たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。

2015/11/16

まだ他人に合わせて自分を消耗してるの?他人に合わせて仕事をするのはオワコン

今回はちょっと趣向を変えてイケハヤ氏風に記事を書いてみたいと思う。 まだ他人に合わせて自分を消耗してるの?他人に合わせて仕事をして自分を消耗するのはオワコンなんです。 ボクの職場を例にどういうことか説明しましょう。 ボクの会社の同僚はとても暑がりなんですね。 それこそ5月から冷房かけっぱなしで、ボクは上着を着ないと事務所にいられないんです。寒い季節も例外じゃありません。 11月だというのに、昼過ぎにならないとまったく陽の当たらない事務所で朝から窓全開の部屋の入り口全開放あたりまえなんで ...

2017/6/10

かずちゃんちの11月限定やきそば「キムチ焼きそば」を食べてみた 10食目

かずちゃんちといえば、焼きそばも美味いわけだが。 他の焼そばのテイクアウトのお店と決定的に違うのは、やはり作り置きではなく焼きたてを提供しているというところが大きいと思う。 どうしても他のテイクアウトのお店は作り置き率が高いので、ぼそぼそで変な温かさになってしまう。 その点、かずちゃんちでは熱々焼きたてで麺ものびでいないのでぼそぼそ感は皆無。 そして味付けが濃いめなのもいい。 と、これくらいでいいっすか?w いや、マジだがw   てことで、11月14日まで限定の焼きそばなんてものが登場したらしい ...

2015/11/11

秋といえば焼き芋!!かずちゃんちの秋の風物詩「蜜焼き芋」をゲットしてきた 11食目

やはり秋といえば焼き芋を食べないと無事に冬を迎えられないと思うんだ。なにやらかずちゃんちの焼き芋を待ち望むファンが結構いるらしく、どんなものかとても気になったので入手してみることにした。壷焼き芋なる初めて聞く焼き芋の作り方もとても気になるのだが、残念ながらその実物を見ることはできなかった。なのでかずちゃんちのFacebookページから画像を拝借。なるほど、てっきり壷の中に放り込んで焼くのかと思いきや、壷の中に熱源となる炭を入れて、壷の周囲にサツマイモを設置して輻射熱を使った焼き方らしい。これは面白いな。そ ...

2015/11/11

栃木市大平町に新規参入のチキレボをカラアゲニストとして調査してみた

栃木市大平町に先日、11月10日にオープンしたチキレボ「Chicken Revolution」。 宇都宮市に本店を持つこのチキレボだが、群馬県太田市で開催された地産地消グルメ選手権の第4回と6回のグランプリ、佐野市で行われた佐野グルメナイトの第1回、第2回を優勝したというお店である。 これは期待せざるを得ない。 まだ店舗の看板には照明が設置されていないらしく、真っ暗だからここで間違いないようだ。 もとお持ち帰りの寿司屋があった店舗を居抜きで利用しているようで、まだ前のお店の名残がそこかしこにある。 カウン ...

2015/11/11

アレキサンド・リアミートくんの凱旋。拉麺雷多にまぜそばミート君の再来

そんなわけで拉麺雷多の本日限定を一種類で満足できるわけがなく、もう一品挑戦してみた。してみたっていうか最初から挑戦する気満々で食券2枚買っているわけだがwそうこうしている間にも店内は満員御礼。やはり18時前に来て正解だったな。そんなわけで、なんだかんだでこれで4種類全部の味を制覇したことになるわけだが、お次の品はアレキサンド・リアミートくん(900円)。なんかミートくんが帝王な感じになって帰ってきたらしい。トッピングはブロックのチャーシュー、ネギ、ニラ、肉味噌、ニンニク、じゃがいも、モヤシ、キャベツ、特製 ...

2015/11/11

毎月限定10の日は拉麺雷多の日。今月は豪華4本立て!!さぁどれにする?

毎月10日は拉麺雷多の限定メニューの日。今回は11月11日という1並びの日であらやだ揃っちゃった的な感じにメニューが4品も登場。仮面ライターで言えば正月映画、最新4大ライダー勢ぞろいな感じ。18時前にお店に来るとちょうど天夢の大将が帰るところだった。ここに来る前に寄り道しなければ、カウンターで席を並べてたところだったな。もっと速く来るんだったwそしてこれが今回の限定メニュー。相変わらずのこの遊び心のあるメニュー。ホントいつも楽しんで作っているのがよくわかるwそんなわけで注文したのは童子ラーメン(750円) ...

2015/11/16

辛いものを食べた時にもっとも気をつけないといけないたった一つのこと

寒い季節には唐辛子を使った辛い料理がとてもおいしく感じる。 鍋なんかに唐辛子パウダーなんか入れたら最高だろう。結論から先に言わせてもらえば、なんかポカポカするぞということだ。このブログでも最近は辛いラーメンの登場率も上がっているので、明日は辛いラーメンにしようかなんて考えている人も1人や2人は必ずいるはずだ。 唐辛子に含まれるカプサイシンの効果で身体がポカポカ、発汗作用でダイエット効果もあって秋冬の屋内に篭りがちになる季節にはとてもありがたい。でも、いくら身体が温まるからとか、ダイエットになるからと大量に ...

2015/11/10

寒い季節には辛いものが最高!どみそのみそオロチョンらーめんにチャレンジしてみた 2杯目

寒い季節になるとやはり辛いものが美味くなる。それはラーメンも例外ではない。そんなわけで最近辛いラーメンがマイブームになりつつあるわけだが、先日行った東京スタイルみそらーめんどみそであるメニューを発見してしまった。それはオロチョンだ。オロチョンといえば思い浮かぶのは「クマもびっくりオロチョンラーメン」。果たしてここのオロチョンはクマもびっくりするレベルなのだろうか?それを確かめるべくやってきた。12時の時点ですでに先客2名、後客はたくさん。さっそくオロチョンを注文するわけだが、このみそオロチョンらーめんは普 ...

2015/11/16

なぜブログを書き続けているのか?一年間毎日更新を続けて思ったこと

数年の間ずっと放置し続けていたブログを毎日更新するようになって、気づいてみれは1年が過ぎていた。なぜそこまでしてブログを書き続けているのか?最初のうちはアクセスが増えたらいいなと思いながら記事を書いていた。 やはり何かしらのモチベーションを保つための原動力は必要だろう。ブログも星の数ほどあるので、考え方もひとそれぞれ。 副業として収入を得るためだったり、沢山の人に読んでもらいたいからだったりとさまざまだと思う。 このブログの開設期はまだブログというものもメジャーでは無かったし、アクセスを集めるに ...

2015/11/9

柳麺まる重のもんみや掲載の四川風もつそばを食べに行ってきた 7杯目

完全に油断をしていたのだが、柳麺まる重のFacebookのページに「煮干しの楽しみ方」のその②の提供開始の書き込みがあった。しかも土曜日から提供開始の60杯限定という。なんかとても面白そうなメニューなので、なんとかゲットしたかったところだが、残念ながらお店に来た時にはすでにこの黒板メニューしか掲示されていなかった。さすがに月曜の17時半過ぎじゃ残っているわけないか。土曜日曜とチャンスはあっただけに悔しいな。その③があるのかどうかはわからないけど、次回は見逃さないようにしよう。と心に誓ってお店を後にs・・・ ...

2015/11/10

iPhone6sの画面の保護用に強化ガラスフィルムを購入してみた検証結果

iPhone6sを9月に新調したわけだが、その時にまず最初に購入したのが画面保護用のフィルム。薄いビニール系のフィルムタイプとか色々あるが、昔からずっと愛用しているのは強化ガラスフィルムだったりする。関連記事:iPhone6sをゲットした。今までのiPhone5が霞むほどの高性能に驚愕したなんといっても、キズに強いし、さわり心地もよい、そしてタッチ感もとても良いという三拍子が揃っている。 とはいえ、iPhone6sが発売して数日の頃だったので実際に対応しているのかは使ってみなくてはわからない。ということで ...

2015/11/8

犬が大好きキャッチボールにアイスクィークボールを新調してみる

犬の大好物といえばやはりボール。 ボール一つあればいつまでも体力が尽きるまでキャッチボールをせがんでくる。 ただ、やはりテニスボールだったり、そういう目的で作られていないボールは度重なる犬の噛み攻撃ですぐに大破してしまう。そんな時に発見したのがこれ。 アイスクィークボールだ。プラッツ (PLATZ) アイスクィークボール M レッドposted with カエレバプラッツ 2015-05-30Amazonで調べる楽天市場で調べる 一瞬ポケモンをゲットできるモンスターボール的な何かに見えなくも無いが、残念な ...

S