読み物

睡眠は毎日ちゃんととろうず。忙しいからと睡眠を削るのは非効率なこと

2015120201今日たまたま職場の人と睡眠時間の話しになった。
そこで衝撃的なことを耳にした。

なんとその人、毎日3時に就寝して4時半に起きるという。
もうすでに何言ってんのこの人?と思ってしまったわけだが、もう何年もずっとそういう生活をしているので全然寝なくても問題ないという。

なんなら4日くらい寝なくても平気らしい。
たしか47歳くらいいっていたと思うが、20代ならまだしもその歳で睡眠不足はやばいんじゃないかと思った。
その辺は本人もわかっているらしいのだが、それでも寝ないという。

まさに点と点が交わって線になった瞬間だった。

その理由については、以前の記事を読んでもらえばだいたいわかると思うが。

関連記事:まだ他人に合わせて自分を消耗してるの?他人に合わせて仕事をするのはオワコン

なるほど、1時間半しか寝てないから過ごしやすい季節から冷房ガンガンだし、冬場は暖房付けずに寒いなかでパソコンを弄っているわけだ。
「温かいと眠くなるから」という言葉にも納得する。

そして同時に呆れるw

 

睡眠不足から起こる不具合

2015120202

睡眠というやつは不足すると身体に様々な不具合を起こす。
1年間その人を見てきた実体験からその不具合を説明しよう。

快適な環境にできない

小春日和の温かい季節もあえて冷房をかけて寒くしたり、寒い季節でも暖房を使うことができない。
あまりに快適にしてしまうと睡魔に襲われてしまう。

当然、寒さで体が萎縮するから、パソコンを操作するような仕事をしていると作業スピードが落ちる。

食事をまともに食べられない

食事を摂取して満腹感を得ると睡魔が襲ってくるはず。
だから、昼飯を食べることが出来ない。

もし食べるにしても仕事がひと段落してからとなってしまう。

結果的に15時とか不規則な時間になってしまう。
なのであまり食べないという彼だが、当然肥満体型だ。

短気になりやすい

うちにはパートのおばさんが1名いた。
その人が仕事の関係で事務所にいる時間が多くなった。

すると前からだったようだが、パートのおばさんと彼が一緒の部屋にいる時間が多くなった。

すると些細なことですぐに言い争いをするようになった。
ホントどうでもよいことでもすぐに言い争いになる。

これは睡眠不足が原因で間違いない。
睡眠不足が原因ですぐにイライラしてしまうのだ。

そしてそのイライラは人に伝染する。
これは人の脳に存在する他人と共感しようとする能力が関わっていて、たとえば誰かがあくびをするとそれが伝染するのと一緒だ。

熟年夫婦が夫が定年で家にいることが多くなるとイライラしてきて、熟年離婚となることがあるのと一緒で、いままでは短時間だったのが長い時間一緒にいるために、イライラがお互いに伝染しあって、なんでもないようなことですぐに言い争いになってしまうのだ。

脳のキャパが不足する

とにかく物忘れが激しい。
何かの仕事の途中に別の案件が入って来てそれに集中すると、いままでやっていたことがところてん方式に抜け落ちていく。

一度にできることが限られてくるので、はたから見ているとそんな大変には思えないにようなことでテンパり始める。
それこそ電話一つ鳴るだけでイライラし始める。

当然仕事をしている最中に何かを別のことを振ると、やっていることが終わるまで待たされる。

そしてこういったことを補うには時間を使う必要があるので、結果的に残業がちになる。
そして残業をしているから、自分だけが忙しいという錯覚に陥る。
その結果さらにテンパりやすくなる。

これが脳のキャパが不足することでハマる負の連鎖だ。

理解力が悪くなる

とにかくちょっとしたことで正確に話さないと伝わらない。

極端な例えだが「砂糖は太る」と伝えたとしよう。
これで普通の人は「糖分の摂りすぎは肥満の原因になるから太る」と理解できるはずだが、これを前者のように伝えると理解できない。
だからいちいち面倒な手間が増える。

だが、その説明をしている最中に、理解できずに口出しをしてくるので、話が中断してしまう。
で、最後まで聞けと話を再開するとまた口出しをする。

このくだりを何回か繰り返しつつ、やっと最後まで話すと理解する。
これも睡眠不足からきた理解力の低下が原因だ。

偏頭痛になりやすい

頭の疲労が回復されないことがずっと続くと偏頭痛になりやすくなる。
肩こり同様に頭も凝るので、睡眠がしっかりとれてないと、頭が凝ってきて血行も悪くなる。

すると新鮮な酸素が滞りなく循環しなくなるし、脳の疲労も回復しない。
そして偏頭痛も起こりやすくなる。

徹夜とかすると頭が痛くなるのはこういったものが原因だ。

 

忙しいときこそしっかり休息

2015120203彼が忙しいから寝ないのが、ゲームをしているから寝ないのかは定かではないが、仮に忙しいとしよう。

忙しいと感じるとどうしても人は睡眠時間を削りがちになる。
だが、睡眠時間を削っただけで上記のような不具合が発生してくる。

その結果は仕事の処理の低下だ。

忙しいから頑張ったつもりが、逆にどんどん仕事を遅らせる結果になってしまう。
当然残業もするし、下手すれば睡眠時間を削る。

それでも足りなきゃ徹夜する。
この現象の悪いところは本人はベストな状態より処理能力が落ちていることに気付かないこと。
そしてイライラしているから人の話など聞かない。

これほど無駄なことはない。
だから忙しいときこそしっかりと休息をとって万全の体制で効率よく仕事をこなすことこそが大事ということを理解しよう。

 

 

 

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。




-読み物
-, , ,

PAGE TOP