料理してみた

角煮の煮こごりから中華風な食卓までの軌跡

さて、前回は豚の角煮を作ったわけだが。
※前回については「豚の角煮を作ってみた。ついでに煮玉子も・・・だがしかし」参照。

どうしても残ってしまう、角煮を作ったあとのタレである。
普通なら捨てるところだが、縫製氏が捨てると掃除とか面倒だから再利用しようという話になった。
はたしてこの体に悪そう汁を食べて平気なんだろうか。
まぁ、本来なら煮詰めていくわけだし、大丈夫なのだろう。

きっとどこのご家庭でもキッチンには豚の角煮の煮こごりがあることだろう。
そんないつもこの汁どうしようかなーと悩んでいた方に朗報!!

その一般家庭のキッチンでよく見かける豚の角煮の煮こごりの再利用方法!!

何はともあれやってみた

まずは煮こごりをフライパンへ移動(※しないように)。
DVC00126
そこにもやし、キャベツ、にんじんなどの野菜をたっぷり投入。
DVC00130
炒めていく。
※煮こごりをフライパンに入れてしまった手前、面倒だからこのままやってしまったが、野菜を炒めてから煮こごりを入れよう。

丁度いい感じに炒まったら、水溶き片栗粉を投入してとろみが出るまで炒める。
DVC00231
はい完成!!
こんな感じになるから炒める順番には気をつけろ!!
DVC00237
野菜のシャキシャキ感を残しつつ、見た目もキレイに作りたいなら、先に煮こごりと片栗粉を投入ダメぜったい!

これだけじゃさすがにさびしい食卓なのでオマケ。

中華ときたら麻婆豆腐だよな

まぁ麻婆豆腐の素なんだけど(´・ω・`)
DVC00240
豆腐と素をフライパンに投入して炒めたら完成!!
DVC00241
いやー簡単でいいね。
麻婆豆腐の素とかリリンが生み出し・・・・・以下略。

[amazonjs asin="B008YRGSGG" locale="JP" title="新宿中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐 150g×5個"]

たいちょー

栃木で活動する雑記ブロガー。 栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介 | 栃木のグルメ・観光情報の発信(たまに他県も)/気になったことを自由にダラダラ綴ります | 社畜ゆえ多忙になるとメシネタ過多になります。




-料理してみた
-, , ,

PAGE TOP