- HOME >
- たいちょー
たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。
めんや天夢の不定期お土産販売が5月2日に開催された。 なんと販売されたのは、コアなファンの多い烏賊シリーズ。 当日は「烏賊煮干らーめん」、「烏賊ちん」、「和え玉(白or黒)」が販売され、9時販売開始から2時間たらずで「烏賊煮干らーめん」が完売するという人気っぷり。 残念ながらこの波に乗り遅れてしまったが、なんとかいくつかゲットとすることができたので、今回はお土産販売だからできるアレンジをしてみたいと思う。 果たしてアレンジは吉と出るか凶と出るか? めんや天夢のお土産販売 めんや天夢で5月2日に不定期のお土 ...
麺堂HOMEのテイクアウト、油そばとほぐし飯食べてみた。 伝説の虹の麺(そして麺堂之介)のスピリッツを受け継ぐ、あのメニューがテイクアウトとして復活だ。 濃厚で甘みのある脂たっぶりの『油そば』、無限にご飯が食べられる『ほぐし飯』が家で食べられる。 5月2日夜の部で登場の一品、さっそくゲットしてみた。 麺堂HOMEのテイクアウト 麺堂HOMEのテイクアウトの通常メニューとは別に登場したのが今回の2品。 油そば食べてみた これが5月2日夜の部登場の油そば。 太麺の上には、もやし、キャベツ、刻みネギ、鰹節、そし ...
栃木市境町、栃木駅北口前にコーヒーをメインとするカフェが5/2新規オープンした。 元小学校教諭という経歴を持つ店主の営むお店「1cafe」。 オリジナルブレンドを中心に一杯一杯を丁寧に抽出したコーヒーのいただけるお店だ。 5/2よりプレオープンスタートということで、今回はその初日に訪問してみた。 1cafe ここが今回訪問した1cafe。 栃木駅北口から2分、ライトグリーンな外壁がとても目立つ建物の一角に2020年5月2日よりプレオープンしたお店だ。 ちなみにグランドオープンは5月5日から。 元小学校教諭 ...
一品香城東店のお土産ラーメンリベンジ販売行ってみた。 前回お土産ラーメンを系列初となる発売を行ったものの、見えざる大きな力により一度は挫折を味わった。 「ピンチはチャンス」とばかりに諦めなかった店主の並々ならぬ努力の甲斐あってか、ついに5月1日にお土産ラーメンが復活を遂げた。 今回はそんなリベンジ販売のお土産ラーメンを食べてみた。 一品香のお土産ラーメン ついに5月1日、100食限定でお土産ラーメンが復活。 さっそくゲットしたお土産ラーメンがこれだ。 生麺、ネギ、スープ(角切りチャーシュー、メンマ入り)が ...
らーめんにい村で5月1日より新テイクアウトメニューがスタートした。 なんと今回は通常メニユーのテイクアウト化、そしてあの夏の新定番がテイクアウトメニューとして復活だ。 奇しくも夏日となった本日、華々しい復活を遂げたのは、そう「冷しまぜそば」だ。 あの昨年週1杯は食べたいヤミツキになる一杯としてプチブレイクしていたあれだ。 食べて応援!! ということでさっそくテイクアウトしてみた。 らーめんにい村のテイクアウト らーめんにい村のテイクアウトメニューが5月1日より一新。 ※テイクアウトのみの営業中。 オーダー ...
栃木市境町、栃木駅北口近くにオシャレな洋菓子屋さんの新店がオープンした。 その名はBOUQUET patisserie(パティスリー・ブケ)。 2020年4月19日にオープンしたのは、栃木駅北口前通りに新築されたライトグリーンな外観がオシャレで存在感抜群の建物。 その中央にお店を構えるのが、今回訪問した洋菓子屋さんだ。 BOUQUET patisserie(パティスリー・ブケ) ここが今回訪問したBOUQUET patisserie(パティスリー・ブケ)。 フランス語で花束を意味する店名の「BOUQUET ...
栃木のからあげと焼きそばのテイクアウト店「かずちゃんち」でサラダや総菜の販売がスタートした。 こんな時期だから、からあげ買いにきたついでにサラダや総菜を買って外出をなるべく減らせるようにという思いから始まったという。 どうしても野菜だけは買い溜めというわけにはいかないので、スーパーやコンビニに行く必要性が出てくる。 テイクアウトのお店でそういったものが購入できるというのは、リスクを避ける意味でも非常にありがたい。 今回はそんな新サービスを享受すべく、かずちゃんちでテイクアウトしてみた。 かずちゃんちのサブ ...
なんとなく無性にTKGが食べたくて仕方なくなる時ってあるよね。 そうはいっても普通のTKGではネタにもならないので、今回はTKGをアレンジしてみることにした。 これが想像してた以上になかなかイケる味で、思わずご飯1.5合食べてしまったというお話。 そんなご飯泥棒なTKGとはいったい? 鰹節ラー油TKG 今回なんとなく野生の感だけでチョイスしたアレンジTKGの材料はこんな感じ。 どこのご家庭にでもある、賞味期限ギリギリの生卵や一品香城東店のラー油を使った簡単TKGアレンジだ。 まずはご飯の上に生卵をオンザラ ...
ローソンから町村農場の飲むソフトクリームが発売中だ。 昨年2019年10月29日に新発売すると、SNSなどで話題になり売り切れ店続出となった大人気ドリンクだ。 北海道江別市にて1917年創業の老舗乳業メーカー町村農場の練乳を使用したこの商品。 町村牧場監修により、まるでソフトクリームを飲んでいるかのような味に仕上がっているという。 果たしでどこまでソフトクリームなのか、さっそく味わってみよう。 町村農場 飲むソフトクリーム これがローソンで発売されている、町村農場監修の飲むソフトクリームだ。 真っ白な外観 ...
セブンイレブンの『ふわっとどら 粒あん&たっぷりホイップ』が新発売。 2020年4月21日より店頭に並び始めた新商品『ふわっとどら 粒あん&たっぷりホイップ』、ふんわりどら焼き生地に北海道産の中クリームを贅沢に使ったホイップクリームたっぷりに、甘くて濃厚な粒あんをサンドした和スイーツ。 今回はそんなセブンイレブンの新作を食べてみた。 ふわっとどら 粒あん&たっぷりホイップ さっそく手に入れたのが、セブンイレブンで2020年4月21日(九州は4月29日より順次)に新発売した『ふわっとどら 粒あん&たっぷりホ ...
新旬屋本店のお取り寄せ、数量限定の『超大盛 ピリ辛背脂まぜそば』にトロ豚トッピングしたら美味すぎた。 新旬屋のテイクアウト・お取り寄せに新登場したまぜそば、超大盛600gの衝撃的な一杯。 ピリ辛な豆板醬がきいた辛味噌に背脂がクセになる辛旨濃厚なその味、そこに甘辛なトロ豚を加えることで激ウマな味に進化する。 今回はそんな『超大盛 ピリ辛背脂まぜそば』+トロ豚トッピングを食べてみよう。 超大盛 ピリ辛背脂まぜそば 今回お取り寄せしたのは、数量限定まぜそば『超大盛 ピリ辛背脂まぜそば』だ。 200gの冷凍麺が3 ...
山形県新庄市に本店を構える新旬屋。 金の鶏中華などが有名なお店だが、なかなか今のこのご時世県外遠征というのも憚れる。 自粛の為4月14日よりお持ち帰りのみの営業となった、新旬屋だが、なんと店舗に行かないと購入できないお土産メニューを通販でも利用可能だという。 まさか自宅に居ながらにして新旬屋の味を堪能できる日が来るなんて。 さっさくお取り寄せをしてみた。 新春屋本店のお取り寄せ 新旬屋本店では現在、お持ち帰りの他にお取り寄せが可能となっている。 主なラインナップはこんな感じ。 お土産 ・金の鶏中華 1食 ...