これまで煮干し醤油、煮干と昆布の水出しと煮干しづくしの調味料を自作してきた。
それらは今回の料理のための布石だった。
最近ずっと気になって作ってみたいと思っていたのが「煮干しやきそば」だ。
煮干のラーメンはこれまで幾度となく食してきたが、煮干しやきそばだけはなかなか提供しているお店も無く食べることができなかった。
ならは自作すればいいじゃない、ということで必要になるであろう調味料の自作に至った。
そしてついに煮干やきそばにチャレンジする時がやってきた。
スポンサーリンク
煮干やきそば
煮干やきそばを作るにあたって準備したのがこれ。
・煮干し醤油 大さじ3
・煮干と昆布の水出し 大さじ5
・海苔 適量
・煮干し粉 適量
・麺 1玉
・キャベツ 適量
・煮干し 5本
今回青海苔が無かったので普通の海苔をほぐして代用した。
そして一番準備しないといけないやきそば麺の調達を忘れるというミスを犯してしまった。
仕方ないのでラーメンの麺で代用したが、これがすべてを台無しにするとはこの時は気にもしていなかった。
まずは油をひいたフライパンにキャベツと煮干しを投入。
軽く炒めたら、麺を投入し、煮干と昆布の水出しを投入して蒸し焼きする。
麺がほぐれたら煮干し週油を投入し炒めたら完成。
ここまでかかった時間5分程度。
あまりにあっけなく完成してしまって何かのフラグが立った気がするがまぁいいだろう。
食べてみた
皿に盛りつけ煮干し粉、海苔をかけたら出来上がりだ。
煮干し醤油の芳ばしい香りが美味そうだ。
さっそくひとくち食べてみる。
口に含んだ瞬間に香りが広がり、甘味のある煮干し醤油の風味や旨味を感じる。
ここまでは美味い!!
さて問題は麺だ。
間髪入れずに麺に歯を突き立てる。
その瞬間広かるなんともいえないゴワゴワした食感、エグミにも似た麺の味(煮干し由来ではないエグミ)が口いっぱいに広がる。
生麺だったので油断していたが、想像以上に麺の水分が不足していたようで水出し5杯程度ではまったく足りなかったらしい。
そしてやきそばの麺ではないので、油の量ももっと増やしておかないとだめだったようだ。
ただ、煮干しそのまま入れたのは見た目はアレだが意外と悪くない。
炒めたことにより芳ばしさが格段に増した。
結論
麺が無いなら買ってくればいいじゃない。
買いに行けないなら、やらない勇気も必要だ。
そんなわけで本日の料理は、星1つです!