アレンジの検索結果 231 件
LUNCH BOX栃木駅店。栃木県栃木市の栃木駅構内にあるテイクアウトもできる駅ナカグルメカフェ
栃木県栃木市にあるLUNCH BOX(ランチボックス)栃木駅店。 栃木市嘉右衛門町にある「お好み焼き 温情」が新たなブランドとしてオープンさせたお店。 駅構内からも外からもアクセスできるカフェは、駅の利便性をアップグレードする。 店内での飲食だけでなく、電車移動に最適なランチボックスやコーヒーのテイクアウトができるので電車移動がとにかく捗る。 多国籍なグルメが揃い、中でも『チキンオーバーライス』やクレープが人気だ。 LUNCH BOX栃木駅店 今回訪問したのは栃木県栃木市沼和田町、栃木駅構内および北口ロー ...
チリビーンズ。スパイシーな味がクセになる!アメリカ南部発祥のメキシコ風豆料理
チリビーンズを知っているだろうか? 挽肉と豆をトマトとともにチリスパイスで煮込んだ豆料理のこと。 アメリカ南部のテキサス州やニューメキシコなどが発祥のテクス・メクス料理(メキシコ風アメリカ料理)。 トマト風味のピリ辛スパイシーな味わいが、そのまま食べたりトルティーヤで挟んで食べたり、ハンバーガーやホットドッグの具材や、なんだったらパスタやご飯に合わせることもできる。 チリコンカンとチリビーンズの違いについて話題になることがある。 両者は非常に似ているが、前者は唐辛子を使った肉などの具材が入った唐辛子料理な ...
鉄火味噌もどき。節分豆がご飯がすすむ常備菜に
鉄火味噌を知っているだろうか? 赤味噌をベースに砂糖やみりんといった調味料や唐辛子を使用し、根菜や炒り大豆・一晩水に浸した大豆などをごま油で炒めて練り合わせた『なめ味噌』のことを言う。 富士吉田市の郷土料理が起源とされ、かつて武田信玄が戦場での食事の副食として重宝したそう。 味噌を油で炒めると、熱した鉄のような赤い色になるとから「鉄火」と名付けられた。 ペースト状やふりかけ状にしたものなどがある。 滋養があり、身体を温める働きもあることから食事療法に活用されたり、「軍隊調理法」にも掲載され戦時中は日本軍の ...
サルサ・ロハ。メキシコ料理に欠かせない!!トマトの酸味とピリッと辛さが後引くサルサ
サルサを知っているだろうか? メキシコ料理では欠かせないサルサ、スペイン語で「ソース」を意味する。 サルサと一口に言っても、実は具材によりたくさんの名称が存在する。 先日つくったワカモレもアボカドのサルサ。 日本では一般的にはサルサソースと呼ばれるが、直訳すると訳わからないことになる。 トマトをベースに唐辛子やスパイスを加えた『サルサ・ロハ(赤いサルサ)』が、日本人には馴染み深いサルサソース。 基本的にはカットして和えるだけなのでとても簡単。 今回はそんな『サルサ・ロハ』を作ってみた。 サルサ・ロハ 用意 ...
【メキシコ料理】チリコンカン。ピリ辛スパイシーがたまらない。節分豆アレンジで作ってみた
チリコンカンを知っているだろうか? スペイン語では肉入りトウガラシを意味し、メキシコ北部から南部アメリカが発祥の挽肉と玉ねぎを炒め、豆やトマトにスパイスを合わせて煮込んだメキシコ料理。 19世紀半ばにメキシコより独立し、アメリカに併合されたテキサス州が本当の起源だとか、メキシコのエンセナーダが起源だとか諸説ある。 トルティーヤなどにチーズやサルサなどと一緒に挟んで食べるのが定番だ。 ちなみにアメリカではテクス・メクス料理(メキシコ風アメリカ料理)と呼ばれ、代表的な料理のひとつとされている。 今回はメキシコ ...
節分の炒り豆アレンジ。これでアレンジの幅が増える!!大豆の水煮作ってみた
2月3日は節分の日。 食べ物を粗末にしてはいけないけれど、節分という免罪符により大手を振って食べ物を投げることができる。 日本古来よりの独特の風習のひとつだ。 限られたシーズンに販売される節分仕様の炒り豆。 シーズンが終わると需要が薄れ、大量に残る節分の炒り豆、あれの行く末はどうなっているのだろうか? 節分仕様のデザインさえなければ、通年販売も可能だが、さすがにあの仕様ではそうもいかない。 賞味期限が切れたら廃棄されるのか、はたまた動物の飼料として有効活用されるのか? SDGsが叫ばれる昨今、それってどう ...
【駄菓子】いかフライ丼。おつまみ駄菓子のいかフライで丼物つくったら存在消えた件
おつまみ系駄菓子の『いかフライ』を知っているだろうか? イカの姿を模した珍味の揚げ物、通称『イカフライ』。 昭和30年代に誕生したこの駄菓子系おつまみは、乾燥イカを小麦粉などを使用してイカの姿に型どりカラッと揚げた、サクサクでイカの風味を感じる香ばしいスナックのこと。 全国に11の企業(2021年時点)が同様の商品を販売、うち9社が広島にあるという。 揚げ物文化の関西だからこそ生まれたといっても過言ではない。 そんな『いかフライ』で最もメジャーなのが、珍味といえばその筆頭に名を連ねる『なとり』。 なとりっ ...
富士そばのカツ丼タレでつくるビッグカツ丼。富士そばの美味しいカツ丼の作り方を参考に作ってみた
ビッグカツ、それはスグル食品の販売する30円(1970年代誕生より変わらず)で食べることのできるとんかつ風の駄菓子。 スケトウダラの魚肉すり身シート、通称「プッチン」に衣をつけて揚げ、ソースで味付けしたものの総称だ。 そのビッグカツを使用した、『ビッグカツ丼』が想像を超える美味しさで話題だ。 その再燃に一役買ったのが、都内を中心に展開するそば屋「名代富士そば」。 時折ぶっ飛んだ限定メニューを登場させることでも有名で、そんな富士そばの公式Xで1月に「美味しいカツ丼の作り方」を公開。 大量のビッグカツ画像とと ...
【公式レシピ】富士そばのカツ丼タレ。カツ丼特化の簡単旨いタレがあればカツ丼が捗る
立ち食いそば屋の名代富士そばの人気メニューのひとつ『カツ丼』のタレの作り方が公開されている。 これが簡単に作れて美味しいという最高のタレだった。 公式でも明言しているが、色んなものを煮込んで楽しむことのできるタレだという。 今回はそんな富士そばのカツ丼タレを作り、色々と煮込んでみた。 名代富士そば 都内を中心に関東圏に展開する立ち食いそば屋の名代富士そば。 前身となる「そば清」を1966年に創業。 1972年にダイタンフードの設立にともない、本格的に立ち食いそば事業に専念、いまや都内87店舗、埼玉6店舗、 ...
新潟古町の糀ドリンク専門店 古町糀製造所。糀の魅力を感じられるお店
米どころ新潟にある日本初の糀ドリンク専門店 古町糀製造所に行ってみた。 新潟市古町の上古町商店街にある古町糀製造所 古町本店は、糀ドリンクをはじめ、糀スイーツや糀ハンドクリームなど糀を使用した商品を扱う新潟発の糀専門店。 銀座でおむすび屋を営んでいたオーナーが食材の勉強のために訪れた新潟の蔵で出会った「糀」、米から作られる糀のすばらしさ、その魅力を伝えるべく2009年についに古町糀製造所が誕生する。 醸すことにこだわりぬいて、その可能性を発信しつづけてきた。 そしてついには、日本を代表する発酵食品である糀 ...
栃木の名物しもつかれ。アレンジ不要のありのままで美味しい!クセなく食感はよりそれっぽい
2024年の2月12日は初午の日。 栃木県で初午の日といえば、「しもつかれ」を作る家庭が多い日。 家庭の味というか作り手によって味が違い、7軒の家のしもつかれを食べると病気にならないとか色んな言い伝えがある。 本来は神様へのお供えとして作るものだったり、正月の食材を余らせたらもったいない的なSDGsの先駆け的な料理だとか色んな意味合いはあるけれど、それは過去の記事で書いているのでここでは言及しない。 あわせて読みたい しもつかれといえばマイナスなイメージも多く、地元民ですら苦手とする人は非常に多い。 特に ...
めんや天夢の限定 ヤバニボときそばのめんつゆが上手に合いましたラーメン
栃木県栃木市の煮干しの聖地「めんや天夢」でヤバい一杯が爆誕。 その名は『ヤバニボときそばのめんつゆが上手に合いましたラーメン』。 めんや天夢のヤバニボスープになかざわ製麺のきそばのつゆを合わせるという、ありそうで誰もやらなかった禁断の一杯。 三大うま味が絡み合う複雑な旨味に深いコク感、甘い余韻が完飲を誘う。 似たような味覚の好みを持つ人なら確実に刺さる一杯。 今回はそんな一杯を味わいに、めんや天夢に行ってみた。 めんや天夢の限定 ヤバニボときそばのめんつゆが上手に合いましたラーメン 今回訪問したのは、栃木 ...
めんや天夢『にぼGまぜそば』。お土産グレーなG系『にぼG』アレンジで再現
めんや天夢の『にぼGまぜそば』に恋こがれ、お土産メニューのグレーなG系『にぼG』をアレンジして自作してみた。 『にぼGまぜそば』は水曜夜の部でしか味わえない、限定G系メニューのひとつ。 普段は煮干しオンリーのめんや天夢だが、この時だけは動物系を合わせたスペシャルな一杯が味わえる。 実は食べたいと何度も思いつつもチャンスに恵まれず、2年前に食べたのを最後に、ずっと幸運の女神フォルトゥーナの前髪をスルーしまくっている。 食べられないなら、作ればいいじゃないの精神で、さっそく作ってみた。 めんや天夢『にぼGまぜ ...
グレーなG系お雑煮『ニボ煮』。めんや天夢のニボGスープで作るアレンジ雑煮
栃木県栃木市のニボラーの聖地「めんや天夢」の水曜夜の限定メニュー『ニボG』。 冷凍お土産として販売され、自宅でも手軽に作れるわけだが、普通のG系ラーメンとして食べるだけでなくアレンジ次第で無限の可能性のある一品。 今回はめんや天夢のニボGスープになかざわ製麺の小山駅きそばのつゆを合わせた、グレーなG系お雑煮『ニボ煮』。 これがスープが旨すぎて捗りすぎた。 グレーなG系お雑煮『ニボ煮』 用意した材料はこんな感じ。 あわせて読みたい 作り方 ニンジンを半月切り、大根をいちょう切り、みつば3cm幅くらいにカット ...
411 COFFEE LAB.(ヨンイチイチコーヒーラボ)。栃木県佐野市のプチリゾートを満喫できるコンテナコーヒースタンド
栃木県佐野市にある411 COFFEE LAB.(ヨンイチイチコーヒーラボ)。 プチリゾート気分を味わえる、コンテナタイプのコーヒースタンド。 オリジナルブレンドの『スペシャルティブレンド411』をはじめとした、こだわりのスペシャリティコーヒーをメインにアレンジ系のドリンク、スイーツにフードメニューなどが充実。 ブルックリンテイストの店内にグランピング風のテラス席など、時間を忘れてのんびり過ごせるスポット。 今回はそんな411 COFFEE LAB.(ヨンイチイチコーヒーラボ)に行ってみた。 411 CO ...
明太子の日(1月10日)。博多の名物 明太子が初めて発売された日
1月10日は明太子の日。 明太子のおいしさをそのまま感じられるシンプルで奥深い味わいの明太子。 ピリリと唐辛子の辛味をきかせた辛子明太子。 そのまま食べても、焼いて食べても美味しい。 それだけでなく料理の素材としても存在感を遺憾なく発揮する、万能食材明太子。 明太子の日の由来 明太子の日、それは1949年1月10日に福岡のふくやが明太子を初めて販売した日にちなんで制定されたものだ。 ふくやの創業者である川原俊夫氏が、韓国釜山で食べた韓国風に味付けされたたらこを日本風にアレンジして販売したのが『明太子』の発 ...
YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコクラストアハウス)のまぜそばテイクアウト。ハイマウント&村岡屋リスペクト系な一杯
YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコクラストアハウス)で前回話題のテイクアウトまぜそば営業があるというので行ってみた。 ハイマウント&村岡屋リスペクトと称して登場したヨコストのまぜそば。 今回2日間だけの特別営業として復活した。 前回は好評のうちに終了したというコラボテイクアウトまぜそば。 今回はヨコスト流にアレンジされたリスペクト系な一杯に仕上がっているという。 果たしてYOKOKURA STOREHOUSEのまぜそばはどんな味なのか? さっそく食べてみた。 YOKOKURA STORE ...
2024年元旦。正月の定番郷土料理 雑煮を作ってみる
2024年元旦。 あけおめことよろ。 正月といえば、おせち料理に雑煮。 日本の正月の定番グルメだ。 特に雑煮は、地域の食文化や家庭ごとに違った味、違った具材とその地域や家ならではの味がある郷土料理。 雑煮の餅は「切れず」に「よく伸びる」ことから、縁起が良い食べ物とされ、元旦から食べるには「切る」のは縁起が悪いから・「長生きできるよう」にといった意味合いを持っているそう。 今回はそんな元旦の定番『雑煮』を作ってみた。 元旦の定番郷土料理 雑煮 さっそく用意した材料はこんな感じ。 今回はスーパーで正月の雑煮用 ...
セブンの担々麺が悪魔的に旨くなる!!金の豚角煮を加えるだけで背徳感MAXヤバ旨アレンジ
セブンイレブンの担々麺に豚角煮を合わせたアレンジグルメがSNSを中心に話題沸騰中だ。 その背徳感とあまりの旨さにやみつきになる人が続出。 しかもこれがセブンイレブンで手軽に手に入るものだけで作れ、ただ合わせるだけだという。 これは是非とも試してみたいじゃないか。 セブンイレブンの担々麺に金の豚角煮を加えたアレンジグルメ 最近SNSで話題沸騰中のセブンイレブンのアレンジグルメ。 セブンプレミアムの人気カップ麺『担々麺』にセブンプレミアムゴールドの『金の豚角煮』を合わせることで、悪魔的に旨い、背徳感MAXで語 ...
味の素 鍋キューブ濃厚白湯。これあれば白湯ラーメンが簡単に作れる!!
味の素から発売の鍋キューブシリーズ。 これがあれば簡単にお好みの鍋が作れてしまうという、革命的なアイテム。 実はアレンジ次第でいろんな使い方があるって知ってるだろうか? 『鍋キューブ濃厚白湯』を使うと簡単に濃厚な白湯ラーメンが作れてしまう。 今回はそんな『鍋キューブ濃厚白湯』で濃厚白湯ラーメンを作ってみた。 鍋キューブ濃厚白湯で濃厚鶏白湯ラーメ さっそく用意した材料はこんな感じ。 作り方 鍋に水(500lm)を加え沸騰させる。 沸騰したら乾麺を投入して中火で茹でる。 今回使用した乾麺は4分半茹でのもの。 ...