いちごのロールケーキ食べてみた感想とか。販売は母の日限定?
いつものようにコンビニにスイーツを求めてやってきた。 最近はカップスイーツ系のエリアばかりに目が行きがちだったが、またには違うエリアをチェックしてみたらあったねこれ。 きっと期間限定っぽい予感のする「いちごのロールケーキ」。 最近はセブン自体があまり行かなかったので気づかなかったけど、たまに来てみるもんだな。 4月7日から販売開始された新商品の「いちごのロールケーキ」だが、 宣伝POP的なものに母の日とか書いてあったので、もしかしたらその日まで限定なのかもしれない。 さっそくオープン。 開けた途端に広がる ...
うわさの濃密ギリシャヨーグルト パルテノ食べてみた。
最近、色々なブログで話題になっているヨーグルトが存在する。 森永から発売している、その名もPARTHENO(パルテノ)。 ギリシャヨーグルトで、専用のソースが付いているのが特徴的。 これがなかなかコンビニやスーパーで見つけることが出来なかった。 で、たまたま寄り道した「カワチ」でついにその商品を発見することができた。 まさか「カワチ」で売っているとは思わなかった。 とかいいながらも、その後寄り道したコンビニでもソース無しのパルテノを発見したわけだが(´・ω・`) うちが田舎だから売っていないか!? 都会だ ...
ピザハットのチージーポケットがやばい旨さらしい。じゃあ作ってみよう
ピザハットで新たな生地として登場したチージーポケット。 なんでも耳の部分がポケット状になっていて、そこにバターや、モッツァレラ、チェダー、ゴーダといった3種類のチーズがポケットに入った贅沢かつ見た目も新しいピザ。 それがチージーポケットらしい。 某らいふさんのブログでたびたび見かけるのがそのチージーポケット。 きっとめちゃくちゃ旨いんだろうな。 それじゃあ注文してみるか!! と思って店舗を検索してみたら・・・・ 無いし(´・ω・`) 一番近い店舗でも車で1時間とか(; ・`д・´) ならどうする? 作るで ...
俊麺なが田 行ってきた @宇都宮市 スタンプ14店目
たまたま仕事帰りに靴を買いに行こうと思い、これまたたまたま縫製に連絡をしたら縫製も行くという話しになったので、合流するとこれまたまたまた今日は奥さんが夕飯を食べたい気分じゃないらしく、メシを食ってきていいという話になったらしい。 そして靴とかその他諸々を購入していたらすでに20時を回ろうという時間になっていた。 ていうかぶっちゃけ夕飯はもう食べたんだけどなw 心優しい隊長さんは食べたのを黙って、一緒に夕飯に付き合ってあげることにした。 その辺りの定食屋とかファミレスと思うだろうが、ネタに生きる男がそんなこ ...
ボロネーゼパスタつくってみた。濃厚なソースの味が最高にマッチ
さて、まだまだ作り置きしたボロネーゼソースはたっぷりとある。 余ったソースは冷凍保存しておいて、使う分だけカットしてあげればばっちり。 でも、その前にこれだけは作らないとな!! ということで今回は「ボロネーゼパスタ」を作ってみることにした。 これも随分と久しぶりに作るかもしれない。材料・パスタ ・パルメザンチーズ ・バター ・ボロネーゼソース ・塩 小さじ1 必要なのはこれだけ。パスタを茹でる1Lほどの水を鍋に入れて、沸騰したら塩小さじ1を入れてバスタを投入。 9分ほど茹でる。ソース作りフライパンに好みの ...
麺堂HOME 行ってきた3 @栃木市 例のプレミアムな奴
火曜の夕方のこと。 たまたまTwitterをチェックしていたら、目に入った限定10食のラーメンというつぶやき。 これはゲットするしかない!!と思い、ラーメンスタンプラリー店に行く予定をキャンセルしてやってきたのは「麺堂HOME」。 ちょっと白湯が食べたいなと思ってしまったが、残念ながら売り切れ。逆に売り切れててくれてよかったのかww 限定10食だからもしかしたら売り切れているんじゃないかとヒヤヒヤしたが、どうやら間に合ったらしい。 で、まずは塩ラーメン+ヤシオマスの和え玉 800円也 トッピングは水菜、ネ ...
噂のヨーグリーナを買ってみた。飲んだ感想は・・・お、おぅ
この前、供給が間に合わずに販売を一時中止して、レモンジーナに続き再びの謝罪会見となったサントリーのヨーグリーナこと「贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水」。 未だにセブンとか店舗によっては品切れ状態なところもあるものの、サークルKに寄り道したら大量に売られていた。 きっと問屋の在庫調整とかそんなんで、流通経路によって普通にあったり、まったく在庫がなかったりといった感じになっているんだろう。 品切れになるくらいだから、きっとめちゃくちゃ美味しくで生産が追いつかないのだろうか? 昔のように売れるから製造レーン ...
コカ・コーラのネームボトル2015!!名前一覧をリスト化してみた
コカコーラのボトルが誕生してから100周年を迎える今年。 そんな今年一年は年間を通して「サイコー!」と銘打ってキャンペーン展開しているコカコーラシステム。そんな今年第二弾のキャンペーンとして今月4月6日から始まった「ネームボトルキャンペーン」。昨年も同様の名前入りボトルを開催してとても話題になり、累計2.5億本を達成したというとんでもないキャンペーンが今年もやってきた!2015年10月1日追記関連記事:コカコーラボトルネーム第2弾 ユニバーサルスタジオジャパン限定をゲットしよう!! キャンペーン ...
かずちゃんち はいから弁当の松!!ボリューム満点の食べ応え
最近うちのブログ発信で、何度かからあげを買いに行った「かずちゃんち」が某所でブームになりつつある。 あのから揚げと豚バラを一度食べたらハマってしまうからなー そして先日、会社での会議があり、昼メシは何かと思いきや、まさかのかずちゃんちのはいから弁当だったりする。 しかも松!! なにげにはいから弁当を食べるのは初めてだったりする。 これが発売開始1周年のハイカラ弁当か。 あと1日遅かったら1周年記念で目玉焼きがトッピングで付いたのに残念だ。 そんなはいから弁当だが、グレードが3つあったりする。 松 600円 ...
グレープタイザー買ってみてた。スパークリンググレープジュース。
コンビニで飲み物を調達しようと思って寄り道すると、とても目に付く珍しいお品を発見した。 これは買いでしょ! と思い3866円というなかなかなお値段ながらも誘惑に負けて購入してしまった。 これがそのgrapetiser(グレープタイザー)だ。 プレミアムスパークリンググレープジュースという名前で、なんとなく特別感がある。 しかもグレープタイザー(レッド)というところが非常に気になる。 もしかしてレッド以外もあるんじゃなかろうか? このワインのような外観がまたしゃれおつ。 これで750mlあるらしい。 なにげ ...
ピザを作ってみた お店で買うより安価でお得!!ピザは自作に限る 続き
てことで、生地はまだまだあるのでもう一枚違ったピザを作ってみることにした。 今回はピザ屋のメニューっぽいものを作ってみることにした。 本当ならクッキングシートとかがあれば持ち運びができるけど、さすがに持ち運びが厳しくなる予感がしたので 、生地を延ばしたら最初からフライパンに載せた状態でトッピングすることにした。 まずは生地にピザソースを塗る。 ちなみにおすすめのピザソースの作り方は「ピザソース作ってみた」参照。 その上にチーズを満遍なく敷きつめる。 ちゃんとやるならスライスしたピーマンとか玉ねぎものせたり ...
ピザを作ってみた お店で買うより安価でお得!!ピザは自作に限る
さて、ピザの生地は完成したので、早速ピザを作ってみることにした。 ただ、ここで重要なことに気づいてしまう。 それは、 オーブンがめちゃくちゃ小さい(; ・`д・´) たぶん食パン2枚くらいのスペースしかない!! まさこんな重要なことを忘れていようとは(´・ω・`) でも、そんな心配はご無用。 なぜならフライパンでも簡単にピザを作ることができるから。 材料 ・ピザ生地 1つ(2~3人分) ・ピザソース ・とろけるチーズ 1袋 ・ベビーリーフ(バジルの葉の代用) ・サラミ ・ポテトサラダ(にんじんの入った惣菜 ...












