Explorers正月の旅2014 in 越後湯沢 Part.3
そんなわけで、そろそろ14時半過ぎだし宿に向かう事にした。 予約してから気づいたのだが、今回の宿はメインの駅南側ではなく、北側にあったりする。 ちょっとやっちゃったなーとか思いながらも、ひとまず宿へと向かう。 メインロードではないから、人が全然いない そして歩道の雪もしっかりと残っていたりする。 大神「ホントにこっちでいいの?」 山岡さん「なんかこっちは寂しいな」 10分ほど歩くと今回のお宿が見えてきた。 なんだなかなか情緒があっていいじゃないか。 近くにラブホあるのと田んぼばっかなのを覗けば(´・ω・` ...
Explorers正月の旅2014 in 越後湯沢 Part.2
そんなわけで再び「茶屋森瀧」 店内は座敷メインで結構広め。 注文を済ませ、まず到着したのは「まいたけ天婦羅」 このボリューム! そして1個1個の大きさがすごい。 マイン「うまいね(パシャ)」 隊長「やべぇ衣サクサクで中がモチモチシャキシャキだぞ」 つづいて、揚げ出し豆腐 濃い目の醤油とダシのきいたタレ、そして旨い豆腐ときたら何もいえねー そしてきました、メインの「うどんすき鍋」 10分ほどで山のようだった具材がここまでになった。 もう野菜の旨みとかいろんなのが濃縮してやばそうだわー 大神「カニ早く食っちゃ ...
Explorers正月の旅2014 in 越後湯沢 Part.1
今年も恒例の年初めのExplorers慰安旅行的な正月の旅の日がやってきた。 10時にアジトに集合。 大神「ついたよー」 山岡さん「あけましておめでとーございまーす」 マイン「あっおめでとうございまーす」 縫製「はいどうも」 そんなこんなで隊長、大神、山岡さん、縫製、マインの5名。 らいむは用事があるらしく不参加。 ひとまず山岡さんの1兆円号(※ミッションExplorers参照)で高崎駅へ 1時間半ほどで高崎駅に到着、新幹線で越後湯沢駅に向かう。 特に何もネタになることも無く、12:24越後湯沢駅に到着。 ...
ウォールパン侵略してみた
なんかコンビニで巨人に見つめられたので買ってみた。 壁を食べながら侵略する巨人ですがなにか? そんなチョコとコーヒーの味がする壁だった。
録画PCを作り直してみた Part.1
Part.1とかいいつつも、もう何度作ったかわからないくらいなので、作成工程はいっきに飛ばしてみたw けして画像を間違えて消してしまったわけじゃないんだからねっ! で、後から届いたケース上部ファンにメモリー このファンの色がイカス! ちょっとクセがあって外しずらかったが、ケースのカバーを取り外し ファンの取り付け この取り付け用のゴムがなかなか厄介だった。 取り付けに思いっきり力がいるが、無事に取り付け完了 この色合いたまらないなー そんなわけでメモリーも取り付けて、内部を綺麗にまとめてみた。 やっぱCP ...
アクセサリー類の収納場所つくってみた
色々と情報を収集して、アクセサリー類を収納する場所をつくってみた。 こんな感じ まずこのガラスケースがこれ ウォールナット/ジュエルボックス (L) 価格:10,260円(税込、送料別) ウォールナット/ジュエルボックス (L) サイズがMとLの2種類あるがあまり小さいとコルクとのバランスが悪くなるのでLにしてみた。 で、2枚のトレイはこれ お好みのサイズのトレイを受注製作。木の種類ももちろんお選び頂けます。オーダーメイドの無垢...価格:5,400円(税込、送料別) オーダーメイドの無垢のウッドトレイ ...
クリスマス近いしチキンを買ってみた
クリスマス向けに作られた新商品らしいものをローソンで発見したので購入してみた。 どうよ?この存在感。 やわかいチキンに、ちょい甘な味付けでジューシーな肉汁。 これはよいものだー
録画PCを作り直してみた Part.0
いま使っている録画PCはペン4だったりとスペックが古い。 しかもそろそろXPのサポートも終わることだし、OSを7に換えついでに新調してみた。 購入したケースやパーツ達 再利用できるパーツを使いつつ、購入した総額5万円くらいに抑えられた。 組み立てはまた今度時間のあるときにやろう
なすびのカレーは安定の旨さ
今日の昼はなすびの目玉焼きカレー いままではカレーはご飯とカレーが別々にはなっていなかったが、お上品なパートのおばちゃんが、カレーとご飯を分けてくれなんて言ったものだからこうなった。 なすびのおじさん曰く「これだとカレーがあまり入らないからもったいないんだよ」 らしい。 昔の豪快なカレーが食いたいぜ
台湾料理 福佑楼行ってきた
縫製がひさしぶりに大神も交えてメシを食うかと提案してきたので、3人で福佑楼に行ってきた。 今回注文したのは 鶏肉の唐揚 意外と大きくて食べ応えあった。 そしてホルモンの炒め、ニンニク炒飯に台湾炒飯 3人でも十分食べ応えがあるなー そしてチャーハン旨いよチャーハン そんな久しぶりのExplorers集会
茨城に行ってきた
仕事で茨城に用事があったので行ってきた。 朝日がまぶしいぜ 2時間ほどで霞ヶ浦に到着。 いや、別に用事はないけどw 仕事も済ませて、このまま帰るのもなんなのでちょっと探索。 この先にはいったい何が!? 海でした!! いったい何年ぶりだろう? 他にも海岸沿いにひたすら並ぶ風力発電とか シーズンオフの海水浴場なんかを発見 シーズンオフなので砂も山のようだし、柔らかくて靴が砂だらけになりそうなので近づけなかった。 てことで30分くらい遊んでしまったので、てっしゅー
TOMASH買ってみた
コンビニでトマトの炭酸飲料なるものを発見したので買ってみた。 TOMASH トマトをシンジャーエールで割った炭酸飲料。 トマトの風味がするけど、ほとんどジンジャーエールに持ってかれてる(´・ω・`) まぁトマトはトマトジュースが一番だわw 家族でたっぷり飲めるお得な大瓶6本 トマトジュース 北海道 無添...価格:12,343円(税込、送料込)












