たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。

2021/5/27

【栃木宇都宮】ラーメンまぜそば黄ぶた伝説。俊麺製作所完全リニューアルのG系専門店

栃木県宇都宮市にある「ラーメンまぜそば黄ぶた伝説」。 宇都宮市を拠点に展開するイチローグループの新ブランドのG系専門店。 俊麺製作所としての営業を終了し、リニューアルオープンさせた新ブランド。 今回はそんなラーメンまぜそば黄ぶた伝説に行ってみた。 ラーメンまぜそば黄ぶた伝説 ここが今回訪問した、栃木県宇都宮市西川田にあるラーメンまぜそば黄ぶた伝説。 俊麺製作所としての営業を終了、新たにイチローグループの新ブランドとして2021年2月8日にリニューアルオープンしたG系専門店。 お店のマスコット、黄ぶたが目印 ...

2021/5/26

【栃木市】手打ちラーメン俵屋。市内で佐野ラーメンといえば定番の老舗店

栃木市内にある手打ちラーメン俵屋。 栃木市内で佐野ラーメンといえばやはりこのお店。 市内に住む人には馴染み深いラーメン店のひとつで、老若男女問わず人気。 いわゆる老舗系の昔からあるお店で、週末にもなれば駐車場が一杯になるほど。 平日は意外と余裕で食べられることが多いということで、今回は平日の夜に行ってみた。 手打ちラーメン俵屋 ここが今回訪問した栃木県栃木市神田町にある手打ちラーメン俵屋。 主張しすぎないシンプルな佇まいだが、週末ともなれば駐車場が車で一杯になる人気店だ。 街道周辺エリアに6軒ものラーメン ...

2021/5/24

【栃木市】和食処きっすい。旬の和食と旨い酒にこだわる和風居酒屋

栃木県栃木市にある和食処きっすい。 旬の和食と旨い酒にこだわる和風居酒屋で、刺身など旬の海鮮からこだわりの角煮まで揃う。 昼には食堂として、夜には居酒屋としても利用可能なお店。 今回はそんな和食処きっすいに昼飯に行ってみた。 和食処きっすい ここが今回訪問した栃木県栃木市今泉町にある和食処きっすい。 和食一筋30余年の経験を生かした店主の営む、居酒屋料理を越える本格和食が味わえるお店。 2002年11月にオープンしたお店で、昼には新鮮な旬な魚介を使った定食が味わえる食堂として、夜には旬な魚介から一品料理な ...

2021/9/18

ペヤング 獄激辛担々やきそば。ビターでビリビリ痺れる刺激的な一品

まるか食品の大人気シリーズ「ペヤング」の激辛をテーマにした「獄激辛」シリーズ。 その新作第3弾『ペヤング獄激辛担々やきそば』が2021年5月17日に発売した。 第一弾はノーマルな獄激辛、第二弾はインド風な獄激辛カレー、そして第三弾となる今回登場したのは中華風をイメージした『獄激辛担々』が登場。 いづれも泣けるほどの辛みが強いと一般受けをまったく意識しない二ッチな仕様。 果たして今回はどれほどの地獄を味わえるのだろうか? さっそく食べてみた。 ペヤング獄激辛担々やきそば GWも明けてダルイ毎日、ペヤングの獄 ...

2021/5/19

【栃木宇都宮】みんなのフラチキ&ピザウルス。店内仕込みの生地と厳選食材でつくるこだわりのお持ち帰りピザ店

栃木県宇都宮市の清原台にお持ち帰りピザの店「みんなのフラチキ&ピザウルス」がオープンした。 店内仕込みの自家製生地に厳選したこだわりのチーズ、新鮮野菜などを使い作られるピザ、秘伝の調理法により作られるフライドチキンを看板メニューとするお店だ。 これまでの製麺などの小麦に関するノウハウを生かし作られるピザは、生地の旨さからして一般的なピザチェーンとは別格の旨さ。 今回はそんな「みんなのフラチキ&ピザウルス」でピザをお持ち帰りしてみた。 みんなのフラチキ&ピザウルス ここが今回訪問した ...

2021/5/18

【栃木小山】しじみ中華蕎麦イツ花。限定『しじみの塩バター』食欲をそそる最強のマリアージュ

栃木県小山市にある、しじみ中華蕎麦イツ花。 しじみを使った滋味深く、あっさりだけどコク深いスープで作られる一杯がヤミツキになると人気のラーメン店。 たっぷりとしじみの旨味が抽出されていながら、クセもないので非常に食べやすく思わずおかわりしたくなるほど。 しじみといえばバターは最強のパートナー。 そんなバターを合わせた限定メニュー『しじみの塩バター』が食べられるというではないか。 これは行くしかないでしょ。 しじみの塩バター やってきたのは栃木県小山市にある、しじみ中華蕎麦イツ花。 今回チョイスしたのは、限 ...

2021/5/16

【埼玉草加】草加パワー弁当。重量級デカ盛り弁当のお持ち帰り専門店

埼玉県草加市にある「草加パワー弁当」。 デカ盛り系弁当のお店として2021年4月1日よりオープンした、最近話題のお店。 「元気の源は食事から」をモットーに、安くてお腹いっぱい食べて元気になってもらおうというコンセプトで作られる弁当はまさに『パワー弁当』。 もちろん定番系の弁当もあるが、どれも具沢山で、中には総重量1kg超えの名物『ドリーム弁当』や焼きそば、巨大おにぎりなどいかにもパワー―があふれ出しそうな一品が揃う。 今回はそんな草加パワー弁当に行ってみた。 草加パワー弁当 ここが今回訪問した、埼玉県草加 ...

2021/5/16

めんや天夢のサプライズお土産。もやし2kgと端豚をアレンジしてみた

めんや天夢の不定期限定グレーなG系『にぼG』を食べに行ったある日のこと。 帰り際に思わぬサプライズ的なお土産をいただいてしまった。 これは小菅店長夫妻からの「これを使ってなんかやってみろ」的な何かしらのミッションに違いない。 さっそくこれらの具材を使って色々とアレンジしてみた。 めんや天夢のサプライズお土産 いつものようにめんや天夢のグレーなG系『にぼG』を味わうべく完売ギリギリで滑り込んだ日のこと。 至高の一杯を堪能し帰ろうとすると、何やら突然お土産的なものをいただく。 それがこれだ。 もやし2kgに巨 ...

2021/5/16

【栃木大平】満天家 大平店。激辛な一杯『満天辛麺味噌』鬼辛食べてみた

栃木市大平町にある満天家大平店に行ってみた。 テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」で2021年4月19日に放送された、宇都宮に本店を構える満天家。 番組企画の「栃木めし旅!ローカルチェーン店で1位メニューを1発で当てろ!」にて第3位となったのが人気名物メニューのひとつ『満天辛麺味噌』。 辛さを際限なくカスタマイズ可能な激辛チャレンジメニュー的な一杯で、〆には数種のライスで好みのリゾットにアレンジできるという非常に挑戦意欲をそそられる一品。 今回はそんな満天家の『満天辛麺味噌』にチャレンジしてみた。 満天 ...

2021/5/15

【栃木小山】ハイマウント。週の真ん中水曜日、至高のジャンクな一杯を啜る

栃木県小山市にあるハイマウント。 県内外問わずたくさんの客が訪れる行列の絶えない二郎インスパイア系ラーメン店の名店だ。 県南エリアでジャンクな一杯を求めるならば、ここは絶対に外せない、外してはいけない。 なかなかその行列というハードルの高さゆえに断念すること星の数ほど。 今回はひさしぶりに至高の一杯を啜りに行ってみた。 ハイマウントで至高の一杯を味わってきた やってきたのは5月12日水曜の20時半前。 外待ち無しの中待ち7名、後客5名ほど。 さすがはハイマウントである。 タイミングをずらして訪問したが、そ ...

2021/5/15

【栃木市】Pasta&Dessert Cafe APPLE(アップル)栃木店。栃木市に2号店がついにオープン!

「スパゲッティは運転できません」でおなじみのPasta&Dessert Cafe APPLEの栃木店(アップル栃木店)が2021年5月13日にオープンした。 壬生町にて創業のアップル40余年の歴史で初となる支店をオープンさせたのは栃木市箱森町。 お店の入り口には巨大なリンゴが鎮座するインパクト抜群な店構えだ。 そんなアップル栃木店にさっそく行ってみた。 Pasta&Dessert Cafe APPLE栃木店 今回やってきたのは栃木県栃木市箱森町にあるPasta&Dessert Ca ...

2022/4/3

【蔵の街栃木】FROGS GARDEN。地元野菜やハンドメイド雑貨から珈琲豆まで揃うアンテナショップ

蔵の街栃木の裏通りにあるFROGS GARDEN。 古民家を自ら改装した手作りのお店では、地元野菜やハンドメイド雑貨から珈琲豆まで揃う栃木のアンテナショップ的な空間。 栃木市のゆるキャラ「とち介」をかたどった『蔵焼き』なども人気のお菓子のひとつだ。 今回はそんなFROGS GARDENに行ってみた。 FROGS GARDEN ここが今回訪問した栃木市倭町、蔵の街栃木の裏路地の一角にひっそり佇むお店「FROGS GARDEN」。 2020年10月18日にオープンしたこのお店、蔵の街の裏通りにあった元ハンコ屋 ...

PAGE TOP