【栃木市】とちぎ蔵の街美術館の展覧会「田村セツコのHAPPYがいっぱい!」
栃木市蔵の街の観光スポット山車会館の隣、とちぎ蔵の街美術館では定期的に展覧会が開催されている。 今回特別企画展として2019年4月27日(土)から8月4日(日)まで、田村セツコの博覧会「田村セツコのHAPPYがいっぱい!」が開催中だ。 田村セツコといえば、そのイラストを見たことがない人はいないんじゃないか、というほど有名なイラストレーターでもある。 そんなイラストを間近で見られるというのでさっそく行ってみた。 田村セツコとは 田村セツコは1950年代後半に少女雑誌界にデビュー以来、現在も第一線で活躍をする ...
これはもう夏の必食の一杯!らーめんにい村の冷やしまぜそば+追い飯かつお
夏季限定メニューが絶賛発売中の栃木市にあるらーめんにい村。 ガチ仕様の高級路線ではなく、値段を抑えて食べやすいをコンセブトにしたらーめんにい村の提供する夏季限定。 まさに夏に相応しくあっさりとしていて、ライトユーザーにもコアユーザーにもおすすめしたい一杯。 これかららーめんにい村の「冷やしまぜそば」を攻略する人に、おすすめのベストカスタマイズの一杯を紹介しよう。 夏季限定冷やしまぜそばカスタマイズ 今回はにい村の美味さを広めよう推進委員会(?)として初訪問の同行者とともに訪問。 土曜の昼というのもあり駐車 ...
【栃木市】らーめんにい村の夏季限定。冷やしまぜそばバージョンアップ!!
らーめんにい村の夏季限定メニューとして正式メニューとして登場中の冷やしまぜそば。 メニュー入りして1週間、さらなるブラッシュアップを果たした。 果たしてどうかわったのか。 さっそく食べに行ってみよう。 ※一部エラー消失のため画像なし 冷やしまぜそば そんなわけで夏季限定2杯目は再び冷やしまぜそば大。 追加トッピングは刻みショウガ、魚粉、ついでにチャーシュー。 2杯目にして鉄板のトッピングチョイスは決まった感がある。 まずはついでにトッピングしたチャーシユーをいただく。 ただこれがしたかった。 チャーシュー ...
食べログ有料プレミアムサービスが無料で利用できる。そう、食べログVIP会員ならね
食べログは行きたいお店のブックマークに利用したり、飲食店探しに重宝するので結構利用することが多い。 訪問する前にレビューを参考にできるので失敗がないので助かる。 失敗覚悟で訪問する楽しみ方もあるが、ここではあえてそれには触れないことにする。 食べログには便利な機能を使える有料プレミアムサービスがあるが、それを無料で利用することができるという。 今回その資格を手に入れたのでさっそく利用してみることにした。 食べログ 食べログといえば言わずも知れた、飲食店情報とレビューをまとめたサイト。 情報だけでなく、お店 ...
【佐野市】ラーメン大金の夏季限定。特製ゴマだれ効いた冷しラーメン
佐野市にある行列のできる佐野ラーメン店のラーメン大金。 ラーメンと餃子にメニューを搾ったこだわりのあるお店だが、夏季(4月~9月)にだけ食べられる限定の一杯がある。 夏季限定の一杯の名は冷しラーメン。 冷しラーメンといえば冷たいスープに麺を想像しがちだが、ラーメン大金の冷しラーメンは一味誓う。 まさにそれは冷やし中華とラーメンを一体化させたような一杯だった。 冷しラーメン これがラーメン大金の夏季限定、冷しラーメン(大盛830円)だ。 まるで冷やし中華のように盛られたトッピングは、メンマ、ナルト、紅生姜、 ...
【佐野市】らーめん大金。行列のできる佐野ラーメン店
佐野市といえば佐野ラーメン発祥の地。 佐野市全域に数ある佐野ラーメンのお店の中でも人気の名店の一つである「らーめん大金」。 佐野ラーメンの老舗である「おぐら屋」の味を継承しつつも、その味に独自のテイストを加えた一杯を堪能できる。 2008年にオープンののち、2013年に移転を果たしリニューアルした新店で営業を続ける行列必至の人気店。 今回はそんな老舗佐野ラーメン店の遺伝子を受け継ぐらーめん大金に行ってみた。 らーめん大金 佐野厄除け大師からほど近い、環状線から東の路地沿いという場所にらーめん大金はある。 ...
【栃木市】めんや天夢のヤバニボ。極上味玉と煮干し愛を堪能する一杯
栃木市南口から徒歩数分の好立地に店を構えるめんや天夢。 2019年の大つけ麵博では栃木市から参戦する、言わずも知れた煮干し愛あふれる一杯を味わえるお店だ。 実はこのお店の味玉がこれまで食べた味玉ランキングTOP3入るほどお気に入りだ。 人気のためか売り切れになることの多いその味玉「旨味とコクのトロトロ味玉」を沢山トッピングしたヤバニボが食べてみたい。 そんな夢を叶えるべくさっそく行ってみた。 ※味玉が残っているかどうかは不明だけど ヤバニボ塩 味玉トリプル さっそくお店にやってくると、券売機で味玉の存在を ...
【栃木市】らーめんにい村の夏季限定冷やしまぜそば。夏季メニューがスタート
栃木市の濃厚系をメインとするらーめんにい村にあっさりとした夏季限定メニューが登場した。 7月19日よりスタートした夏季限定メニュー、その名も『冷やしまぜそば』。 濃厚大好きユーザーの多いにい村に一石を投じる一杯の登場に、さっそく注目が集まり即日完売が続いている。 そんな夏季限定『冷やしまぜそば』、今回も安定のPP狙いで行ってみた。 らーめんにい村の夏季限定 らーめんにい村の夏季限定冷やしまぜそば。 基本は通常のまぜそばとメニュー構成は一緒になっているようだ。 メニュー ・並(250g) 700円 ・大(3 ...
【埼玉熊谷】ゴールデンタイガーのTKM。この夏必食の至高の一杯
今年も暑い夏がやってくる。 日本で最も暑い熊谷市にこの夏もっとも熱い一杯の食べられるラーメン店がある。 それがJR高崎線熊谷駅からおよそ400mにあるゴールデンタイガー。 小山市で開催された最強ラーメン祭りにてブームにさらなる火が付いた通称TKM(たまごかけめん)。 その人気は同店だけに収まらず、県外のラーメン店にまで公認TKMが登場するほどの人気な一杯だ。 今回はそんなTKMを求めゴールデンタイガーに訪問してみた。 ゴールデンタイガー うちわ祭りで活気づく熊谷駅前。 訪問したのは土曜のオープン1分前ほど ...
【栃木市】イートミーサンドイッチで土曜ブランチ。野菜不足な食生活解消におすすめ
栃木市の映える系サンドイッチカフェ『eat me sandwich-イートミーサンドイッチ-』で遅めのブランチに行ってみた。 なかなか普段の食生活で野菜が摂れてない、とはいえサラダを食べるかと言われるとなかなかそう簡単にはいかないものだ。 どうせなら美味しくかつ映えるような料理を食べたい。 そんな時にオススメなのは栃木市片柳町にある『eat me sandwich-イートミーサンドイッチ-』。 野菜たっぷりのサンドイッチはヘルシーで野菜不足解消にはうってつけ、それでいて美味いとくれば完璧だ。 イートミーサ ...
【栃木県下野市】レストラン倉井のホルモン定食。激ウマ名物B級グルメを堪能する
レストラン倉井のホルモン定食を知っているだろうか? 栃木県下野市、旧4号線の道沿いにある昔ながらの大衆食堂で、ひときわ大きな駐車場は常に車が沢山駐車するほどの人気店。 地元で知らない人はいないんじゃないかと思うほどのこの店、ここまで有名になったきっかけと言っても過言ではないほどの大人気定番B級グルメがある。 このお店を知ったのは遡ると10余年+α。 その時お店で食べたのが「ホルモン定食」、このホルモンこそがレストラン倉井が誇る人気B級グルメそのものである。 とにかくこのホルモン定食がヤバイ。 レストラン倉 ...
ハイマウント夏季のタレそば。タレそばカスタマイズは別次元の味だった
適量、ほどほどという言葉を最近やっと覚え始めた、どうもたいちょーです。 ハイマウントの夏季メニューの「タレそば」をもう食べただろうか? 相変わらずの行列の絶えない小山市の人気G系ラーメン店ではあるが、今回も1時半の並びに耐えた先の究極の一杯を味わってきた。 実は夏季メニューのひとつである「タレそば」にはもう一つの顔が存在する。 それがタレそばのダブルスープ仕様。 今回はこのダブルスープを試すべく訪問した。 タレそばダブルスープカスタマイズ 車の中でぼーっと待機をしていたら、見事にPPを取り損ねて3番目の称 ...












