そろそろ春モノの洋服を調達する季節がやってまいりましたよ
毎年のことではあるが、春モノの洋服を新調しようと思いはするものの、 結局は買うこともなく冬服で誤魔化して夏を迎えるというのがお約束になっていた。 しかもタイミングが遅いせいもあり、いつも決まって欲しいなーと思う洋服は売り切れていたりする。 今年は体重も軽くなったし、折角LサイズからMサイズにサイズダウンしたことだし、いい加減に新調してみることにした。 いつもロンTで誤魔化していたけど、今回はちゃんとした春らしいものをチョイスしてみた。 まずはカーディガン。 どうも最近ワイン系の色がマイブームとして到来して ...
ヘッドホンスタンドを購入してみた
ずっとヘッドホンは棚に直置きか、どこかに吊るす感じに保管していた。 とはいえ、さすがに直置きだと耳あてが変な風にクセがついてしまったり、適当な場所に吊るしているというのも見た目的にスタイリッシュじゃない。 他の人はどんな保管の仕方をしているのか気になったものの、なんとなくヘッドホンスタンドとかそんな商品はないものかと検索していたらやっぱりあるのねw 色々と出てきたけど、一番目にとまったのがこれ。 [amazonjs asin="B00AE0IEHM" locale="JP" title="Brainwav ...
佐野インターからすぐにある百年味噌ラーメン マルキン本舗に味噌ラーメンを求めて行ってきた
それは数日前の月曜日のこと。 仕事が21時近くなってしまったので、帰りにメシを食べて帰ろうという話になった。 本当ならば、夕飯は食べないのだが、「奢る」という言葉を聞いてしまっては行かないわけにはいくまいっ! ということでやってきたのは、「百年味噌ラーメン マルキン本舗」。 そう、前に食べに行こうとして、並んでいたせいで断念したお店である。 ※ちなみに断念した記事については「菜嘉村 行ってきた」を参照。 店内には5組ほどの先客がいた。 こんな時間なのに普通にお客がいるのは、やはり隣に道の駅があるのと佐野イ ...
おもちゃのまちぶらりしてみた
せっかくおもちゃのまちまで来たことだし、焼きそばを買った後に近所をぶらぶらしてみた。 きっと何かもやっとしたものを発見できるんじゃなかろうか? 焼きそば屋の横には「おもちゃのまち駅」に向かう道が続いていて、きっとここがメインロードと思われる。 さっそくメインロードをぶらぶらしてみるが、とにかく活気がない(;・∀・) お店はポツポツとあるものの、やっているのかどうかも怪しい。 居酒屋だったり、飲食店なんかは時間外だから閉まっているのは仕方ないとしても、この寂れっぷりはどうだろう? そんな途中の電気屋にはこん ...
栃木の壬生町にあるやきそばもりもりのホルモン焼そばを食べてみた
そんなわけで、昼飯の調達に寄ったのは、この前休みで食べることが出来なかった「やきそば もりもり」である。 ただ、今回は食べに行くのではなく、買って帰るというのがちょっと心配な点ではある。 だいたい、この手のものは作りたてが一番美味しい。 作ってからしばらく時間が経つと、やはり麵ももっさりとしてしまうので本当の美味しさがわからなくなってしまう。 だから、今回はのはどちらかというと仮リベンジとでも言うべきだろうか? というわけで、やってきました「やきそば もりもり」 メニューはこんな感じ。 店内にはお客が2組 ...
インテリアやらホームセンターを物色してみた
日曜日のこと。 前日、インテリアに行ったはいいものの、目的のモノを発見に至らなかった。 縫製によると、宇都宮のインターパークにある、東京インテリアの品揃えが凄いというので、膳は急げとばかりに今日も行くことになった。 来週の土曜にでも行くかと思ったが、やはりこういうのは思い立ったが吉日、鉄は熱いうちに打てというように、行きたいと思った時に行かないと意味がない。 ていうか、きっと来週の土曜になったら「別に行かなくていいや」となっているのは間違いない!! とはいったものの、連日出かけてなんかいたら、ホントに縫製 ...
から揚げとか小山ぶらぶらとかお約束のやつ
それは昨日の夕方のお話。 あまりあっちこっち行ってると、縫製の奥さんに怒られそうだから、から揚げを買ってすぐに撤収という予定で縫製とから揚げを買いに行ってきた。 詳しくは「から揚げ&やきそば かずちゃんち に行ってきた」参照。 で、その後、まぁちょっとくらいは寄り道しても平気かなということで、小山市にある東京インテリアにタペストリーが売っていないかちょっと見に行くことになった。 ついでに栃木店では売っていなかったようなモノが発見できるかなーという期待をしつつ。 残念ながらタペストリーはここでもすでに扱って ...
ネタを求めてネットを散策した結果発見した萌スタンド
色々なモノを物欲センターの赴くままに購入してはいるが、やっぱりたまにはネタにはしるべきだと思うんだ。 そんなわけで今回はとても機能的でスタイリッシュなスマホスタンドを発見したので紹介せねばなるまい!! それがこれ! 萌スタンド 立ち ブラック 名前で大体想像がついたとは思うが、立ちバージョンと膝立ちバージョンがあったりする。 そしてカラーはブラックとピンクの二色。 プラスチックとかだとどうしても安っぽい感がでてしまうけど、陶器製というのがまたいいんじゃなかろうか? 今回は個人的な趣味により、立ちブラックを ...
新しいホームページを作ろうかと計画中
なんか色々と昔の素材が見つかったので、折角だしデータをまとめてホームページでも作ってみようかと考えてみたりしているのだが。 どうしても色々とこだわってしまうので、独自ドメインとか取ってやってしまうかもしれないw そうなると維持費が概算でも最初の1年で1000円、1年後のこ更新時期に3年更新になるので3,000円+更新料1,000円がかかってしまう。 あまり独自ドメインばかり取ってしまうと維持費がバカにならないからなー でも、折角1からホームページを作るんだから、どうせなら独自ドメインとかにしたいのも事実。 ...
から揚げ&やきそば かずちゃんち に行ってきた
前々から気になっていたお店がある。 そのお店は営業時間が18時までなのと、日曜定休なのもあってなかなか買いに行くことができなかった。 そんな時にたまたま発見したかずちゃんちのブログ。 今まではよくあるから揚げのお店だろ?と思っていたが、ちょっと他のから揚げ屋と違うオーラを出している。 これはカラアゲニストとしては是非とも行かなくてはいけないお店ではなかろうか? ということで、縫製と一緒に今晩のおかず調達がてら行ってみた。 こんな場所にお店があったんだ、と思うような場所に突然そのお店は現れる。 ここがその「 ...
たしか今日はチョコの日だっけ?とりあえずチョコ色々買ってみた
今日はなんの日だったかなー? もーここまで出掛かってるんだけど、どうも思い出せない。 あっ! たしかチョコの記念日だった気がする。 それじゃあチョコを買ってチョコの記念日を祝わないといけないなっ!! ということで買ってみた。 出掛けた帰りに寄ったファミマでまずお約束のショコラオレ。 そしてレジで会計待ち中に発見してしまった「チョコラまん」 外観はチョコっぽいブラウンな外皮になっている。 そして中身は。 これでもかとチョコが詰められている。 これはめちゃくちゃあまーい予感がしてならない。 ホカホカなチョコの ...
竜巻的なやつなんじゃなかろうか?
今日は朝から風が強い一日だった。 あちこちで、砂嵐のごとく土ぼこりが飛んでいた。 あんなの車で浴びたらあっという間に茶色な埃まみれになってしまうしやだなー とか思いながらに、仕事帰りにふと前方を見たらすごいことになっていた。 撮影したときにはすでにこんな感じに分解しかけていたけど、完全に竜巻だったね。 写真では近くに見えるけど、位置的には隣の4階建ての建物と同じくらいの場所だから相当だな。 やっぱ周囲に何もない場所だと竜巻になりやすいんだな。 しかも周囲が田畑だから、土ぼこりがハンパない。 いやーアレは窓 ...












