-
-
ペライチのプロフィールページがカッコイイ。これから流行りそうだから作り方まとめてみた
最近SNSやブログなどのプロフィールページをペライチで作ることが流行っている。 SNSやブログなどにプロフィールを掲載することは、自分を知ってもらう上でとても重要なこと。 素性がわからない人より、どん ...
-
-
Push7でWPブログ更新をプッシュ通知可能に。Push7を導入したので使い方解説
2017/10/8 Push7
スマホアプリで更新などの情報をプッシュ通知してくれるのってとても便利だ。 プッシュ通知がブログ更新なんかで使えたら、リアルタイムで伝えることが可能になって機会損失を軽減させることができるはず。 うちの ...
-
-
線画を自動着色してくれるAIが凄い!PaintsChainerで昔描いた線画を自動着色してみた
2017/4/30 AI, PaintsChainer, 自動着色AI
イラストを描くのは好きだけど、どうも着色はめんどくさいなんて人は少なからず居ると思う。 イラストはキレイに描けるのに着色すると台無しにしてしまう人、PCのスペックや機材の問題で上手く着色ができない人、 ...
-
-
EaseUSの多機能パーティション管理ツールPartition Masterを使ってみた
2017/4/10 EaseUS, Partition Master, パーティション管理ツール
パーティションの移動や容量変更といった作業を面倒に感じたことはないだろうか? Windows上ではいくつものメニユーを経由したり、専用のコマンドやツールが必要だったりといろいろと手間がかかるパーティシ ...
-
-
簡単便利なネットショップが作れるBASEのショップのカスタマイズを解説
とても簡単にしかも無料でネットショップが作れてしまうBASE。 前回、BASEについての説明や、その開設までの方法を紹介したわけだが。 関連記事:簡単あっという間にネットショップがオープンできてしまう ...
-
-
簡単あっという間にネットショップがオープンできてしまうBASEがとても便利
今やネットの普及により、都会と地方の垣根はなくなりつつある。 ネットを使えば、都会にいながら地方のものを購入したりできるし、地方の人が都会の人・・・いや全国、世界に向けて商売をするのも可能な時代。 地 ...
-
-
EaseUS Todo Backup Freeが便利すぎる。OSを再インストールしないでドライブ交換してみた
2014/9/30 EaseUS Todo Backup, OS, ドライブ, 換装
どうも最近PCが重い、アクセスが遅いなどの挙動がおかしいなんて感じたことはないだろうか? 長くPCを使っているとどうしてもハードディスクやSSDといった消耗品が劣化してきてしてまう。 これを放置してい ...