
ついにセブンイレブンでも発売開始になったコンビニのドーナツ。
昨年10月に関西からスタートし、今年になりやっと関東でも発売が開始されたセブンカフェドーナツ。
まだまだ全国的に発売されてはいないが、今年8月までに1万7千店舗まで拡大予定らしい。
展開のスピードで他のコンビニに遅れをとり後発組となってしまったが、そこはブランド力でいっきに巻き上げていくのだろう。
この気軽にコーヒーを買ってついでにと言う流れがコンビニ強みだな。
そしてこのレジ横のケースはローソンのそれと同じ。
そして種類で現在確認できたのは
ふんわりリングドーナツ 110円 234kcal

ホイップドーナツ 110円 252kcal

きなこドーナツ(豆乳入り) 100円 250kcal

もちもちいちごリングドーナツ 100円 206kcal

チョコオールドファッション 100円 348kcal

以上の5種類
他にも
ミルクコーヒーオールドファッション 100円 358kcal

宇治抹茶オールドファッション 110円 315kcal

白バラ牛乳のホイップドーナツ 110円 248kcal

ジャージー牛乳のホイップドーナツ 110円 257kcal

レモンドーナツ 115円 281kcal
香ばしきなこと豆乳のドーナツ 100円 233kcal

以上の地域限定を含めてたくさんのラインナップがある。
特に地域限定はそこでしか食べられないというのが面白い。
さっそく売られていた5種類を購入してみた。
・ふんわりリングドーナツ
・もちもちいちごリングドーナツ
・チョコオールドファッション
・ホイップドーナツ
・きなこドーナツ
その中から食べてみたのはふんわりリングドーナツ。
ふんわりした生地に甘めなシュガーコーティングがおいしい。
ブラックコーヒーがおいしく感じられる。
とはいうものの、ローソンで売っているものと大差はないので、どこのドーナツを購入してもいいかもしれない。
扱っている店舗として選択肢が増えたのは気楽に購入できるのでありがたいかもしれない。
とはいえミスドと比べたら圧倒的に味では負けるだろうけど、ミスド1,350店舗に対してセブン17,000店舗+他のコンビニという数とお手軽感は脅威なんじゃないだろうか?

