【カップ麺】今年のヤツはやばい!!明星一平ちゃん夜店の焼そばわさびマヨ醤油味を食べてみた
2013年に発売開始以来、毎年この時期に登場するのが明星一平ちゃん夜店の焼そばシリーズのわさびマヨ醤油味。 そして今年も2017年2月20日(大盛は3月)より全国で発売開始となった。 なんと5年目となる今年ついにレギュラーメニューへと昇格を果たした一平ちゃん夜店の焼そばわさびマヨ醤油味。 ソースとふりかけのわさび感をアップさせて満を持しての登場となった。 さっそくわさび感がどこまで強くなったのか食べてみた。 というわけでこれがリニューアルしてレギュラー入りを果たしたわさびマヨ醤油味。 どことなく誇らしげな ...
【コンビニスイーツ】ファミマから発売!悪魔的な美味さのデビルズチョコケーキを食べてみた
ファミマから発売されている、つい食べ過ぎてしまう悪魔的なおいしさと話題のデビルズチョコケーキが帰ってきた。 初登場となったのは2014年2月4日。 当時ネットでも話題となったデビルズチョコケーキが2017年2月28日より復活を遂げた。 悪魔的なおいしさとか言っちゃって、なんだかんだ言って普通なんでしょ? さっそく食べてみることにした。 これがその悪魔的なおいしさで話題のデビルズチョコケーキだ。 黒に紫と禍々しいパッケージの側面にはどや顔の悪魔がほほ笑む。 さっそく開封してみた。 表面を覆うチョコソースの上 ...
【コンビニスイーツ】ローソンのプレミアムホワイトチョコレートのロールケーキを食べてみた
ローソンのウチカフェシリーズのプレミアムロールケーキシリーズ。 毎回、期間限定で登場する新商品はどれもこれも美味くてレベルが高くておすすめなのだが、そんなプレミアムロールケーキに2017年2月28日より新商品が発売された。 今回の新商品はプレミアムホワイトチョコレートのロールケーキ。 さっそくどんなものかローソンでゲットしてみた。 これが今回のホワイトデーに合わせての新商品と思われるプレミアムホワイトチョコレートのロールケーキ。 淡いピンクのバッケージから透けて見えるキュートなハート模様。 開封してみると ...
世界初の人工知能(自称)バーチャルYouTuberのキズナアイが色々とやばい
最近YouTube界隈でとても注目しているYouTuberがいる。 その名もキズナアイ。 なんと世界初となるAI(人工知能※自称)のバーチャルYouTuberだ。 人工知能といえば有名なところでマイクロソフトの女子高生AIのりんなが思い浮かぶかもしれない。 だが、キズナアイはなんと人工知能でありながら(※自称)YouTuberとして動画配信までしてしまうという世界で類を見ないAI(※自称)だ なんといってもそのびジュアルと声、そして頭の〇るいところがなんともキュート。 これから人気が急上昇していくこと間違 ...
【カップ麺】意外に納豆と合う?プラス納豆ならぬペヤング納豆MAXを作ってみた
ペヤングから先日発売開始となったペヤングやきそばプラス納豆。 通常のペヤングに納豆のかやくをプラスしたという商品だけあって、どうしても納豆のパンチ不足感が否めなかった。 ならばと、今回の商品化のきっかけとなったペヤングに納豆を入れて食べるという方法を実践してみることにした。 沢山の人に挑戦され続けてきた裏メニューなだけに、きっとホンモノはまたまったく違った味になるに違いない!! そんなわけで準備したのがペヤング1個に納豆2パック。 ただ納豆感をアップさせるよりガッツリといきたいので、今回は納豆を2パック使 ...
【栃木市】土曜はかずちゃんちで焼きそばの日。かずちゃんちの焼きそばプラス納豆を食べてみた 85食目
焼きそばといえばかずちゃんち。 そして今日は土曜日。 土曜日といえばかずちゃんちの焼きそばの日。 そして今が旬な焼きそばといったら焼きそばプラス納豆のアレ。 となったらやっぱやっちゃうよね。 仕事帰りにかずちゃんちにやって来てみると、何故かお店にやってきたあたりから混み始める謎の法則。 そういえば天夢に行った時にもお店に来ると混み始めるとか何度か言われたことがあったな。 もしかして招き隊長とかそんなスキルでも発動しているのだろうか?w メニューに無いものを注文するのだから他の注文が無いタイミングを狙うのは ...
【備忘録】文字の縁取りってどうやるの?GIMPで文字を縁取る方法を解説してみた
ペイントソフトで文字の縁取りとかするとなんかカッコイイ感じになるよね。 手動で文字の周囲を塗るとかそんなことをしている人はいないと思うけど、きっとやり方がわからなくて挫折している人もいるかもしれない。 今回は普段よく使うGIPMでどうやったら文字の縁取りをすることができるのかを、今後忘れた時の備忘録として記事にしてみた。 フォトショ持ってるけどあえでGIMPの解説とかねw 今回は新たに作成している書評ブログのヘッダー画像を作りながら解説してみたいと思う。 まず最初にベースとなるヘッダー画像に ...
【カップ麺】美味い?不味い?カップヌードルのトムヤムクンヌードルって実際のとこどうなの?ならば食べてみよう
日清のカップヌードルシリーズに2014年に登場するやいなや品薄が続き、当時は美味い派と不味い派に真っ二つに分かれたいわくつきのトムヤムクンヌードル。 当時はタイ料理とかにも興味なかったし、食わず嫌いでずっと避けていた。 ところがだ、先日とあるきっかけで色々なカップヌードルを購入したわけだが。 そのひとつに含まれていたのが今回食べることとなったカップヌードルシリーズのトムヤムクンヌードル。 意見が真っ二つに分かれたその味はいったいどんなものなのか? 食べてみようじゃない。 フタの上には後入れの ...
【カップ麺】想像以上にやばい香りが漂う!!ペヤングやきそばプラス納豆を食べてみた
ここ最近チャレンジ精神旺盛でネット界隈でも話題なまるか食品のペヤングやきそば。 とんでもないメニューを世に提供し続けているペヤングにまた新たなキワモノが登場した。 その名もペヤングソースやきそばプラス納豆。 実はこの納豆をペヤングに入れるという食べ方は前から一部に有名でチャレンジされてきた。 それを公式で商品化してしまったのが今回のペヤングソースやきそばプラス納豆だ。 2017年2月28日にセブン限定で登場したペヤング納豆がついに我が町のコンビニにもやってきたのでさっそくゲットしてみた。 藁納豆を彷彿させ ...
開運グッズまだ買ってる?開運グッズに頼るより努力した方が効果あるらしいよ
神社なんかで手に入るお守りや開運グッズ。 あれって神聖な感じがしてご利益がある気がするけど、雑誌広告とか通販で見かける開運グッズってどうなの? これで彼女が見つかりましたとか、宝くじが当たりました、健康になりましたとか、なんとかストーンとか数珠みたいなブレスレットやネックレスなんかを雑誌やチラシなんかで見かけるけど、別に神聖なものでもないし実際のところ本当に効果があるかどうか怪しすぎる。 藁にも縋るつもりで買ったりする人もいるかもしれなけど、あんなものはカネの無駄遣いでしかないと思う。 ところがそんなもの ...
まるで出土した埋蔵金?ハッピーターンのスパイシーショコラ味を食べてみた
亀田製菓の人気のお菓子といったらハッピーターン。 あの表面の甘い粉だけ舐めとったことが誰でも一度はあるであろうハッピーターン。 幸せが(ハッピー)戻ってくるように(ターン)という願いを込めて命名されたハッピーターンにこのたび新フレーバーが発売開始となった。 セブンイレブン限定のチョコレートパーティーと題した期間限定発売の、その名もハッピーターン スパイシーショコラ味。 バレンタインシーズンに向けての新商品だったのだろう、バレンタインチョコの売れ残りの棚に並んで寂しく置かれていたので買ってみた。   ...
ネスレのBanany(バナニー)バーを食べたらあまりの新食感すぎて歯がムズムズした
小山の珈琲問屋にコーヒーを飲みに行ったらなんがやばそうなチョコバーを発見した。 その名もBanany(バナニー)、Banany V COKOLADEだ。 バーナビーなら聞いたことあるけどバナニーは初めて聞く名前だ。 ていうかネスレって書いてはあるけど、きっと輸入品なんだろうなーという匂いがプンプンする。 ひとまず何も確認することなく、そのまま買って帰ってきたわけだが。 どうやらチェコ産のお菓子をネスレが預入した商品らしい。 どうりで日本っぽくないパッケージだなと思った。 海外産のこの手のやつは大体極端な味 ...












