
今日は30度を軽く超える真夏日でスタミナを消耗した。
 やはり暑い日にはスタミナのつくものをがっつり食べないといけないよな。
ということで、カッとなってチャーシューを作ることにした。
 ぶっちゃけより美味いものをなんてことを目指さなければチャーシューなんてあっという間だ。
スポンサーリンク
適当チャーシューの材料

準備した材料はこんな感じだ。
・豚肩ロースブロック 800g
 ・ネギ 2本
 ・ショウガ 1個
 ・ニンニク 適量
 ・醤油 適量
 ・酒 適量
 ・みりん 適量
適当に調理する

まずは適当に酒をぶっかけて揉みこむ。

つづいておろしニンニクをぶっかけて揉みこむ。

そしたら全体的に焼き目をつけていく。
ここで三種の神器の登場だ。
 
酒にみりん、醤油さえ使えば大体のものは美味くなる。
 これを1:1:1の割合で豚肉がつかる程度に鍋に投入する。
あとはネギの青い部分と生姜を適当にカットして投入。
 
最後に圧力鍋で中火で10分加圧して30分ほど放置したのがこれ。
じゃなくてこれW
 
カットするとこんな感じ。
 
作成時間60分。
 こんな美味そうなチャーシューが完成だ。
程よい肉感にちょうどよい味。
 普通の美味さ。
 普通が一番だw
あとはマスタードをつけるなり、カラシをつけるなりして食べるだけ!!
スタミナ回復に肉を食えばいいじゃない。

 
							 
							 
							 
							

