ゴロゴロしてたらもつ煮が食べたくなったので、今回の作ってみたはもつ煮。
さっそくスーパーで材料を調達。

豚白もつ2パック、にんじん、大根、豆腐、こんにゃく、にんにく、生姜、味噌
まずはネギを振り回す!

じゃなくて(´・ω・`)
まずは鍋に豚白もつとネギを投入。

塩と水入れて10分くらい沸騰させる。
その間に、にんじん、大根、ネギ、ニンニク、生姜を切って、ジャガイモを例の如くレンチン

もつがいい感じに茹でられたので、水洗い。

そのままもつを鍋に投入し、豆腐、こんにゃく、ジャガイモ以外の野菜を全部投入。

一番肝心な味付けだが、縫製が今まで作ってきた角煮や焼豚の経験を生かして、カンで調合。

だいたいしょうゆ50cc、みりん50cc、酒50cc、水3カップ、味噌大さじ3、砂糖大さじ1くらい入れた。
全部投入したので、あとは圧力鍋さんの出番!

20分ほど加圧して放置したのがこれ。

で、じゃがいも投入して20分ほど煮込んだのがこれ

そしていつもの食卓


隊長「じゃがいもが旨みをすべて吸収しててうめー」
縫製「やっぱじゃがいものは後入れに限るな」

