群馬県太田市にある冠稲荷神社。
日本七社のひとつに数えられ、縁結びや子宝・安産などにご利益があるといわれる神社。
今回は改元記念も兼ねてアートな御朱印をいただきに参拝してみた。
スポンサーリンク
目次(タップできる)
冠稲荷神社
冠稲荷神社は、日本七社の一社に数えられる稲荷神社だ。
古墳時代より1500年もの間、義経公冠泰安を始めとした祭祀祭礼が執り行われてきた宮の森に創建されたとされる神社。
のちに源義経公により冠の中に勧請された京都伏見稲荷大社の御分霊が鎮祭された。
新田義貞公が鎌倉幕府討伐のさいに兜の中に来臨を請い戦勝祈願をされたと伝えられおり、それらの昔から伝えられた事柄からいつしか「冠稲荷大明神」と呼ばれるようになり現代にいたるという。
・伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
・豊川稲荷神社
愛知県豊川市豊川町1番地
・信太森神社(葛葉稲荷神社)
大阪府和泉市葛の葉町1丁目11-47
・王子稲荷神社
東京都北区岸町1丁目12-26
・嬬恋稲荷神社
東京都文京区湯島3-2-6
・田沼稲荷神社(一瓶塚稲荷神社)
栃木県佐野市田沼町1404
・冠稲荷神社
群馬県太田市細谷町1
境内は自然に囲まれたとても癒しを感じる宮の森の中に鎮座する。
こちらは辰巳鳥居から辰巳参道が続く。
拝殿左奥からは戌亥鳥居から続く戌亥参道。
東には高さ12.5m、幅18mにも及ぶ甲大鳥居が鎮座、そこから甲参道が続く。
このように自然に囲まれた場所であることがわかる。
また甲参道と辰巳参道は春には桜が見どころだ。
そして南鳥居から続く南参道を歩けば拝殿へと至る。
源義経公ゆかりのご神水
石鳥居をくぐり右手には手水舎。
そこには厄除の聖水とされる、源義経公ゆかりのご神水が流れる。
拝殿前ではご神水を持ち帰ることもできる。
朱塗りの美しい拝殿や本殿
朱塗りの美しい拝殿も見事だが、拝殿左手から裏手に回ると参観台があり、そこから本殿壁面彫刻の虎渓三笑を参観することができる。
どうやら神社のおすすめする撮影スポットらしい。
ご祭神やご神徳
本殿には17のご祭神が祀られ開運、厄除け、すべての邪悪や邪気を除くご利益がある。
幣殿には本殿祭祀天照皇大神 分霊神鏡が祀られ、開運、厄除けのご利益がある。
また境内には複数の境内社が鎮座し、縁結び、子宝、安産、子育て、健康諸願成就、親子和合、夫婦和合、災難・ストーカー除、健康長寿、健康回復、健康増進、開運招福、厄除、防災、必勝祈願、必勝合格、学問技芸上達、五穀豊穣、天下泰平、金運、交通安全などさまざまなご利益がある。
良縁に恵まれるという木瓜(ぼけ)の木と美咲稲荷社
冠稲荷神社ある県の天然記念物にも指定されている樹齢400年にもおよぶ「冠稲荷のボケ」。
その昔、子供ができずに悩んでいた女性がこの木瓜(ほぼけ)の木の実を飲んだところ、たちまち良縁と子宝に恵まれたという伝説をもつ。
3月中旬から4月上旬には真っ赤な花が開花し見頃となる。
そんな冠稲荷の木瓜とともにあるのが美咲稲荷社。
それぞれの縁を守るお狐さんにお参りをすることで縁をいただくことができるという、縁結びの美咲社。
まさに縁結びのパワースポットだ。
縁結びの桜
辰巳参道にある縁結びの桜。
二手に分かれて再び結びついた幹を持つことから縁結びの御神木とされる。
毎月1日からその月の縁守が100体限定授与されるので、縁結びを願う人はいただきに来るといいだろう。
※配布終了時には終了の掲示がされている
ちなみにいただいては来なかった。笑
おみくじが豊富
社務所前のガラス張りの建物には沢山の種類のおみくじがあった。
せっかくなのできつねみくじを引いてみた。
お狐さんの咥えたおみくじの結果はこんな感じ。
お守り・お札授与所
義貞公金木犀を中央に囲むように建てれらたお守り・お札授与所。
こちらもガラス張りになっていて、中には休憩スペースも併設されている。
授与品を持ち、社務所の受付で初穂料を渡す。
なにげに電子マネーが使える。
冠稲荷神社の御朱印
御朱印は拝殿左手の社務所にていただける。
この日は改元記念の御朱印を求める参拝者で賑わっていた。
通常は9時から直書きの受付などを行っているが、この日は10時からということだった。
それでもすでに9時前には10名ほどの行列ができていた。
※本来は直書きは10時受付だが混雑を考えて先に受付だけ行い直書きは10時から受け渡しとなっていた。
雨にも関わらず10時過ぎには50名以上が常時並んでいた。
御朱印は受付でサンプルを見ながら、用紙に希望の御朱印の番号に〇を付けて渡す。
この時に手書きの御朱印は、番号の上に「丸」と記入すると、丸文字御朱印(受付の対象日のみ)をいただくことも可能だ。
通常時なら10分かからずに御朱印をいただくことができるが、混雑時は数十分から数時間を覚悟しよう。
また季節や月によって限定御朱印をいただくこともできる。
冠稲荷神社の御朱印
冠稲荷神社の御朱印(初穂料300円)。
通常版と丸文字版では随分と印象がかわる。
丸文字の御朱印がいただけるというのはめずらしい。
神様御朱印や季節限定御朱印
その月にゆかりのある神様の御朱印(初穂料500円)や季節限定の御朱印(初穂料500円~)もいただくことができる。
特別な時にしかいただけない御朱印はその時を逃すと二度といただくことがてきないものもある。
ちなみに令和記念御朱印は5月末までいただくことができる。
平成御朱印は通常はもういただくことはできないが、4月に御朱印をいただいた人限定でいただくことが可能。
他にもボケの花をかたどった、縁結びの御朱印(初穂料500円)などもいただける。
※数に限りあり
受付 社務所
受付時間 9:00~17:00
カフェフォレスタ
神社境内にあるティアラグリーンパレス、いわゆる結婚式場的な施設。
その一角にあるのがカフェフォレスタ。
お土産品なども色々販売されている。
週末には焼きたてのパンやケーキもいただける。
ぱいしゅーが美味い
その中でも人気なのがぱいしゅー(250円)。
おもわず勢いで3個セットを買ってしまったが、賞味期限翌日までの2日間しかない。
表面はサクサクのパイ生地、中にはトロトロのクリーム。
ほどよい甘さでコクがあってクセになる。
賞味期限とか関係なしですぐ完食してしまいそうだ。笑
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休(火曜メンテあり)
冠稲荷神社の詳細
冠稲荷神社
住所 群馬県太田市細谷町1番地
TEL 0276-32-2500
駐車場 周囲に11カ所あり
アクセス 電車 武伊勢崎線細谷駅からタクシーで約5分
車 北関東自動車道太田桐生ICから約25分
最後に
日本七社の一社である冠稲荷神社。
縁結びのパワースポットとして人気で、DEAINRI(であいなり)という婚活イベントを開催するほどの力の入れよう。
御朱印もアートなものが多く、限定は是非ともいただきたい御朱印のひとつ。
また縁結びの御朱印などもあるのが面白い。
神社との縁、男女の縁などさまざまな縁をいただきに参拝してみてはどうだうろか?