
何か野菜ステックを美味しく捕食できるソースはないものかと物色をしていたら、なんか面白そうなものがあったのでゲットしてみた。
 おつお塩辛&がーリックのバーニャカウダ風ソースだ。
 
バーニャカウダといえば、オリーブオイルにアンチョビやガーリックを入れて温めたものに、フォンデュのように野菜をつけて食べる料理だが、これはバーニャカウダ風ソースというくらいだからこのまま使えるのだろう。
スポンサーリンク
ということでコンビニで野菜スティックを調達してみた。
 
 まぁ、この味噌マヨネーズをつけて食べても相当美味いんだけどね。
 
この味噌の風味とマヨのコクが絶妙に美味いんだけど、ここは我慢して検証してみた。
まず適量を容器にとると、結構オリーブオイルが多めな印象だ。
 
 うまくかつおの塩辛をすくいながら食べてみた。
 
カツオの濃いめの塩分、ガーリックの風味がしっかり効いた後味。
 そしてやはりオリーブオイルがしつこいので、バーニャ・フレッダとしての利用はきつそうだ。
これは通常のバーニャカウダのように温めながらじゃないと油分がきついかもしれない。
もし試してみたい人はそのまま使わずに温めながら使用することをおすすめする。
 まぁ油分を除けばなかなか悪くない味だと思う。

							
							
							
							
