
エースコックのEDGEシリーズの新作『EDGEシゲキング生姜味噌ラーメン』食べてみた。
驚きとやりすぎをテーマとするEDGEシリーズ、2019年11月4日に発売の新作はジンジャーペーストとジンジャーパウダーをダブルで投入したヒリ辛な一杯。
ベースを味噌としたことでコクと旨み、生姜の風味が絶妙にマッチしたポカポカ温まる仕上がり。
さっそくそんな『EDGEシゲキング生姜味噌ラーメン』食べてみよう。
スポンサーリンク
EDGEシゲキング生姜味噌ラーメン
これが今回食す、EDGEシゲキング生姜味噌ラーメン。

王冠をかたどったデザインはまさにシゲキ界の王様たる貫禄。
辛口スープのコクとキレはキング級らしい。
果たしてどこまでシゲキ感で楽しませてくれるだろう。
ひとまず開封。
中には液体スープ、かやく、そしてシゲキングの素。

これが今回の一杯の核となるシゲキングの素が。

なるほどこれをマシマシすれば・・・ニヤリ。
麺はノンフライタイプの細麺。

色鮮やかなかやく達
かやくはピンクの紅しょうが入り揚げ玉、ネギ、生姜、コーンと色鮮やか。

さっそくお湯を投入し待つこと4分。
ジンジャーペースト入りの液体スープ、ジンジャーパウダーを投入。

しっかり混ぜ合わせれば完成だ。
生姜香るコク旨な一杯

それではさっそくいただきます。

麺を啜ると生姜の風味が広がる。
プリっとした麺に絡む、生姜の風味に濃厚な味噌のコク、そしてポークの旨味。
生姜と味噌の相性は抜群で、完飲待ったなしのスープだ。
後味の甘味とほんのりピリ辛感。
遅れて喉の奥からホカホカとしてくる一杯。
最後に
今回はEDGEシゲキング生姜味噌ラーメン食べてみた。
ダブルジンジャーでヒリヒリした辛さを表現した一杯。
まぁ耐性の問題だろうけど、そんなにヒリヒリ感はない。
ノーキング。
喉奥からホカホかと感じるので、生姜慣れしてない人なら十分ヒリヒり感を味わえるはず。
生姜と味噌の相性は間違いない完飲必至の一杯だった。
![]()
EDGEシゲキング生姜味噌ラーメン
価格 240円(税別)
販売地域 全国
発売日 2019年11月4日
内容量 103g
エネルギ― 353kcal
タンパク質 8.2g
脂質 11.4g
炭水化物 54.4g
食塩相当量 5.2g


