たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。

2020/12/1

からやまの鶏そぼろカレー。待望のカレーがブラッシュアップして帰ってきた

からやまの新定番メニュー「鶏そぼろカレー」。 11月24日よりリニューアルした定番メニューに、待望のカレーが帰ってきた。 旨いと評判のからやまのカレー、今回はカリッとももやそぼろとの相性を重視したチキンカレー仕様で登場。 さっそくからやまの「鶏そぼろカレー」食べてみた。 鶏そぼろカレー これがからやま新定番メニューの「鶏そぼろカレー」。 ご飯は大盛りチョイス(無料)。 チキンカレーには後がけのパセリにガラムマサラ。 ご飯の上には鶏そぼろがトッピング。 さらに千切りキャベツも添えられている。 まずはそのまま ...

2020/12/1

【茨城結城】桐箱朝市。喫茶カヂノキ中庭で毎週土曜に開催される朝市

茨城県結城市で毎週土曜に開催される「桐箱朝市」。 近隣農家さんや作家さん、パン屋さんなどがその時々にできたものを持ち寄り、桐箱の中で販売するというコンセプトのもと開催される朝市。 こじんまりとしているけれど、そこがいい。 そんな小さな朝市、「桐箱朝市」に行ってみた。 桐箱朝市 ここが今回訪問した、茨城県結城市で毎週土曜に開催される「桐箱朝市」。 なんとも風情あるこのロケーション。 明治時代に建てられた築140年の見世蔵にて営業する「喫茶カヂノキ」の中庭で行われる。 2018年7月7日よりスタートした桐箱朝 ...

2020/11/30

【栃木小山】1PACK。本格的な味を気軽にテイクアウトできる弁当屋さん

栃木県小山市にあるテイクアウト専門店1PACK。 本格的な料理を手軽に味わえる、普通の弁当屋ではなかなか味わえないメニューが揃うお店。 タコライスやルーロー飯、キーマカレーなど沖縄グルメから中華、インド料理まで味わうことができる。 最近一押しのテイクアウト店のひとつ。 今回はそんな1PACKに行ってみた。 1PACK ここが栃木県小山市天神町にあるテイクアウト専門店1PACK。 2020年9月29日にオープンしたお店で、美味しいと評判のお店だ。 お店を営むのは、横浜の中華で腕を磨いたというシェフ。 横浜の ...

2021/4/18

【埼玉杉戸】武井鶏園。毎週土曜の工場直売「惣菜と鶏肉鴨肉の特売日」に行ってみた

埼玉県杉戸町の合鴨肉・若鶏肉の加工販売「武井鶏園」で毎週土曜に一般人にも購入できる工場直売が開催中だ。 創業50年を迎えた武井鶏園はこれまで卸を生業としていたが、20年ほど前に月一の一般客向けの販売を開始。 コロナ禍の影響もあり4月よりTwitterにより情報発信を行うと瞬く間に人気となったという。 卸業だけにさまざまな部位の鶏肉を使った唐揚げが買えるのも魅力。 今回はそんな武井鶏園に行ってみた。 武井鶏園 ここが今回訪問した埼玉県杉戸町にある武井鶏園。 もとは養鶏や卵の販売を行っていたが、1970年10 ...

2021/5/30

【埼玉春日部】和菓子青柳。萌え断系和菓子『みかんちゃん大福』が話題の和菓子屋さん

埼玉県杉戸町にある和菓子青柳。 最近一部で話題の萌え断系和菓子『みかんちゃん大福』のお店だ。 子供向けのおやつとして考案した、パッケージも可愛いいこの大福。 なんと大福の中にミカンを丸ごと入れたという贅沢な一品で、食べても罪悪感がないと美容や健康を意識した女子にも人気という。 今回はそんなみかんちゃんがどうしても食べたくなったので、さっそく行ってみることにした。 和菓子青柳 ここが今回訪問した、埼玉県北葛飾郡杉戸町にある「和菓子青柳」。 創業66年を超える昔ながらの昭和を感じさせる外観の和菓子店。 4代前 ...

2020/11/29

【栃木市】eat me sandwich(イートミーサンドイッチ)が移転オープン!オシャレ可愛いお店で映えるサンドイッチをテイクアウト

栃木県栃木市にあるeat me sandwich(イートミーサンドイッチ)が、2020年11月27日についに移転。 2018年12月のグランドオープン以来、間借り店として同市にて営業してきたが、ついに独立店舗として栃木駅から近い河合町にてリニューアルオープンを遂げた。 オシャレで可愛らしいお店に映える系サンドイッチがたくさん並ぶ。 その日の気分で選べるお食事系サンドイッチに、フルーツの花が咲くフルーツサンドイッチなど厳選して販売される。 今回はそんなリニューアルオープンしたeat me sandwichに ...

2023/8/6

【栃木佐野】青竹手打ちらーめん木挽亭(こびきてい)。独自進化を遂げた佐野ラーメン店

栃木県佐野市にある青竹手打ち佐野らーめん木挽亭(こびきてい)。 昔ながらの青竹手打ち佐野ラーメンから独自の進化を遂げたオリジナリティあふれる一杯を味わえるお店。 中でもレタスをたっぷりトッピングしたラーメンは独特の風味と食べ応えがあって面白い。 今回はそんな青竹手打ちらーめん木挽亭行ってみた。 青竹手打ちらーめん木挽亭 ここが今回訪問した、栃木県佐野市赤坂町にある青竹手打ちらーめん木挽亭。 佐野厄除け大師からほど近い、幹線道路から奥まった場所にひっそり佇むラーメン店。 川を挟んだ向かいに人気ラーメン店を望 ...

2020/11/27

からやまのメニューが刷新。気になるメニューが爆マシ!!「やきとり定食」食べてみた

からあげ専門店からやまのグランドメニューが2020年11月24日に刷新され、非常に興味をそそられるメニューが増えた。 今回「鶏をもっと楽しめる」をコンセプトに「やきとり定食」「とり重」など焼き鳥系メニューが新たな加わった。 鶏料理の定番、「からあげ」「やきとり」この二大看板を元に鶏を極めんとする。 これによりからあげという縛りから解放され、一気にそのメニューのバリエーションがアップ。 鶏料理を気軽に食べるならここ、といっても過言ではないほどに。 今回はそんな新メニューをさっそく食べに行ってみた。 からやま ...

2020/11/26

【栃木佐野】大食館。地元に愛される昭和レトロな食堂

栃木県佐野市にある大食館。 大食漢をもじった店名は、デカ盛りではないものの盛りが良い定食が堪能できる食堂。 昭和レトロな外観がなんとも哀愁漂う。 今回はそんな「大食館」行ってみた。 大食館 ここが今回訪問した大食漢ならぬ大食館。 地元に愛されるこのお店、昭和レトロな外観がなんとも味がある。 「たいしょくかん」という名ではあるが、デカ盛り店ではない。 とはいえ盛りが良く、ご飯だけでなくおかずの大盛カスタマイズもできるので、なかなかのボリューム感。 素朴な味わいがクセになる料理の数々を味わえる。 アクセス 店 ...

2020/11/26

吉野家「肉だく牛カレー」。牛肉1.5倍の牛が主役の肉々しいカレー

吉野家の「肉だく牛カレー」が食べ応えやばすぎる。 従来の牛カレーより1.5倍増の牛肉をトッピングした牛が主役のカレーが登場。 吉野家秘伝のタレで煮込んだ牛肉に、新たに開発した牛丼の具との親和性を重視したカレールーで仕上げた一品。 今回はそんな「肉だく牛カレー」食べてみた。 肉だく牛カレー 2020年8月6日に新たに登場した「肉だく牛カレー」。 16ヶ月ぶりとなる大幅刷新により誕生した。 従来の牛カレーより1.5倍増となった牛肉に、吉野家の牛肉との親和性を重視して開発された新カレールーを合わせた。 ご飯の上 ...

2020/11/25

からやま「チーズからあげ」。チーズづくしのチーズマニア歓喜な一品

からあげ専門店からやまからチーズづくしの一品「チーズからあげ」が2020年11月24日より期間限定で新登場した。 チーズ風味タレに漬けたからあげに4種のチーズソース、粉チーズといったチーズづくしの一品。 チーズマニアが大興奮な仕様。 今回はそんな「チーズからあげ」食べてみた。 チーズからあげ 2020年11月24日(火)より、国内の「からやま」および系列からあげチェーンにて「チーズからあげ」が期間限定(およそ1ヶ月)にて発売開始となった。 チーズの風味をきかせた濃厚なタレに漬け込んだチーズ風味のからあげに ...

2020/11/24

かつやの限定「どっさりベーコンとチキンカツの合い盛り丼」。ガッツリジャンクな背徳丼

とんかつ専門店かつやで15万食限定の「どっさりベーコンとチキンカツの合い盛り」がやばい。 なんとたっぷりのベーコンにチキンカツが2枚という、見るからにヤバそうなガッツリな背徳メニュー。 ベーコンの焼き加減次第では神的に旨い一品となるポテンシャルを秘めている。 果たしてベーコン丼マニアにはたまらない一品となるかどうか。 今回はそんなどっさりベーコンとチキンカツの合い盛り丼食べてみた。 どっさりベーコンとチキンカツの合い盛り 2020年11月19日より、ガッツリ背徳感満載な新商品「どっさりベーコンとチキンカツ ...

PAGE TOP