-
-
朝起きると片頭痛がするから枕を買い替えてみたら快適すぎた
朝起きると片頭痛がする。 ぐっすり寝ると逆に後頭部や首が痛くなってしまって、爽快感がまったくない。 日中も片頭痛が続いて、ひどい時には何もできなくなる。 そんな経験をしたことはないだろうか? 実は昨年 ...
-
-
南国発のメンズコスメDOORS。男を磨く究極の泡を使ってみた
最近肌質が悪くなったな、乾燥肌で困ったなんて思ってもせいぜいクリームを塗るくらいで済ませてしまうのが男性。 女性はスキンケアを意識し洗うことにもこだわるが、それに対して男性は洗うことに無頓着な人が多い ...
-
-
スイッチ開封の儀。ニンテンドースイッチを手に入れたいなら土曜の店頭が狙い目!! in栃木市
あまりの人気に発売当初からずっと品薄状態の続くニンテンドースイッチ。 ネットショップでは常にプレミア価格が付いていて定価での購入がまったくできない状態だ。 任天堂のオンラインショップでも定期的に火曜日 ...
-
-
【アプリ】iPhoneの画像をPCに自動送信してくれるphotoSyncが便利すぎて作業が捗る
iPhoneで撮影した写真は気がつくと端末の容量を圧迫してくる。 そんな時にはいらない写真を削除してもいいが、それではキリがないのでPCなどにバックアップをとることがある。 普通なら容量が一杯になった ...
-
-
MonoMax創刊10周年記念の12月号のBEAMSコラボボストンバッグが豪華すぎる
創刊から10周年を迎えたMonoMax-モノマックス-。 毎号魅力的な付録が付いてきて衝動買いが止まらない雑誌だが、10周年記念特別付録シリーズの第2弾となる2017年12月号がなかなか豪華だった。 ...
-
-
MacBookを買うべきか、ペンタブを買うべきか悩んだ結果iPad Proを買ってみた
現在所持しているノートPCの通信速度がとにかく不満があって新しいノートPCを新調したいと思っていた。 そこで候補に挙がったのがMacBookだった。 しかし物欲センサー的にはペンタブが使い物にならなく ...
-
-
フロリダ発のオシャレなマイボトルCORKCICLE(コークシクル) CANTEENを買ってみた
エコ意識が高い人からコスパ重視の人、市販のドリンクを飲みたくない、いつも飲んでいるドリンクを持ち歩きたい人などさまざまだが、そういった人にはマイボトルはマストアイテムだろう。 よく見る円筒型のマイボト ...
-
-
PIG MONEY BANK-豚の貯金箱-で500円貯金を始めてみた※続けるとは言っていない
2017/10/28 -レビュー
PIG MONEY BANK, 豚の貯金箱なんとなく財布の中身を見た時にある500円硬貨。 500円硬貨というやつは無性に集めたくなる何かを持っている。 特に目的も何もないのにとりあえず500円貯金を始めてみたなんてよくあること。 それを知っ ...
-
-
いつもの買い物がキャッシュバックになるmonoka(モノカ)を使ってみた
ネットで買い物をするとポイントがもらえるけど、そんなに利用しないショップなんだよな。 ポイントサイト経由で買い物するとポイント還元されるけど、現金化に色々と申請したり面倒なんだよなって思ったことはない ...
-
-
Push7でWPブログ更新をプッシュ通知可能に。Push7を導入したので使い方解説
スマホアプリで更新などの情報をプッシュ通知してくれるのってとても便利だ。 プッシュ通知がブログ更新なんかで使えたら、リアルタイムで伝えることが可能になって機会損失を軽減させることができるはず。 うちの ...
-
-
iPhone8がやってきた。さっそく開封の儀といってみようか
ついにiPhone8が発売した。 2年に一度のサイクルで新作をゲットしてきたが、前回のiPhone7の時には購入1年だったのでやっと待ちに待ったApplePayを使うことができないという苦汁を飲まされ ...
-
-
30時間半不眠不休で働いて検証。キリンサプリブラッドオレンジの疲労感軽減の効果
2017/09/15 -レビュー
キリンサプリブラッドオレンジ, 検証キリンから発売されたキリンサプリブラッドオレンジ。 疲労感軽減をうたったドリンクで日常生活や運動後の疲労感を軽減してくれるらしい。 今回仕事が立て込んでしまったのもあり、ここは責任者でもある自らが社畜 ...
-
-
その電子マネー狙われてない?旅行に持っていきたいスキミング防止アイテム
nanacoにsuica、QUICPayにiDとさまざまな電子マネーがあり、現金を持たなくても買い物ができる便利な世の中になった。 昔ならカードを機械でスキャンするのが当たり前だったが、今や非接触型で ...
-
-
クラウドファンディングが熱い。CAMPFIREで支援をしたので使い方を解説してみる
2017/08/03 -まとめ, レビュー
CAMPFIRE, クラウドファンディングクラウドファンディング。 インターネットを介してクリエイターや起業家が不特定多数から資金を募り、新製品の開発といったクリエイティブな活動や、お店のオープン資金、限定会員募集などさまざな分野で利用される ...
-
-
ソロBBQや焚火が捗る。安くてコンパクトなカマドスマートグリルを買ってみた
アウトドアの楽しみのひとつといえば焚火やアウトドア料理がある。 みんなでワイワイとやるのはとにかく楽しいが、焚火台やバーべキューコンロなどそれなりの装備が必要だ。 数人で楽しむにはそういった装備を揃え ...
-
-
【ネタバレ注意】夏を連れてヤツが帰ってきた。パイレーツオブカリビアン-最後の海賊-を観てきた
2017/07/02 -レビュー, 映画, 洋画
パイレーツオブカリビアン, 最後の海賊ついにパイレーツオブカリビアンの最新作が全米では2017年5月26日より、日本では2017年7月1日より公開開始となった。 前作生命の泉から6年、ついに長い沈黙を破って新作の登場だ。 今回で5作目とな ...
-
-
LED投光器を実装したら夜のアウトドアが省エネなうえに劇的に快適すぎてやばい
アウトドアの夜に光を灯すといったらやはりランタンが定番だ。 使用する燃料もガソリン式や電池式、電源式などから明るさもさまざまだったり、手軽に使用できるものから日頃のメンテが必要なものまで多種多様なラン ...
-
-
アウトドア雑誌BE-PALの創刊36周年記念付録のミニ・シェラカップがなかなかいい
アウトドア系の雑誌BE-PALを愛読しているのだが、これがアウトドア情報や限定ギア販売などがされていたりとなかなかイイ。 そんなBE-PALも今号で創刊から36周年を迎えるという。 たまにめちゃくちゃ ...
-
-
ロボット掃除機が便利すぎてやばい。ロボット掃除機の床掃除が丁寧すぎてもう掃除したくない
2017/05/28 -ガジェット, レビュー
DEEBOT M88, ECOVACS, ロボット掃除機一人暮らしややることが多いとよっぽときれい好きか掃除好きでもないと毎日掃除なんてやってられない。 ましてや社会人ともなれば、仕事に行き夜に帰宅してそれから掃除なんて、疲れるしダルすぎるからまずしないだ ...
-
-
炭の火起こしが捗る。チムニースターターの使い方と炭の種類をまとめてみた
まだ炭の火起こしで無駄に疲労しているの? 一般的なアウトドア料理やバーベキューをするときの必需品といえば炭。 炭がなければバーベキューを楽しむことさえできない。 でも炭って慣れてないと準備に手間と時間 ...