たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。

2022/1/14

半熟焼き親子丼。ふんわり玉子に芳ばしい鶏肉が至高に旨い

ふんわり食感の玉子に柔らか芳ばしい鶏肉が至高に旨い『半熟焼き親子丼』作ってみた。 料理研究家リュウジ氏のバズレシピで紹介されていた『至高の半熟焼き親子丼』があまりに旨そうだったので、無性に食べたくなりカッとなって食材を調達。 これが一般的な親子丼にひと手間を加えるだけで圧倒的に旨い一品に。 もう親子丼作る時にはこれでいいと思わせるほど(個人的な見解)。 さっそくその全貌を備忘録もかねて紹介しよう。 料理研究家リュウジ氏考案の半熟焼き親子丼 さっそく用意した材料はこんな感じ。 この親子丼をつくるにあたって鶏 ...

2021/10/27

ナスと豚肉のピリ辛味噌炒め。ご飯がいくらでも食べられる旨メシ

秋といえばナスの美味しい季節だ。 しぎ焼き、ナス味噌、ナスのステーキ、麻婆ナスなどジャンルもさまざま、色んな料理で主役から脇役まではれる万能食材。 そんなナスを使ったメニューのひとつ、『ナスと豚肉のピリ辛味噌炒め』。 これがあまりの旨さにご飯が無限に食べられてしまう旨メシだった。 思わず1週間で3食も食べてしまったその味、今日もまた作ってみた。 ナスと豚肉のピリ辛味噌炒め 秋と言えばナス、「秋茄子は嫁に食わすな※」ということわざもあるように秋のナスはとてもうまい。 ※ナスが旨いから嫁に食わすのはもったいな ...

2021/10/26

無限に食える!!ズッキーニとジャガイモのオリーブオイル醤油和え

夏野菜のズッキーニとジャガイモを使った『ズッキーニとジャガイモのオリーブオイル醤油和え』が無限に食えるほど旨い。 9月某日、栃木市のかねふくストアにておいしそうな黄色い丸ズッキーニを手に入れた。 せっかくの新鮮な旬の野菜、美味しく味わいたいもの。 果肉の多い丸ズッキーニ、インターネッツの海を渡り探し当てたのが非常に美味しそうだったのでさっそく作ってみた。 これが無限に食べられる旨さでヤバかった。 ズッキーニとジャガイモのオリーブオイル醤油和え さっそく用意した材料はこんな感じ。 作り方 さっそく作ってみよ ...

2021/10/25

明星チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそばニンニクしょうゆ味。とにかくもやしが旨くでヤバイ!

明星チャルメラシリーズにもやしの旨さに特化したガッツリ系まぜそば『明星チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそばニンニクしょうゆ味』が発売中だ。 最近の即席袋麺市場は空前のガッツリ系ブームだ。 日清からは爆裂シリーズにガッツリ系が登場し、明星チャルメラシリーズにもガッツリ系が登場するほど。 ※正確にはどちらも日清グループだけど もやしが超絶うまいとかハードル上げすぎ感は否めないが、その真偽のほどを探るべく試してみた。 明星チャルメラ もやしが超絶うまい まぜそばニンニクしょうゆ味 これが明星から発売中の明星 ...

2021/10/25

日清爆裂豚道 強ニンニク醤油ラーメン。ヤミツキになるガッツリ系ラーメンな即席麺

日清の即席麺「日清爆裂」シリーズにガッツリ系ラーメンな『日清爆裂豚道 強ニンニク醤油ラーメン』が新登場した。 突き抜けた刺激の個食袋麺をコンセプトにする「日清爆裂」シリーズ。 豚の旨味に強烈なニンニクのパンチきいた豚ニンニク醤油味に、ワシワシ極太麺は即席麺の常識を超えた。 レンチンしたモヤシを加えれば、それはもう二郎インスパイア系な一杯。 さっそくその味試してみた。 日清爆裂豚道 強ニンニク醤油ラーメン これが2021年9月6日に発売開始した噂の「日清爆裂豚道(ばくれつぶたどう) 強ニンニク醤油ラーメン」 ...

2021/10/24

PREMIUM熟カレーLEE 辛さ×10倍 大辛。辛さと旨さ際立つキノコチキンカレー作ってみた

グリコから発売のカレールウ『プレミアム熟カレー』シリーズから、同レトルトカレーシリーズのLEEのカレールウバージョンが期間限定の数量限定発売される。 それが今回手に入れた『PREMIUM熟カレーLEE 辛さ×10倍 大辛』。 プレミアム熟カレーの深いコクにLEEのスパイスきいた本格的な味わいが合わさる究極のプレミアム熟カレー。 さらに辛さも熟カレーの限界「辛口」を超えた大辛(辛さ10倍)というスペシャル版。 今回はたまたまスーパーでゲットできたので食べてみた。 ※買ったのは夏頃だった気がする PREMIU ...

2021/10/24

めんや天夢のお土産メニュー『烏賊煮干らーめん』。T&Hお土産チャーシューで勝手にコラボしてみた

めんや天夢の種類豊富なお土産シリーズから烏賊系『烏賊煮干らーめん』を食べてみた。 烏賊煮干らーめんは、これでもかとふんだんに使用された烏賊煮干しの旨味が濃縮、煮干しと動物系の旨味を合わせた原価度外視のマニアックな一杯。 今回はこんな時のために冷凍保存しておいたT&Hお土産チャーシューをトッピング、勝手にコラボな一杯を作ってみた。 烏賊煮干らーめん+T&Hお土産チャーシュー さっそく購入したのは、めんや天夢のお土産メニューのひとつ『烏賊煮干らーめん』。 冷凍の生麺1玉、スープ1袋がセットにな ...

2021/10/24

中華蕎麦とみ田監修『豚まぜソバ 豚骨醤油味』。セブンイレブンの二郎系レンジ麺

セブンイレブンからレンジ麺シリーズより中華蕎麦とみ田監修『豚まぜソバ 豚骨醤油味』が2021年9月1日より発売中だ。 中華蕎麦とみ田といえば、言わずと知れた「つけ麺」の名店だが、別ブランドとして二郎インスパイア系「雷」2009年より展開している。 一般的には二郎系とは縁遠いと思われがちだが、実は得意分野のひとつでもある。 そんな中華蕎麦とみ田だが、最近はセブンイレブンのレンジ麺シリーズを次々と監修している。 今回もそんなひとつとして登場したのが『豚まぜソバ 豚骨醤油味』。 果たしてどんな味に仕上がっている ...

2021/10/22

【栃木小山】モン・プチ・クール。人気フランス菓子店で季節限定スイーツをゲット!

栃木県小山市にあるフランス菓子モン・プチ・クール( Mon Petit Coeur)。 季節の素材を使った季節限定のスイーツなど、いつ来ても飽きさせない品揃えで人気のお店。 今の時期といったら秋のフルーツたっぷりのスイーツが定番。 シャインマスカットに和栗のモンブランなどこの時期ならではの絶品スイーツが味わえる。 今回はそんな秋のスイーツを求めて訪問してみた。 フランス菓子モン・プチ・クール ここが今回訪問した、栃木県小山市西城南にある「フランス菓子モン・プチ・クール( Mon Petit Coeur)」 ...

2021/10/21

【栃木小山】イタリアンレストラン ラ・ルーチェ。胡椒たっぷりクセになるカルボナーラ

栃木県小山市にあるイタリアンレストラン ラ・ルーチェ(La Luce)。 パスタにピッツァ、ドルチェなどどれも自慢の一品ぞろいというこのお店、なかでもインパクト抜群で絶品なカルボナーラがあるという。 果たしてどんなカルボナーラに出会えるだろうか? イタリアンレストラン ラ・ルーチェここが今回訪問した、栃木県小山市土塔にある「イタリアンレストラン ラ・ルーチェ」。 旬の食材を使用したパスタやピッツァに手作りドルチェが自慢のイタリアンレストラン。 一品メニューだけでなくランチメニューなどもあるので、かしこまら ...

2021/10/18

【栃木鹿沼】近江屋。海無し県栃木で絶品真あじフライ定食を堪能する

栃木県鹿沼市、海無し県栃木の田園風景広がる山里に絶品のあじフライ定食の味わえるお店がある。 その名を「近江屋」。 極上フワフワな真あじフライを求めて、開店前から行列ができるほど。 その味はまさに別次元、一般的なあじフライの概念を覆すこと間違いない。 今回はそんな真あじフライを求めて「近江屋」に行ってみた。 近江屋 今回訪問したのは、栃木県鹿沼市深程にある「近江屋」。 魚の目利きに長けた店主みずから毎日市場に訪れ仕入れた、厳選した新鮮な魚介をメインとする定食屋。 なんと先代は鮮魚店を営んでいたというから納得 ...

2021/10/17

すき家の『食べラー・メンマ牛丼』が帰ってきた!!特盛食べラー・メンマ増しカスタマイズ

今年もすき家に『食べラー・メンマ牛丼』の季節がやってきた。 2010年に初登場するや大ヒットのうちに終売、お客の要望に応えて2019年より毎年この時期に期間限定販売している。 食べるラー油特有のザクザク感と芳ばしさにメンマのシャキシャキ食感と旨味がクセになる一杯だ。 今年2021年も10月6日より発売開始したというので、さっそくあの味を堪能すべく行ってみた。 すき家の『食べラー・メンマ牛丼』 すき家の数あるメニューの中でもコアなファンの多い『食べラー・メンマ牛丼』。 今年は2021年10月6日より期間限定 ...

S