たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。

2021/6/18

【栃木宇都宮】平塚ラーメン二代目。宇都宮の名店の味を引き継ぐ人気店

栃木県宇都宮市にある平塚ラーメン二代目。 宇都宮市にかつてあった人気店「平塚ラーメン」の遺志を引き継ぐお店だ。 オーソドックスな昔ながらの中華そばに絶品の巨大チャーシューがクセになると、常連も多く行列のできる人気店。 今回はそんな「平塚ラーメン二代目」に行ってみた。 平塚ラーメン二代目 ここが今回訪問した、栃木県宇都宮市にある平塚ラーメン二代目。 手もみラーメンに手伸し餃子が名物のお店。 元餃子のみんみんがあった場所だ。 宇都宮市では知らない人はいないというほど、行列の絶えない人気ラーメン店として有名だっ ...

2021/7/2

【茨城笠間】小麦の奴隷 笠間店。名物ザックザクカレーパンが大人気のエンタメパン屋さん

茨城県笠間市に「小麦の奴隷 笠間店」が2021年6月17日にオープンした。 ホリエモン発案のエンタメパン屋「小麦の奴隷」は、テレビ番組でも多数取り上げられ話題となった『ザックザクカレーパン』が人気の行列ができるお店。 全国展開が加速、ついに関東初上陸として茨城県にオープンした。 今回はそんな小麦の奴隷笠間店に行ってみた。 小麦の奴隷笠間店ここが茨城県笠間市、50号沿いにある小麦の奴隷笠間店。 なんと都心からでも上野から4駅という近さ?(1時間以上かかるけど) 2021年6月17日にオープンした、関東初、茨 ...

2021/6/16

【栃木市】豚キチ combo MOMO。九州豚骨系とネパール餃子のラーメン店

栃木県栃木市に豚キチ combo MO:MOがオープンした。 九州豚骨系ラーメンと本場料理人の作る本格的なネパール餃子のモモ(小麦の生地で包んで蒸した料理)が味わえるお店。 ラーメン店が数多く存在する栃木市内において、レアな九州豚骨系ラーメンとモモという組み合わせが新しい。 今回はそんな豚キチ combo MOMOに行ってみた。 豚キチ combo MO:MO今回訪問したのは栃木県栃木市境町、栃木駅北口の前の通り沿いにある「豚キチ combo MOMO」。 元一松飯店(ワンパインにリニューアル)のあった場 ...

2021/6/14

【栃木市】らーめんにい村『濃厚らーめん』。特製ラー油トッピングで濃厚辛らーめんカスタマイズしてみた

らーめんにい村の『特製ラー油』カスタマイズもついに『濃厚らーめん』を残すのみ。 今回は通常メニューの『濃厚らーめん』を『濃厚辛らーめん』にカスタマイズしてみた。 果たして相性はどうか? 濃厚辛らーめん+特製ラー油+味玉+味玉+味玉 今回チョイスしたのは、濃厚らーめん(並)+特製ラー油+味玉+味玉+味玉。 さらに追加の追い飯ネギ。 まずは味玉をおかずにメシをいただく。 スープを絡めた味玉はご飯のお供として抜群に力を発揮している。 途中スープをひと啜りしつつさらに味玉ご飯。 ほんのりビターで濃縮したコクと旨味 ...

2021/6/13

【栃木宇都宮】刈部養鶏場タンタハウス。養鶏場直営の新鮮な卵と贅沢プリンの直売所

栃木県宇都宮市にあるタンタハウス。 刈部養鶏場直営の新鮮な卵と卵の卵黄だけを使った贅沢なプリンを販売するお店だ。 健康な鶏を育てることからこだわりを持つ養鶏場だけに、地元では卵を買いに来るお客が多いという。 そんな卵を使ったプリン、こんなん旨いに決まっている。 今回はそんな「タンタハウス」に行ってみた。 刈部養鶏場タンタハウス ここが今回訪問した栃木県宇都宮市道場宿町にある刈部養鶏場タンタハウス。 黄色い建物に屋根が真っ赤な存在感抜群な建物は、ひよこの黄色と鶏のトサカをイメージしたもの。 刈部養鶏場は、1 ...

2021/6/13

【栃木宇都宮】茶果TEAROOM(さかティールーム)。フルーツサンドとオーガニックティーのお店

栃木県宇都宮市にある「茶果TEAROOM(さかティールーム)」。 こだわりの茶葉で淹れた美味しい紅茶にブレンドティー、色とりどりのフルーツサンドのお店。 店内はカフェとして、店頭ではフルーツサンドのテイクアウトができる。 大ぶりなフルーツが贅沢にサンドされた一品は映え感だけでなく食べ応えも抜群。 今回はそんな「茶果TEAROOM(さかティールーム)」に行ってみた。 茶果TEAROOM(さかティールーム) 今回やってたのは栃木県宇都宮市、東武宇都宮駅前のオリオン通り沿いにある「茶果TEAROOM(さかティー ...

2021/6/9

【栃木宇都宮】若山食堂。おふくろの味が味わえる昔ながらの定食屋

栃木県宇都宮市にある若山食堂。 昔ながらの定食屋然とした独特の雰囲気漂うお店で味わえるのは、おふくろの味。 そんな味を求めてやってくるお客は多いようで、実は知る人ぞ知る隠れた人気店のようだ。 リーズナブルな価格にボリューム満点、昨年までは店内で喫煙OKというまさに昔ながらの大衆食堂といったお店だった。 店内禁煙になったということで、今回さっそく訪問してみることにした。 若山食堂 ここが今回訪問した、栃木県宇都宮市鶴田町は鹿沼インター通り沿いにある若山食堂。 創業より40余年の歴史をもつ昭和の定食屋。 現在 ...

2021/6/8

【栃木小山】一品香城東店の月曜夜のマル秘。オレが食べたいタコライス!!

小山市の一品香城東店の「月曜夜のマル秘」シリーズの新作は、沖縄B級グルメのタコライスが6月より新登場。 2か月にわたり販売されたセカンドシーズン『炊き込みご飯+脂』が5月で終焉、サードシーズンに新たに登場したのはその名の通り『オレが食べたいタコライス!!』。 作り手たち自らも食べたいと熱望した一品だ。 素人が真剣に作ったタコライスとはいうものの、すでに絶賛の嵐で今後予約必須の一品となるのが約束されたようなもの。 さっそくテイクアウトしてみた。 オレが食べたいタコライス!! これが一品香城東店が月曜夜のテイ ...

2021/6/7

パリジェンヌフレグランス 自分だけのオリジナル香水が作れる。in RADA hair/esthe&eyelash

parisienne fragrance(パリジェンヌ フレグランス)、自分好みのオンリーワンな香水が自ら生み出せる。 お店で買った香水はどこか物足りないと感じた経験はないだろうか? いい香りだけど何か違う、もっとこんな香りだったらいいのに。 巷にあふれる無数にある香水、そこから自分好みの一本を探し出すのは簡単なことではない。 自分の感性に響く香りが作れたならば。 それを可能とするのがparisienne fragrance(パリジェンヌ フレグランス)。 今回はそんなparisienne fragran ...

2021/6/6

【茨城古河】杉本納豆店。街の小さな専門店でだからできるこの味この旨さ

茨城県古河市にある「杉本納豆店」を知っているだろうか? 茨城と言えば水戸納豆がメジャーだが、茨城県の端っこ古河市に昔ながらの旨い納豆を作る専門店がある。 古河市の街中、路地裏にある小さな納豆屋。 大手の大量生産で安価な納豆に比べたら値段も若干高いけど、街の小さな納豆屋だからこそできる味とこの旨さは必食。 今回はそんな「杉本納豆店」の納豆を食べてみた。 杉本納豆店 杉本納豆店は茨城県古河市横山町の路地裏ある納豆屋だ。 創業90余年、現在で4代目となる店主が営む。 定番のパック納豆から、昔ながらの稲わらで包ん ...

2021/6/6

【埼玉羽生】キッチンとんとん。昭和感じる懐かしいお店で名物カツカレーを味わう

埼玉県羽生市にある「キッチンとんとん」。 昔懐かしの昭和感じる洋食屋さん風のお店。 10種類を越えるとんとんオリジナルのカレーはどれも揚げ物がトッピングされ、カレーと揚げ物を看板メニューにするボリューム満点な一品が味わえると人気だ。 今回はそんな「キッチンとんとん」に行ってみた。 キッチンとんとん ここが今回訪問した埼玉県羽生市、東北道羽生インター前の交差点わきに店を構えるキッチンとんとん。 昔懐かしの昭和感じる喫茶店か洋食屋といった外観。 中央分離帯があるため反対車線や行き過ぎた時にはUターンが必要とい ...

2021/6/5

【栃木壬生】日本酒専門店ましだや。レア種など厳選された日本酒が豊富に揃うお店

栃木県下都賀郡壬生町にある「日本酒専門店ましだや」。 蔵元直取引の厳選された地酒など、なかなか一般のお店ではお目にかかれないレアなものが豊富に揃う、日本酒好きにはたまらないお店。 直取引ならではの、県外のレア種から鳳凰美田をはじめとした地元銘品から、知る人ぞ知る銘品を生み出す蔵元のお酒なども並ぶ。 今回はそんな「日本酒専門店ましだや」に行ってみた。 日本酒専門店ましだや ここか今回訪問した栃木県下都賀郡壬生町、壬生バイパス沿いにある「日本酒専門店ましだや」。 酒屋といえばこんな感じというビジュアルを覆すオ ...

PAGE TOP