佐野市
-
-
【佐野市】ラーメン大金の夏季限定。特製ゴマだれ効いた冷しラーメン
佐野市にある行列のできる佐野ラーメン店のラーメン大金。 ラーメンと餃子にメニューを搾ったこだわりのあるお店だが、夏季(4月~9月)にだけ食べられる限定の一杯がある。 夏季限定の一杯の名は冷しラーメン。 ...
-
-
【佐野市】らーめん大金。行列のできる佐野ラーメン店
佐野市といえば佐野ラーメン発祥の地。 佐野市全域に数ある佐野ラーメンのお店の中でも人気の名店の一つである「らーめん大金」。 佐野ラーメンの老舗である「おぐら屋」の味を継承しつつも、その味に独自のテイス ...
-
-
サーティワンアイスクリーム ハピネスウェディング。6月の期間限定フレーバーはちょっぴり大人な味
2019/6/29 6月限定フレーバー, サーティワンアイスクリーム, 佐野市, 栃木県
みんな大好きアイスクリームチェーンのサーティワンアイスクリーム。 定番フレーバーに季節ごとの期間限定と1000種類を超えるアイスクリームのある世界最大級アイスクリームチェーン。 6月も人気のミニオンシ ...
-
-
【栃木県佐野市】石臼びき手打そば悠庵。オシャレなカフェ風空間で食べる本格蕎麦
2019/6/24 佐野市, 栃木県, 石臼びき手打そば悠庵
佐野市の街なかに石臼びきの手打そばの美味い蕎麦が食べられるそば屋がある。 佐野市駅から1kmほど、佐野アウトレットから2kmと比較的中心街に近い場所にあるそのお店の名は『石臼びき手打そば悠庵』。 住宅 ...
-
-
【栃木県佐野市】麺家ゐをりの平日限定。汁なし担々麺激辛バージョン食べてみた
栃木県佐野市、佐野ラーメンで有名なエリアで進化系佐野ラーメン店として店を構える麺家ゐをり。 佐野ラーメンの名店での修行経験のある店主が新たなスタイルの佐野ラーメンを提供するお店。 佐野アウトレットから ...
-
-
【栃木県佐野市】たけはる十八番のおすすめ「がっつりラーメン」食べてみた
2019/5/18 21番肉入り餃子, たけはる十八番, 佐野市, 手打ちガッツリらーめん, 栃木県
佐野市といったら佐野ラーメン。 今回はそんな佐野市にあるラーメン店、たけはる十八番に行ってみた。 たけはる十八番はかつて栃木市城内町にて「餃子の十八番」として営業され、佐野ラーメンと餃子を売りとしてい ...
-
-
【佐野市】賀茂別雷神社。色鮮やかな御朱印が豊富と話題の神社
栃木県佐野市にある賀茂別雷神社(かもわけいかづち)。 賀茂別雷神社は、京都の世界遺産である上賀茂神社を本社とする神社。 天智八年(669年)に菊沢山の中腹に社殿を設けたことが始まり。 賀茂別雷の神を御 ...
-
-
野村屋本店の耳うどん。佐野市に伝わる珍しい郷土料理耳うどん
耳うどんを知っているだろうか? その名の通り、耳の形をしたうどんのことで、佐野市仙波(旧葛生町)の郷土料理でうどんに似た麺料理。 江戸時代末期にできたもので、もともとは正月に食べられていた料理だった。 ...
-
-
とんかつビストロ 肉のマルコウ。栃木県佐野市で美味いとんかつの食べられるお店
2018/12/29 とんかつビストロ 肉のマルコウ, ロースかつ定食, 佐野市, 栃木県
栃木県佐野市にあるとんかつビストロ 肉のマルコウに行ってきた。 肉屋直営のお店だからできるおいしさとボリューム、安さがウリのお店。 とんかつビストロというだけあり、クセもなく沢山食べても飽きのこない美 ...
-
-
佐野の秘境の人気店。手打ちそばかみやまに行ってきた
佐野市の人気そば店、手打ちそばかみやま。 佐野市秋山町、旧葛生町の中心部から山間部へ進むこと12kmあまり、やまあいの自然豊かな清流秋山川の流れる秘境の土地でありながらも、県外からもそぼを求めてやって ...
-
-
【佐野市】お好み焼道とん堀の食べ放題でお腹がぽんぽこぽーん
お好み焼道とん堀は、店舗前のたぬきの置物と水車、そして来店時の「いらっしゃいませ、ぽんぽこぽーん」という掛け声が特徴的な全国チェーン展開するお好み焼き店だ。 かつてはとある店舗でバイトをしていたほど道 ...
-
-
【佐野市】旅の帰りは肉でスタミナ回復!!旅の〆に肉の万世佐野インター店に行ってきた
正月の旅で静岡から地元へと帰還したExplorers一行。 長距離のドライブで疲労も貯まったので、丁度夕食時ということもあって近場でメシということになった。 やはりスタミナ回復といったら肉!! 肉を喰 ...
-
-
佐野市にオープンしたUNITED NOODLEの新店アメノオトに行ってきた
UNITED NOODLEの新店が先日2016年9月22日に栃木県佐野市堀米町にオープンした。 その名もアメノオト。 かつて小山市の中華蕎麦サンジで火曜日限定営業をしていたNOT FOUNDから派生し ...
-
-
【佐野市】佐野市にオープンした「青竹打ちRA-MENくりはら」の佐野ラーメンを食べてきた
2016/4/15 佐野ラーメン, 佐野市, 青竹打ちRA-MENくりはら
佐野市の旧50号沿いに新たなラーメン店が誕生した。 その名も青竹打ちRA-MENくりはらだ。 麺工房とか書いてあるが、名刺は青竹打ちだったのでこちらが正解なんだろう。 スポンサーリンク やってきたのは ...
-
-
佐野市のどみそで未食のラーメン「みそカレー」をどみそ初めに食べてみた 4杯目
どみそ佐野新都市店にはまだまだ未食のラーメンが存在する。ならばどうする?行くでしょ。 ということで今年1杯目のどみそのラーメンをいただきに行って来た。 どうやらお店のオーダー方法とか変わったらしく、ま ...
-
-
まだクリスマスにチキンを消費してるの?クリスマスには1ポンドステーキで男気を見せるべきでしょう
まだクリスマスにチキンばかり食べてるの? 七面鳥?それともカーネルおじさんのお店? そろそろクリスマスにチキンを食べる風習は払拭すべきなんじゃないの? これからはクリスマスに食べるべきは牛肉!! がっ ...
-
-
毎日寒い!!こんな時こそ辛いやつ!!佐野市の「どみそ」で辛みそ味玉つけ麺を食べてきた 3杯目
なるべくラーメンを昼飯にシフトしよう作戦遂行中のどうも隊長です。 ここ数日、めっきり寒くなってきた。長野でも初雪が降ったとかなんとか、山脈を挟んで、長野方面からの冷たい空気が関東にも吹き荒れている。 ...
-
-
佐野市で二郎系といえばここ「麺屋一心」だろう。初訪問なのでお手柔らかにお願いします
佐野市で常に上位に表示されている麺屋一心。 いわゆる二郎系のお店なのだが、夏ごろから行こうと思いつつも、なかなか機会がなかった。 今日はたまたま仕事で佐野市にいたのもあり、やっと来店することができた。 ...
-
-
男気らーめんアカギに男気を示しに行ってみた。赤醤油デスステージLV1を制覇する!!
男の戦い。 男にはやらなきゃいけないときがある。戦わなきゃいけない時がある、それがいまだ!! 今日こそは男気を示さないといけないのだ。 やって来たのは栃木県は佐野市にある男気らーめんアカギ。実に6日ぶ ...
-
-
佐野市にある「二代目おやじの店 昌」でこれぞ佐野ラーメン的な一杯を堪能してきた
佐野といえばおやじの店というくらい、昔はそこしか佐野ラーメンで思い浮かぶ場所はなかった。 そう、あの当時は佐野のPLABOというゲーセンの隣におやじの店というラーメン屋があって、日によって味がブレるお ...