかいている最中に食べることで、ミントの風味がプラスに作用している。
今年の夏も酷暑レベルに暑い、冷凍庫から出したアイスが一瞬で溶け始めるほどの暑さだ、そのプラス作用は数倍に跳ね上がる。
その結果、ミント苦手がチョコミントマニアですら衝撃を受ける一品をとても美味しく感ることができた。
最後に
昨年発売した時点ですでにヤバイミント感で、マニア向けだった「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」。
それかこの酷暑の夏に救世主のごとくリニューアルして爆誕した。
ミントが完全に上級者向けな仕様ではあるが、これがこのうだるような暑さと滝のように流れる汗に一服の清涼感的な作用をもたらしてくれる。
ミントが大の苦手なのに美味くて止まらなくなるほどに。
この夏、ミント好きもミント嫌いも(特定の条件下で)試してほしい一品だ。
2022/11/1
【栃木市】HOULE coffee&icecream。コーヒーとアイスクリームが主役のカフェ
栃木県栃木市にあるHOULE coffee&icecream(ウル コーヒー&アイスクリーム)。 コーヒーとアイスクリームが主役のカフェ。 フレンチシェフ提案のもと作り上げられたアイスクリームは、素材のポテンシャルを存分に生かしたこだわりの一品。 カレーやホットドッグ、トースト系などを味わい、デサートにアイスやコーヒーをいただく、休憩がてらコーヒーとアイスを堪能するなどして過ごすのもいいだろう。 今回はそんなHOULE coffee&icecreamに行ってみた。 目次(タップできる)HO ...
ReadMore
2021/11/3
全農『長野県産りんご使用りんご三兄弟アイスバー』。3種のりんご果汁ブレンドの濃厚アイス
セブイレブン限定で全農より『長野県産りんご使用りんご三兄弟アイスバー』が2021年8月24日より発売。 長野県産の「シナノスイート」「シナノゴールド」「秋映(あきばえ)」と、まさにりんご三兄弟の果汁を合わせたアイスバー。 自然災害による被害を受けやすいりんごを盛り上げよう、というコンセプトのもと開発されたアイスだ。 まるでリンゴのような濃厚な甘みと豊かな香りがたまらない一品。 今回はそんな『長野県産りんご使用りんご三兄弟アイスバー』食べてみた。 目次(タップできる)長野県産りんご使用りんご三兄弟アイスバー ...
ReadMore
2021/11/2
ロッテ『禁断の練乳アイスバー』。練乳好き歓喜の極濃アイス
練乳好き歓喜の濃厚な練乳風味のアイス『禁断の練乳アイスバー』がセブンイレブン限定でロッテより発売されている。 禁断の練乳・・・もう名前からしてヤバイ雰囲気漂いまくりだ。 これが想像を超える濃厚さで衝撃を受けた。 目次(タップできる)禁断の練乳アイスバー最後に 禁断の練乳アイスバー 今回食べるのは、セブンイレブン限定でロッテより2021年8月24日に発売開始された『禁断の練乳アイスバー』。 データ 禁断の練乳アイスバー 種別 アイスミルク 発売日 2021年8月24日 販売 セブンイレブン(沖縄を除く) 価 ...
ReadMore
2021/7/11
【栃木小山】かき氷カフェシンフォニー(shaved ice cafe symphony)。お洒落な店内で食べる美味しいかき氷のお店
栃木県小山市のshaved ice cafe symphony(かき氷カフェシンフォニー)。 6月25日のグランドオープンに先駆けて2021年6月19日(土)、20日(日)の2日間だけのプレオープン営業が行われた。 茨城県にある大人気かき氷店「さくら氷菓店」全面プロデュースの、近年主流の映える系かき氷が味わえるお店。 今回はそんな「かき氷カフェシンフォニー」に行ってみた。 目次(タップできる)shaved ice cafe symphony(かき氷カフェシンフォニー)アクセス店内かき氷カフェシンフォニーの ...
ReadMore
2020/10/27
ガリガリ君リッチ塩ちんすこう(ガリちん)。これさえあれば沖縄気分が楽しめる!?
赤城乳業から2020年9月29日に「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう味が発売。 なんと今回の新作は食べて沖縄気分を楽しめるという、今の時期に最適な一品。 今回はそんな「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう味」食べてみた。 目次(タップできる)ガリガリ君リッチ塩ちんすこう味「守りガリ」エコバックが当たるガリちん食べてみた最後に ガリガリ君リッチ塩ちんすこう味 さっそくゲットした「ガリガリ君リッチ塩ちんすこう味」。 略して「ガリちん」。 データ ガリガリ君リッチ塩ちんすこう味 発売日 2020年9月29日 販売 全国のコ ...
ReadMore
2020/8/20
さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー ミント系アイス苦手だけどなんかすごい美味い
赤城乳業とセブンイレブンが共同開発の「さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー」がリニューアルして帰ってきた。 あまりのミント感にチョコミントマニアが歓喜した衝撃の一品。 なんと今回ミント感をさらに増量して再登場した。 実はミント系アイスは苦手な分野で人生で1度か2度しか食べたことが無いほど。 それが、まさかのこんなことになるなんて。 目次(タップできる)さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー暑い夏ほど汗をかくほどに旨い最後に さわやかすぎ~。やりすぎチョコミントバー 赤城乳業とセブンイレブンジャパンの ...
ReadMore
2020/8/1
ミニストップ「たっぷりいちごパフェ」。とよのかいちごが通常の2倍の贅沢感
ミニストップのコールドスイーツパフェ「たっぷりいちごパフェ」がいちご感ハンパなくて美味い。 ミニストップといえばコールドスイーツが人気だ。 中でもパフェ系は期間限定商品が1年を通して登場する。 そんな中でもいちごパフェ系は人気の一品。 2020年5月22日よりリニューアル発売となったいちごパフェシリーズ「たっぷりいちごパフェ」、「とよのか練乳いちごパフェ」の2種。 どちらもかつて日本を二分した「栃木の女峰」「福岡のとよのか」の二大いちごのひとつ、とよのかをたっぷり使用した贅沢な一品だ。 そんな中から今回食 ...
ReadMore
2020/5/10
【栃木市大平】かしわずしのバクダン丼と蟹焼売やば旨の超オススメ!テイクアウトで食べるべき一品
かしわずしのテイクアウトが進化しまくっている。 安全安心を考えていち早くテイクアウト営業に切り替えた、栃木県大平町にあるかしわずし。 いつ人気店になって予約がいっぱいになってもおかしくない、いわゆる食べログ3.0だけど超美味い隠れた名店と呼ばれる寿司屋だ。 そんなかしわずしがテイクアウトに力を入れすぎて進化しすぎた余り、寿司屋らしからぬ料理までもが美味くてやばいことになっている。 今回は、お店の定番超おすすめメニューとサイドメニュー的な進化した一品を食べてみた。 目次(タップできる)かしわずしのテイクアウ ...
ReadMore