栃木市大平
-
-
【栃木市】かずちゃんちの限定から揚げ「油淋鶏」を食べてみた
かずちゃんちの限定から揚げ「油淋鶏」が2018年11月9日(金)~10日(土)の2日間限定発売中だ。 長い間沈黙を続けていた、かずちゃんち長女がついに限定から揚げを登場させた。 パリッとした衣に生姜や ...
-
-
かずちゃんちの大人気限定「とり皮から揚げ」を食べてみた
かずちゃんちの限定とり皮から揚げを食べてみた。 とり皮から揚げは、数ある限定メニューの中でも販売開始の告知とともに予約の電話が入るほどの人気メニューだ。 なにせとり皮から揚げを求めて県外から30分以上 ...
-
-
【栃木市】かずちゃんちの限定プルコギから揚げを食べてみた
かずちゃんちの限定に新商品プルコギから揚げが登場した。 今回は2018年6月12日から16日まで(仕込みが無くなったら終了)の一週間というロングバージョン。 これまで登場したことのないジャンルのから揚 ...
-
-
富山じゃないよ?鶴と亀の富田ブラックを食べてみた
富山ブラックといえば、醤油で煮込んだチャーシューにその真っ黒な煮汁を鶏ガラスープで割っただけというシンプルかつ独特なラーメンだ。 それゆえにまるで醤油を飲んでいるようなことからスープを完飲することは不 ...
-
-
めんや天夢大平西水代店新メニュー。つけ麺のぶしを食べてみた
2018/5/26 つけ麺, めんや天夢大平西水代店, 栃木市大平
めんや天夢大平西水代店で5月24日からつけ麺がスタートした。 どうやら通常メニューをベースとして、麺をつけ麺に変更できるという仕様らしい。 天夢本店の大将みずから約1kgも試食をしたという力作だけに期 ...
-
-
【3日間限定】かずちゃんちの限定チキン南蛮をカスタマイズしてみた。
かずちゃんちの限定チキン南蛮が5月24日(木)~26日(土)まで3日間限定で発売中だ。 数か月ぶり(たぶん)の定番の人気限定メニューの登場だが、普通にそのまま食べても「うん、美味い」で終わってしまうの ...
-
-
れれれのカレーの限定「神秘のブルーライスカレー」を食べてみた
2018/5/24 れれれのカレー, 栃木市大平, 神秘のブルーライスカレー, 限定
栃木市大平町にあるれれれのカレーで、2018年5月23日より期間限定メニューが登場した。 1日10食限定で提供される限定メニューがあまりに衝撃的なビジュアルだった。 インスタ映えしそうなその期間限定メ ...
-
-
どんぶりキーマカレーのれれれのカレー一周年おめでとう記念。カレー食ってきた
どんぶりキーマカレーといったら栃木市大平町にある黄色い看板が目印のれれれのカレー。 4月にリニューアルを果たし、5月にめでたく1周年を迎えた。 昼に通常営業の夜は完全予約制(2名から)と営業形態が変わ ...
-
-
毎日がイカ祭り。めんや天夢大平西水代店の烏賊煮干らーめんを食べてみた
2018/5/22 めんや天夢大平西水代店, 栃木市大平, 烏賊煮干らーめん
めんや天夢一号店の人気限定メニューの烏賊煮干らーめん。 コアなファンに愛されるその味がめんや天夢二号店である大平西水代店ではいつでも食べることができる。 まさに烏賊祭り。 本家は烏賊煮干し愛が溢れすぎ ...
-
-
めんや天夢大平西水代店の限定トムヤムまぜそばを食べてみた
2018/5/21 めんや天夢大平西水代店, パクチー練り込み麺と煮干し油のトムヤムまぜそば, 栃木市大平, 限定
めんや天夢二号店であるところの大平西水代店で5月20日の夜の部より限定メニューの提供が開始された。 連日続く夏日に食べたくなるような一杯の名は、パクチー練り込み麺と煮干し油のトムヤムまぜそば。 パクチ ...
-
-
大人の飲み会感がハンパない。かしわずしでしっぽり飲み会をしてみた withマイン
せっかくのGW後半戦、ダラダラと過ごすのももったいない。 こんな時ぐらいはいつもと違った飲み会も面白い。 大衆居酒屋で安価に済ますのもいいが、大人なのでたまには贅沢にいきたい。 そんなわけで今回は寿司 ...
-
-
からあげは揚げたてに限る。かずちゃんちのからあげにカレーペーストをかけてみた
今回からあげにかけることに特化したカレーペーストを作ってみた。 完全にからあげの風味を生かす味付けにしてあるので、そのままたべてもただ辛いだけのカレーペースト。 前回はあらかじめ買っておいたからあげに ...
-
-
かずちゃんちの特注弁当の日の裏メニュー。豚ロースのスタミナ焼きを食べてみた
2018/4/12 かずちゃんち, 栃木市大平, 裏メニュー, 豚ロースのスタミナ焼き
記事にしていないものも含めたら200食以上は食べているであろうかずちゃんちのメシ。 単純計算でも10万円以上は売り上げに貢献していることになると思うと、よくこんなに食べまくったものだと感心すらする。笑 ...
-
-
今日は29の日。かずちゃんちでチリから揚げプレートを喰らう
29の日、それは月に一度やってくる戦いの日。 肉の日、それは肉に感謝し、肉に歓喜する日。 そんなこたぁどうでもいいから肉食え。 今月も肉の日がやってきたので、ステーキもいいけどからあげもいいなと思いか ...
-
-
豚バラ丼が美味い。かずちゃんちのやきそば俺的食べ方
かずちゃんちといえばから揚げとやきそば専門店だ。 やきそばはこってりとあっさり、トッピングを追加することでカスタマイズが可能だ。 ノーマルを購入してテイクアウトする人、トッピングを追加してテイクアウト ...
-
-
かずちゃんちで限定アレンジの梅肉チキン南蛮を食べてみた
かずちゃんちの4周年記念の感謝セット第二弾が発売中だが、どうも梅肉ソースの酸味が際立つ感があった。 そして今回クリーミーでまろやかさの増した感のあるチキン南蛮のタルタルソース。 もしかしたらこの二つを ...
-
-
かずちゃんちの4周年感謝セット第二弾を食べてみた
今年で4周年となるかずちゃんち。 2月1日より開催中の感謝セットは通常価格(1,200円)より値下げした価格(700円)で購入できるお得なセットだ。 そして2月16日よりスタートした第二弾では、移動車 ...
-
-
溺れるのはチーズダッカルビだけじゃない。チーズダッカズチャンチを食べてみた
相変わらず人気のチーズダッカルビ。 やはりインスタ映えする料理というやつは需要がある。 チーズダッカルビといえばやってみたいと思っていたことがある。 それはから揚げでチーズダッカルビを作るとどうなるの ...
-
-
これを食べなきゃ始まらない。かしわずしで今年初のうにくを食べてきた
うにく、それは禁断の果実。 うにく、それは至高の食べ物。 うにくを初めて食べた時に人は心からこう思う。「うまし」と。 うにくは雲丹と牛肉という本来なら交わることのなかった陸と海の至高の食べ物が一体とな ...
-
-
思わず唸るその美味さ。かしわずしの若松葉蟹を食べてきた 14貫目
若松葉蟹、別名水カニと呼ばれ松葉蟹(ずわいがに)の脱皮したての蟹のことを言う。 若松葉蟹は瑞々しさがあり、身入りは十分育った松葉蟹ほどではないが甘味があってとても美味いく、求めやすい価格帯であることで ...