各地で発売が開始されているプレミアム付き商品券だが、ついに栃木市でもこのプレミアム付き商品券が発売されることになった。
栃木市が合併して5周年となる今年、その記念として発売される商品券はその名もとち介商品券。
栃木市といえばとち介。
まだプレミアム商品券の絵柄は公開されていないが、きっと絵柄にはとち介が採用されるに違いない。
とち介グッズのコレクターとしてもレアなアイテムになるんじゃないだろうか?
関連記事:栃木市ゆるキャラとち介がゆるキャラグランプリ参戦!たった一つの応援方法
スポンサーリンク
とち介商品券とは
とち介商品券とは、栃木市が周辺の町と合併をしてから5周年となる今年を記念して発売される、栃木市プレミアム付き商品券のことで、その愛称がとち介商品券。
国からの地域消費喚起と生活支援目的の交付金を利用して実施されるもの。
1万円の購入金額に対して2,000円が上乗せされる、プレミアム率20%の商品券。
とち介商品券の概要
・発行内容
1冊につき1,000円券×12枚で1セット。
1冊10,000円で発売され、12,000円分利用することができる。
・内訳
中小店(店舗面積1,000平方メートル未満)専用券6枚
大型店(店舗面積1,000平方メートル以上)・中小店共通券6枚
・発行部数
50,000冊
・プレミアム率
20%
・購入限度
1人につき5冊まで
※同居家族分の購入も可能だが、通勤通学者が購入する場合は本人分のみ購入できる。
・有効期限
平成28年1月31日(日)まで
販売について
・販売期間
平成27年8月29日(土)~完売次第終了
・販売時間
9時~16時まで
注意事項
・栃木市在勤・在学で18歳以上であること
・購入時には運転免許証や保険証などの身分証明証が必要。
・8月29、30日のみ土日祝日の販売がされるが通常は平日のみ。
・予約販売は行わない。
・転売や直接の換金行為は禁止。
販売場所
地区 | 8月29日・30日 | 8月31日以降 |
栃木 | 栃木商工会議所・栃木市役所・吹上公民館・国府公民館 | 栃木商工会議所・栃木市役所 |
大平 | 大平町商工会・大平健康福祉センター(ゆうゆうプラザ) | 大平町商工会 |
藤岡 | 藤岡文化会館 | 藤岡商工会 |
都賀 | 都賀町商工会 | 都賀町商工会 |
西方 | 西方商工会 | 西方商工会 |
岩舟 | 岩舟町商工会 | 岩舟町商工会 |
取扱店舗
大型店中小店で利用できる共通券では、青いのぼり旗が目印の家電量販店からコンビニまで様々な店舗で利用することができる。
中小店で利用できる専用券では、黄色いのぼり旗が目印の地元の商店や小売店などで利用できる。
なお、同じ系列店でも栃木市以外では使用できない。
商品券使用の対象外
・国や地方公共団体への支払い
・金券等、換金性の高いものの購入
・換金、金融機関への預け入れ
・保険などの一部負担金(処方箋が必要な医薬品も含む)
・参加店舗自らの仕入など事業取引
・風営法や業務適正化に関する法律で規定する営業への支払い
・特定の宗教・政治団体関連や公序良俗に反するもの
まとめ
・発売開始は8月29日から完売まで
・1人5セット5万円(6万円分)まで購入できる
・指定場所でないと購入できない
・栃木市に住んでいなくても、栃木市に通勤・通学していれば購入できる
・同じ系列店でも栃木市以外では使用できない
・商品券の利用できる店舗には大型店舗は青いのぼり旗、中小店には黄色いのぼり旗が目印として表示されている
・商品券の有効期限は平成27年8月29から平成28年1月31日まで
・一度に使える商品券の限度額は決まっていない
・店舗によって対象外の商品やサービスがある
・たばこは購入できない
・おつりは出ない
・税金や公共料金の支払いには利用できない
・商品券が使い切れなくても買戻しはできない
・乱丁落丁以外での商品券の交換は原則受け付けていない
・偽造防止のホログラムやコピーガード加工、通し番号などが印刷されている
どこの地域でも専用券がなかなか使えずに余ってしまうという意見が多いようだが、とち介商品券はコンビニでも利用することができるのでその心配は無いと思うので安心してほしい。
問い合わせ
商工観光課
住所:〒328-8686 栃木市万町9-25
電話:0282-21-2371
FAX:0282-21-2683
メールアドレス:syoukou@city.tochigi.lg.jp