たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。

2018/12/1

【旅メモ】熱海方面に旅に行くなら寄りたいスポット9選【追記予定】

毎年恒例となっているExplorers正月の旅。 まだ9月も半ばだが、思い立ったが吉日である。 せっかくなので来年予定している熱海への旅で立ち寄りたいスポットをまとめてみた。 熱海と言えば、かつて東洋のモナコと呼ばれ人気だった温泉地だったが、次々と温泉宿が廃業し、商店街もシャッター通りとなっていた。 それが今やシャッター通りにはオシャレなお店がオープンし、パワースポットである来宮神社にはオシャレなオープンオフェで来福スイーツを堪能することもできる。 宿泊施設も今風なものへとリニューアルし、値段もリーズナブ ...

2019/7/15

SEO効果を高めるために必須!!404エラーページをカスタマイズしてみた

きっと一度や二度は目にしたことがあるだろう「404 Not Found」という文字。 ブログやHPなどのサイト内部対策を万全に行っていても、存在しないアドレスにあく予期せぬアクセスがあると表示されるのが、404エラーページ。 大抵の人はこのページに辿りつくと、ブラウザのページを戻ることを選択するはずだ。 それが初めて訪れたユーザーだった場合は、せっかくサイトのリピーターになってくれたかもしれない大事なユーザーを失うことになりかねない。 オシャレなデザインのサイトだったり、SEO対策を万全にしているつもりで ...

2016/9/15

【栃木市大平】かずちゃんちで勝手に新メニュー「タレからミルフィーユ弁」を食べてみた

本日9月15日は十五夜。 それじゃあ十五夜にちなんだネタで来るのかと思わせといて、まったく関係ないネタで攻めてくパティーンのやつだ。 今回もまたかずちゃんちでメニューに無いものを勝手にオーダーして、非公式新メニューをつくってみた。 その名も「タレからミルフィーユ弁」だ。 ちなみに時価w これがそのタレからミルフィーユ弁。 まぁパッと見はご飯の上にタレからが4つ乗っているだけにしかみえない。 ちなみに横から見るとこんな感じだ。 なんとご飯の上にタレから4つとたくさんのかっぱ漬け、そしてその上にご飯、そしてタ ...

2016/9/14

カップヌードル45周年記念のカップ麺「カップヌードル謎肉祭」を食べてみた

日清から発売されているカップヌードル。 みんなから愛され続けてきた人気のカップヌードルが、今年2016年9月18日でめでたく45周年となる。 そんな45周年を記念して先日9月12日にBIGカップヌードルシリーズから発売開始となった、謎肉祭。 そう、カップヌードルといったらあの固形物の肉の塊、謎肉が有名だ。 一時期、その謎肉がコロチャーに変更されるという悲報もあったが、全国の謎肉ファンからの熱烈な復活の声もあってその後無事復活を遂げた。 その謎肉が謎肉祭と称して通常の10倍もの量で登場した。   ...

2016/9/13

【鹿沼市】BARRACK D.M竹末の季節限定「鶏タタキの冷たいまぜつけそば」を食べてみた 2杯目

鹿沼市にあるBARRACK D.M竹末だが、プレオープン時に訪問して以来、約5か月ぶりになる。 ほぼ未開拓に近い鹿沼エリアだが、やっと訪れることができた。 しかもちょうど2日から、季節限定の今夏最後の冷やしメニューがあるというではないか。 レギュラーメニューですら、まだ未食だというのになんだが、なかなかチャンスもないので今回は限定狙いにしてみた。 ちなみにメニューはこんな感じだ。 17時から限定メニューだったり帆立なんかも気になるが、今回はチョイスするのはこっちだ。 これが季節限定の一杯、鶏タタキの冷たい ...

2016/9/12

【栃木市】ラオウ商店で夜の定食メニューの生姜焼き定食を食べてみた 6杯目

ラオウ商店でいつか食べてやろうと画策していた生姜焼き定食をついに食べる日がやってきた!! そんな衝撃の告白的なノリで報告するほどのことではないがw 生姜焼きにはこだわりのある、生姜焼きには無駄にうるさい隊長さん。 はたして好みにあう味か否か。   お店にやってきたのは19時半過ぎ。 相変わらず駐車場が一杯だ。 なんとか車を停めるとさっそく店内に。 どうやら17時から限定の定食メニューがあるらしい。 ご飯が大盛無料なうえに、スープを+250円でハーフラーメン、+400円でラーメンに変更可能というの ...

2016/9/10

【栃木市城内】拉麺雷多の10の日限定「ハバタイラにゴマまんてん」を食べてきた 限定12杯目

今月も10日がやってきた。 拉麺雷多の10の日限定メニュー、はたして今月はどんな一杯が待っているのだろうか!? 今回は土曜日なので早めに昼に訪問してみた。 今回の限定はタイトルのみで、詳細も店舗前のいつものやつもない。 まさにシークレット。 ただ、間に合わなかっただけらしいがw これが今回の限定、はらたいらに50,000点ならぬ、ハバタイラにゴマまんてんだ。 麺には、ブロックチャーシュー、ネギ、メンマ、レンゲの乗せられたそぼろ肉。 そしてゴマがトッピングされている。 全粒粉の平打ち麺はまさにハバタイラ。 ...

2016/9/10

【宇都宮市】食べれば食べるほどお得!!ステーキ肉ちゃんでステーキをがっつり食べてきた

前回オープン一か月ほどの頃に訪問した、宇都宮市にあるステーキ専門店ステーキ肉ちゃん。 あれから2か月、ステーキ専門店なのに純粋なステーキは未だ食べていなかった。 何度か行きたいとは思っていたが、どうしても時間とタイミングの関係で行くことができなかった。   関連記事   だが、やっと今回お店に訪問するチャンスができたのでさっそく行ってみることにした。   どうやらメニューがリニューアルしているようで、「例の肉」は手間がかかる関係でイベント限定のメニューになったらしい。 増量し ...

2016/9/8

【栃木市大平】無性に焼きそばが食べたくなったらかずちゃんちでしょ 58食目

なんだか無性に焼きそばが食べたくなってしまった。 きっとそんな時は誰しもあるはずだ。 そんな焼きそば気分が突然やってきたので、かずちゃんちに行ってきた。 とはいえ、ここで普通に焼きそばを注文しては面白くない。 いや、普通に注文しろよとか言われそうだが、今回もやってしまった。 その現物がこれだ。 すでに色々おかしいw このオリジナルカスタマイズ焼きそばの詳細は、やきそばのあっさり(350円)をベースとして、野菜マシ(50円)、肉マシ(50円)、豚バラ(100円)×2をトッピングしたものに、麺マシマシ(100 ...

2016/9/8

ブログ再稼働2周年だしこれまでのことやこれからのことでも書いてみる

気がつけば、うちのブログも再稼働から2年が経過しようとしている。 最初の頃は毎日だれ一人としてブログに訪れてくれる人はいなかったこのブログだが、1か月後に1,241PV、2か月後に3,187PVと少しずつ増加傾向にあった矢先に、3か月後から2,000PVをウロウロするという低迷が数か月続いた。 当時は、SEOなんてものはまったく考えずにただ、適当にタイトルをつけて適当に記事を書いていた。 そのせいもあって、ブログの低迷が続き、せっかく再稼働したのに、もしかしてダメなんじゃね? なんて思うこともあった。 & ...

2016/9/7

【栃木市城内】居酒屋のようなラーメン屋「まごころダイニングくまひげ亭」に行ってきた

栃木市城内町にあるいくつかの店舗の入る2階建ての雑居ビル。 その1階の中央付近に数年前からずっと気になっていたお店がある。 店舗の看板にはラーメンと書かれているものの、どうも居酒屋っぽい雰囲気からいまだに訪問できずにいた。 どうも最近は新店訪問といえばメジャーなお店ばかりで冒険心が足りなかった。 なので今回はちょっと冒険をしてみることにした。   そんなわけで今回やってきたのはここ、まごころダイニングくまひげ亭だ。 噂によるとこのお店、日替わりセットがボリューム満点でやばいらしい。 今回はそれも ...

2019/6/10

【栃木市大平】こだわりの旬の海鮮と気軽に入れる雰囲気のお店「かしわずし」に行ってきた

1か月ほど前だろうか、偶然かずちゃんちでブラブラしている時にかしわずしの女将さんに遭遇したのだが、その時にお店にお邪魔すると話をしていたもののなかなか訪問するに至らなかった。 やはり寿司屋というと回転寿司くらいしか経験がないので、どうも勝手がわからず未開の地であるが故にずっと行けずじまいだった。 そんな折、またまたかずちゃんちでブラブラしている時に、今度はかすわずしの大将と女将さんが夫婦揃って遊びに来るという奇跡の遭遇。 これはそろそろ行かなくてはなるまい、と思い暑気払いもかねて普段からネタにつきあわせて ...

PAGE TOP