- HOME >
- たいちょー
たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。
スマホの普及により現代病「ストレートネック」、通称スマホ首が急増している。 日常生活で使用頻度が急激しているパソコンやスマホ、携帯などによるうつむき姿勢が原因で首の骨が真っ直ぐになってしまうストレートネック。 これが原因により自律神経の不調を引き起こすことで、さまざまな良くない症状が現れるという。 頭痛やめまい、慢性的なダルさ、肩や首のコリ、血行不良や手足の冷えなどたくさんの症状を引き起こす原因になりえる。 かくいう自分も長年の偏頭痛に加え、これまでは寝れば治った偏頭痛が寝ただけでは回復しない、寝起きに首 ...
立川マシマシからまた罪深き旨しメシが登場した。 その名は『マシ鍋』。 立川マシマシのスープに専用の具材で作るテイクアウト専用の背徳感満点なG系鍋。 それがマシ鍋だ。 発売に先駆けて2021年1月12日より、栃木県足利市にある「立川マシマシ足利総本店」より販売開始(順次他店舗も販売予定)となった。 今回はさっそく『マシ鍋』ゲットに立川マシマシ足利総本店に行ってみた。 立川マシマシのマシ鍋 さっそく買ってきた立川マシマシの『マシ鍋』。 スープ、専用の具材が別々に販売されている。 具材は自分で用意することも可能 ...
栃木県足利市にある立川マシマシ足利総本店。 移転前のお店に行ったきりで、実はまだ移転後のお店は未訪問だったことに気づく。 これは栃木県唯一無二の聖地に行っていないとあっては、立川マシマシフリークとしては失礼にあたる。 さっそく今年2021年のマシライス初めに足利総本店に行ってみた。 立川マシマシ足利総本店 今回訪問したのは、栃木県足利市緑町にある立川マシマシ足利総本店。 最近定番のコンテナハウス系の建物。 もとパチスロ店の駐車場の一角(フェンスで区切られている)というのも最近の定番か。 駐車場の一角には昼 ...
栃木県小山市にあるChez Fraise(シェフレ)。 いちご農家篠原ファームの直営スイーツ店。 朝穫りの新鮮いちごを使ったケーキにジェラート、苺感満載なドリンク、焼き菓子なども揃う。 テイクアウトだけでなく、イートインも可能なスイーツ屋さん。 今回はそんなChez Fraise(シェフレ)に行ってみた。 Chez Fraise(シェフレ)ここが栃木県小山市喜沢、旧4号線沿いにあるChez Fraise(シェフレ)。 フランス語で「いちごの家」を意味する。 その何ピッタリな木造の外観が可愛らしいスイーツ屋 ...
ラーメン山岡家の人気の期間限定『特製もやし味噌ラーメン』が今年(※すでに終了)もやってきた。 G(ガツン)系メニューとして人気の一品が、2020年11月16日より2021年1月11日までの期間限定として登場。 前回よりもさらにG(ガツン)度を増した、山岡家の真骨頂たるガツンときて、クセになる味に仕上がっているという。 今回はそんな限定『特製もやし味噌ラーメン』を求めてラーメン山岡家に行ってみた。 特製もやし味噌ラーメン 年末年始にかけて今年もやってきたのは、山岡家ファンにはおなじみ『特製もやし味噌ラーメン ...
群馬県伊勢崎市にある「もつ煮屋 日の出食堂」。 群馬県のソウルフードである『もつ煮』。 もつ煮といえば、名店「永井食堂」が有名だが、群馬県には他にもおいしいもつ煮の食べられるお店がいくつかある。 中でも伊勢崎市にある、もつ煮屋 日の出食堂が人気だ。 トロッと柔らかなモツ煮にご飯が止まらない。 今回はそんなもつ煮屋 日の出食堂に行ってみた。 もつ煮屋 日の出食堂 今回訪問したのは、群馬県伊勢崎市にある「もつ煮屋 日の出食堂」。 伊勢崎流通団地内にある、もつ煮を看板メニューとする食堂。 創業30年余年のこのお ...
茨城県筑西市の「めん屋みやび」が3連休に中沢製麺に3日連続出店するというので行ってみた。 中沢製麺駐車場に不定期で出店される「めん屋みやび」のキッチンカー。 お店の人気メニューをはじめとした、キッチンカー限定メニューなどお店並の品揃えの気になるお店。 平日出店が多く、なかなか訪問する機会がなかったが、今回やっと念願かなって訪問することができた。 しかも今回は夜に屋台営業もあるという。 屋台も気になるところだが、今回はテイクアウトで利用してみた。 めん屋みやびのキッチンカー 今回訪問したのは、中沢製麺の駐車 ...
手羽先っておいしいけど、調理の手間を考えるとあまり手軽に作れるものではない。 油で揚げるとか後片付けを考えると非常にメンドクサイ。 もっと時間がかからずに手軽に、かつ油で揚げたりしないで美味しい手羽先唐揚げが食べられないものか。 そんな忙しいママさんや、手軽で美味しい酒のつまみが欲しい人におすすめしたい一品がある。 なんと最短5秒という超短時間で酒のつまみ、弁当のおかずや夕食のおかずにもう一品加えることができる。 それが博多の名店「博多もつ鍋 浜や」のお取り寄せグルメ『5秒で手羽唐』。 5秒で手羽唐 これ ...
県内で人気のキッチンカー「玉子屋てっちゃん。」が栃木市内でも不定期ながら気軽に買いに行けるようになった。 これまで道の駅しもつけを中心に出店していた、黄色い車体が目印の「玉子屋てっちゃん。」。 焼きたての絶品玉子焼きは味だけでなく、ボリューム満点なビジュアルも特徴的。 これまで新聞などにも取り上げられ、数々の芸能人も訪れたほど。 6種類の味わいが楽しめる玉子焼きはどれも人気。 今回はそんな玉子屋てっちゃん。が栃木市の中沢製麺に出店しているので行ってみた。 玉子屋てっちゃん。 今回訪問したのは2020年12 ...
栃木県足利市にあるハンバーガーショップ「18DINERS(エイティーン・ダイナーズ)」。 県内イベントや栃木市の中沢製麺などに定期的に移動販売車が出店している。 一度お店に行ってみようと思ったこともあったが、移動販売車が出店している時にはお店が休みのため断念したこともあった。 そんな18DINERSが栃木市の中沢製麺に出店していたので、このチャンスを逃すまいとさっそく行ってみた。 18DINERS(エイティーン・ダイナーズ) 今回訪問したのは、2020年12月30日の年末に栃木市の中沢製麺に出店していた1 ...
立川マシマシの人気の一杯、通称『マシボナーラ』の名で知れ渡る『汁なし麺』。 カスタマイズすることで、まさにカルボナーラのような味に仕上がり、その味はヤミツキになる旨さだという。 2020年8月に群馬県初となる群馬1号店がオープン。 今回は立川マシマシ太田店でマシボナーラ食べてみた。 立川マシマシ太田店 やってきたのは群馬県太田市にある立川マシマシ太田店。 元コンビニといった佇まいのお店。 モツ煮を看板メニューとするお店の跡地に2020年8月10日にオープンした、群馬県進出第一号となるお店。 県道2号線沿い ...
栃木県足利市にある「やきたてパンやさんクマーズ」。 焼きたてパンを求めて行列ができる人気のパン屋。 惣菜パンから菓子パンまで28種類ほどのパンが焼き上がる度に並べられ、店内には香ばしいパンの香りただよう。 人気の品はオープン間もなく完売するほどだという。 今回はそんな「やきたてパンやさんクマーズ」に行ってみた。 やきたてパンやさんクマーズ 今回訪問したのは、栃木県足利市新宿にある「やきたてパンやさんクマーズ」。 2004年12月にオープンしたパン屋さん。 見た目は物置小屋かな?といった外観に近くを通っても ...