
蔵の街とちぎの春の風物詩「とちぎあそ雛まつり」が今年2022年も開催。
街中に飾られるお雛様や展示物を見ながら蔵の街を散策できる、いかにも春らしいイベントだ。
期間中は街道沿いにお雛様が飾られる他、複数の施設や店舗にて展示や、クイズラリーでとち介グッズがもらえるなど、いつもと違った蔵の街散策を楽しむことができる。
今回はそんな「とちぎあそ雛まつり」に行ってみた。
とちぎあそ雛まつり
とちぎあそ雛まつりは、栃木県栃木市の蔵の街エリアで毎年ひな祭りのシーズンに行われるイベント。

ひな祭りシーズンに開催され、今年2022年で15回目となる。
期間を通して街中にお雛様が飾られたり、週末には流し雛など複数のイベントも開催され盛り上がる。
今年は残念ながらコロナ禍の影響により、初開催を予定していた「あそ雛マルシェ『結』」や蔵ナビコンサートを始め、名物の「流し雛」などすべての週末イベントが中止となってしまった。
とはいえ期間中、街道沿いに飾られるお雛様や、複数の施設や店舗にて展示される特別なお雛様など見どころも満載。
またクイズラリーでは街中の10スポットで出題されるクイズを楽しみながら散策し、おまけにとち介グッズまでゲットできてしまう。
いつもと違った蔵の街散策を楽しむことのできるイベント。
イベント詳細

イベント詳細
とちぎあそ雛まつり
会場 蔵の街大通りエリア
開催日 2022年2月24日(木)~3月6日(日)
開催時間 会場による
住所 栃木県栃木市(蔵の街エリア)
アクセス 車 東北道栃木インターより3.9km(6分)
電車 栃木駅北口より1km
街道沿いにお雛様が飾られる
イベント期間中は蔵の街大通りの街道沿いにお雛様が飾られる。


お雛様展示
蔵の街大通り沿いの特定の店舗施設、栃木駅前の蔵なびなどで特別なお雛様が展示される。
今回はその一部を紹介。
栃木グランドホテル
栃木グランドホテルには数多くのひな人形が展示されている。
高田スヱ子さんの作品展示や販売も行われているようだ。
中には100年以上前のものまであったりと見どころ満載。

かな半旅館
かな半旅館では、園児による塗り絵展示やひな人形の展示が行われていた。


※店内は飲食時に撮影
蔵の街観光館
蔵の街観光館では吊るし雛などを始め、色鮮やかなお雛様が飾られる。
こちらでも高田スヱ子さんの作品展示や販売も行われているようだ。


クイズラリーの最後に必ず訪れる場所なので、訪問したさいには是非その美しさを堪能してほしい。
ちなみに2階にも展示されているが、今回はあえて掲載しないことにする。
写真スポット
蔵の街観光館前には顔出しあそ雛パネルが設置されているので、記念撮影がてら利用してみては?

なお、お雛様の衣装を羽織って記念撮影できるスポットは、残念ながら中止になったようだ。
クイズラリー
蔵の街を散策しながらクイズの答えを集めるととち介グッズかもらえる。
※数に限りあり

街中の10か所にて出題されるひな祭りや栃木市についてのクイズの答えを5問以上集めると景品ゲット。
さらに栃木グランドホテルやかな半旅館、小江戸そば好古壱番館で使えるお食事券が当たるチャンスも。
出題スポット

最後に
蔵の街とちぎでひな祭りシーズンに開催される「とちぎあそ雛まつり」に行ってみた。
蔵の街中にお雛様が飾られ、いつもと違った特別な景色が広がる。
クイズラリーをしながら蔵の街散策し、とち介グッズがもらえたりなど楽しみが色々。
残念ながら2022年は週末イベントが中止になるなど、規模を縮小しての開催となってしまった。
来年こそはいつも通りの「あそ雛まつり」が開催されることを願いたい。
2023/5/28
【栃木市蔵の街】世界のビール祭りin蔵の街2023。世界の食とビールと音楽の祭典
栃木市の春のビールの祭典「世界のビール祭りin蔵の街2023」が開催される。 秋はドイツビール、春は世界のビールを味わえる、栃木市の2大ビールの祭典のひとつ。 世界の音楽と食とビールを楽しむ4日間。 11種のビールにワインにB級グルメにステーキやウインナーなどのグルメ、ステージではバンドにマジック、ダンスなどが披露され会場を盛り上げる。 目次(タップできる)世界のビール祭りin蔵の街2023イベント詳細 世界のビール祭りin蔵の街2023 秋のドイツビール祭り「オクトーバーフェスト」と対をなす、春のビール ...
ReadMore
2023/5/4
大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第四陣 2023.4.21~4.23
栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第四陣が2023年4月21日(金)よりスタート。 2023年の最強ラーメン祭もついに最終週、今回も行列必至な注目店が目白押し。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第四陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭 第四陣参加店舗帰ってきた最強ラーメン祭 第四陣【1日目】行ってみたハイマウント×村岡屋ジャンプめんや天夢×麺屋くろまる柏ラーショ ...
ReadMore
2023/4/20
大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第三陣 2023.4.14~4.16
栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第三陣が2023年4月14日よりスタートした。 今回はまさかのあのお店が初出店するなど注目店が目白押し。 それを知ってか知らずか、初日は金曜日平日にも関わらずたくさんの訪問者で賑わう。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第三陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭 第三陣参加店舗帰ってきた最強ラーメン祭 第三陣【1日目】行ってみたラーメ ...
ReadMore
2023/4/14
大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第二陣 2023.4.7~4.9
栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第二陣が2023年4月7日よりスタートした。 第二陣は初日が強風により開催中止、2日目は雨に見舞われるなど波乱のスタートとなったが、そんな天候もなんのその、たくさんの来場者で賑わっている。 今回は注目店も多く、2日間というハンデの中で行列必至の熾烈な戦いとなりそうだ。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第二陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強 ...
ReadMore
2023/4/3
大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。第一陣 2023.3.31~4.2
栃木県小山市の御殿広場で開催の「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」、第一陣が2023年3月31日よりスタートした。 4年ぶりとなる県内最大規模のラーメンイベント。 初日金曜は平日ながらたくさんの来場者で盛り上がる。 今回はそんな「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」第一陣に行ってみた。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭 第一陣参加店舗帰ってきた最強ラーメン祭 第一陣【1日目】行ってみた中華そば 一楽× UNITED NOODLE ...
ReadMore
2023/4/22
【栃木小山】大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭。4年ぶりに全国の人気ラーメン店が集結!!
2023年3月31日、栃木県小山市に「最強ラーメン祭」が帰ってくる!! 「大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭」と称し、人気ラーメンイベントが4年ぶりに開催。 ラーメンファンのみならず、老若男女問わずたくさんの人が待ちわびた最強のイベントだ。 今回は3月31日より毎週金土日の3日間の計4週、全国から各8店舗の総勢32店舗(コラボ含む)が出店し腕をふるう。 目次(タップできる)大つけ麺博presents 帰ってきた最強ラーメン祭イベント詳細利用方法食券売り場前売り券の発売日時駐車場イートイン ...
ReadMore
2023/1/23
【東京西神田】金曜日のBAR(仮)。落合由佳アナウンサー1日店長イベント
東京都西神田にある、金曜日にだけオープンする謎のBAR「金曜日のBAR(仮)」で初のスペシャルイベント「落合由佳アナウンサー1日店長イベント」が開催された。 Miss SAKE青森の経歴を持つ落合アナ厳選の日本酒を味わうこともできる。 しかも前日の1月19日は落合アナの誕生日というスペシャルDAY。 今回はそんな「金曜日のBAR(仮)」スペシャルイベント「落合由佳アナウンサー1日店長イベント」に行ってみた。 目次(タップできる)金曜日のBAR(仮)「落合由佳アナウンサー1日店長イベント」金曜日のBAR(仮 ...
ReadMore
2023/3/12
【栃木小山】栃木県南市場。元気朝市「年末特別開放」で年末年始の食材調達!!
栃木県小山市にある栃木県南市場の年末恒例「元気朝市 年末特別開放」。 毎月第2・第4土曜日に開催される「元気朝市」が、年末だけのスペシャル版「年末特別開放」を毎年年末3日間開催。 青果に水産物、花きから加工食品や弁当、焼き芋などの販売、さらにはキッチンカーにプチイベントなど内容盛りだくさん。 市場まつりとはまた違った、買い物特化のまさに朝市。 正月の買い出しにも最適なイベントだ。 今回はそんな「元気朝市 年末特別開放」に行ってみた。 目次(タップできる)栃木県南市場 元気朝市「年末特別開放」イベント詳細元 ...
ReadMore
2022/11/13
【栃木茂木】ラーメンフェスタinもてぎ。かつてラーメン店がなかった町に有名店が集結!
かつてラーメン屋がない町として話題となった栃木県芳賀郡茂木町にて、ラーメンフェスタinもてぎが開催。 地元茂木町と全国から厳選した有名店が参加するラーメンの祭典。 2022年11月12日~13日の2日間開催される第1回では、司会に「ちょうどいいラジオ DJ光邦」「フリーアナウンサー兼ラーメンソムリエ 山口あや」、さらに「SUSURU TV.」※敬称略 をスペシャルゲストに迎えての開催。 ラーメン不毛の地だった茂木町に熱い2日間がやってくる! 目次(タップできる)ラーメンフェスタinもてぎ2022イベント詳 ...
ReadMore
2022/11/9
【栃木宇都宮】宇都宮餃子祭り2022。3年ぶりに復活の年に一度の餃子の祭典
栃木県宇都宮市「ギョーザのまち」で毎年11月に開催される宇都宮餃子祭り。 餃子好きのための祭典、宇都宮餃子ファン歓喜のお祭りが3年ぶりに復活。 宇都宮城址公園におよそ30もの餃子店が出店し、イベントステージではお笑い芸人やミュージシャンによるライブなども開催され盛り上がる。 大勢の人たちでにぎわう、美味しい餃子を楽しめるイベントだ。 目次(タップできる)第22回 宇都宮餃子祭り2022イベント詳細宇都宮餃子祭り2022行ってみた企業ブースとても賑わう餃子祭り会場餃子のお供の誘惑味変を提供するブース餃子祭り ...
ReadMore